理想のお部屋
みんな同じ恰好なので、あえて仲間に加わってみる。
理想のお部屋、子供がいる部屋であってほしい。
最近、そんなことばかり考えています。
毎朝お仏壇に手を合わせては、子供が出来ますように.....
お彼岸のお墓参りに行って、子供がちゃんと出来ますように.....
まだ相手と一緒に暮らしているわけではないので、タイミング的に合わせられないのでまだその前段階なのですが、不安ばかりが募る。年齢的にも高齢だし、若い頃、本当に不摂生しまくってきた。1日の睡眠時間4時間未満とか普通だったし。ダイエットしまくりでずっと1日一食が当たり前だった。今も太るのが怖くてその生活が止められない。
それに加えて先々月からの不整出血。
基礎体温を付けはじめてもうちょっとで一ヶ月です。
測定した毎日の点を線でつないでみると.....
上に下にガッタガタの一切の規則性を見出せない基礎体温グラフ。
高温も低温も毎日繰り返している。
一先ず、マカのサプリメントを注文してみた。半年は飲んでみようかと。冷え性や生理痛が少しでも楽になればめっけもん。あと、葉酸マルチビタミンだろうか。
最近は、結婚式の段取りで親と口論になることが多く.....。
これから先、自分の力や意思ではどうでもならないことが待っているかも知れないのに、結婚式は豪勢にやれと言う。
なんで病院にかかるお金も満足にないのに、ドレスや着物に予算を割けるというのだろうか。貯金はあるけど、貯金は貯蓄してあるから価値があるのであって、そんなことには使いたくない。20代から老後の蓄えのつもりで貯めたお金です。
母は、衣装代は自分で出すと言い張るが、いい歳して親に頼らないと出来ない式なら、しない方がいいと思う。新しい門出に他力本願は汚点になる。
加えて、21時からNHKでダウン症児の妊婦さんの番組をやっててうっかりちょっと見てしまった。見たら絶対凹むと思ったので、バイオハザードに変えた^^
※この記事はなんかネガっぽいので一定時間後に下げます。
読み返してみて、イロイロ本末転倒ですね^^;;
サプリより病院行くのが先だし、老後の蓄え作るより明日の健康の方が大事なのに......。
俺はアフォか。
李更栄
2012/09/20 02:51:37
>>Sakinoさん
有り難うね。
そういえば、Sakinoさんのブログに初めて書き込みしたのも、甥子さんのことだった気がする。
甥姪でも、身内に子供がいるのって活気があってよさそうだよね。僕は兄弟がいないから、先ず甥姪が不可能です。従兄弟に一人だけ子供を産んだ人がいるんですけど、一度も親戚に集まりに姿を現したことがなく、僕は顔も知らないのだ....←従兄弟の子供の顔でなくて、従兄弟の顔ね^^
障害の話は考えても埒が明かないのはわかるけど、正体の見えない不安とでもいうのか、鼻先数寸に迫っている闇のような感覚がします。
多分原因は、統計情報ばかりが耳に入ってくるからだろうなと思います。
例えば、母体が○歳まではダウン症児が生まれる確立が×%、○歳までは×%、○歳までは.....というような情報が。
ただの統計であって、そういう数字は参考にもならないよねぇ......。
子供がいたら本とか読んであげたいけど、願わくば運動系に向かってほしい。
李更栄
2012/09/20 02:51:20
>>ひろさん
僕のしたいようは、式をしないこと^^だから始末が悪い。
デキ婚っていいよね。むしろ理想的な展開のような気がする。今は授かり婚っていうのかな?僕も入籍するまでに授かりたい~><。
焦っても仕方ないというのは気持ちではわかるんだけど・・・・・・どうしても時間がないっていうのが消えません。相手も来年で40歳なの><。別に珍しい話ではないと思うけど、40のときに子供が出来たとしても成人する頃にはお父ちゃん還暦><;
母子手帳の件は、差別問題が発生して今はそういうのはないそうでした。さっきちょっと調べてみた。
不安は相談した方がいいとは思うんだけど......ここですら埒も明かない同じようなことを2度3度と繰り返し言ってどうにも女々しいのが自分でもわかります。ネガキャン発生注意!的な。
相手がそれをどう思うかわからない......。愚痴っぽい女は嫌われそうだし(´д`)とかまた次の思考の発展していく~。本当に俺はアフォか。
日本人の気風は「最悪のパターンも想定する」は、「悲観的思想はダメ!」だからね。だから原発事故も発生したのであって(以下略
普段は表面上はサバサバしてるよ。大丈夫。
こんなんじゃお互い理解して支え合うにはほど遠いね......。
ひろ
2012/09/18 12:25:36
そりゃ、彼にとったら嫁は仕事のオマケだろうw
だが、将軍さまは、将軍さまの意思だってちゃんと持ってるし、
将軍様のしたいようにしていいと思うよ^^
私のまわりは結構デキ婚がおおくてね。
二人目欲しくてなかなか授からなくて、不妊治療とかして
でもできなくて、諦めて気持ちを軽くしたら、妊娠した!って人結構いるよw
だから、女として焦る気持ちもわかるけど、リラックスしてみたらどーかな^^
妊娠は、自分一人ではできないし、相手あってこそだから、
不安だったら彼にも相談して、一緒に検査とか受けてみるのも手だと思うの。
うちの方は母子手帳一緒だよ~
東京と地方の差もあるのかもだけど(病院とかの設備とかね)、
女性も働いていて遅い結婚の人が多いから30代で出産してる人なんて
沢山いるよ!!!
彼は婚約者として、(一応)一生将軍様を支えていく立場になる人なんだから、
将軍様が今色々思ってる不安は彼にもさらけ出していいと思うよ。
やっぱり結婚前は誰でも精神不安定な状態になるし、楽しいことばかりじゃないのが
現実だと思うから、大事なのはお互い不安な気持ちをちゃんと伝えて
お互い理解してお互いで支えあうことじゃないかな~とw
sakino
2012/09/18 03:47:05
あの赤ちゃん生きているのが可哀想なくらいイッパイの障害に病気に抱えて可哀想でしたね
。:゚(。ノω\。)゚・。 まあ35歳くらいならいいけど若くても障害も持った赤ちゃんが生まれたり、
高齢だから障害者の赤ちゃんが生まれやすかったりしますが、 その時その時産婦人科の先生に
相談しながら決めては まあね それよりお相手ね ♥♥(o→ܫ←o)♫ 赤ちゃん抱っこしたことがないなんて
ちょっとびっくり@@ 私はね 4人姉妹で 一番下の妹から (甥全部で3人) (姪 2人)
最後の一人がsakino咲希乃と申します 咲ちゃんが一番面白かったかな??
他人事のように言っちゃうかもですが 35歳が36になっても違う事ってないから
案ずるよりかもしれませんね なんかいいママになりそう イッパイ本とか読んであげて
私はそれこそもうむりだから 素敵な子供さんがさずかれますように (´艸`*)
李更栄
2012/09/18 01:48:17
>>sakinoさん
そうなんですよね。僕の中のタイムリミットは35歳なので、来年中に出産しなかった場合はリスクを考えると子供は諦めるべきかなと思っています。
ベビーシッター、ヘルプ!!自慢じゃないですが、僕は赤ちゃんを抱っこしたことがないです><。甥子さん、姪子さんいてよかったね~。
少子化担当大臣のお子さんは......ハッキリ言ってビビッた@_@;
李更栄
2012/09/18 01:48:02
>>亨さん
うちのオカンはほんと、形式にこだわる人だからね......。
親も、結婚する相手もまったく別の人間だからね。頼ると依存の違いが僕にはわかりません......。自立しようと思う気持ちが折れたら最後だと思っています。襤褸を着てても心は錦。
僕も式はしなくてもいいとずっと思ってたんですヨ。そしたら、相手がやらなきゃダメだって。する予定がなかった式だから、完全な余計な出費です。トホホ。
豆乳は健康にいいと思って前に挑戦したんですが、喉が腫れるというか、むず痒くなる症状が出て断念しました。豆腐は普通に食べられるのにフシギ。味的には嫌いじゃないだけに余計に残念です。2月の豆まきの時期だけ売ってる、大豆を一年中食べたいです。←大好きなのです~。
李更栄
2012/09/18 01:47:29
>>なでさん
僕も実を取るタイプです!
一生のうち、たった1日、それも数時間の間しか着ない服になんでそんな無駄な出費をしなければらないのかと小一時間。逆に、その一生のうちの1日を悔いが残らないように...というのは、ブライダル業界の煽りだと思う。
白無垢、女の戦闘服!!なんかヤル気出てきた(`ω´)和装は体型が出ないから。ただそれだけです......。ごめんなさい。根性足りないです。
なでさんは2回も衣装変えたのね。実は白ドレスが一番安いよね^^和装は着付けもしてもらわないといけないし。
それで、僕はあることに気づいた。オークションにウエディングドレスがたくさん出てる!個人所有から、貸衣装屋の処分品までいろいろですが、値段がアフォみたいに安いので(数千円~)ちょっと心が揺れました。体型は努力すればどうにかなるかも.....?逆にさっさと妊娠してしまえば、すべてが免除されるような気もする.....><w
更年期って聞くと実はちょっとドキっとしちゃうんですけどネ..。すでに心当たりがあって。
女性外来、都市部の大きな病院を探さないとダメそうですね。待ち時間が長いのはもう覚悟するしかなさそう.....。ちょっとそれを聞くと気が重い。
確か、先月も体調がぱっとしないって記事で励ましてもらった気がします。励ましてもらったのに前進してない僕。ヤバイ。
ハァ、病院怖いおっかない。先日、お相手に「もし産婦人科で検診受けて、妊娠出来ない難しいって言われたらどうする?」って聞いたら、それでも結婚したいと言われたのだけど、その場の空気を読んだらじゃぁ止めるとは言えないよなぁ....って逆に凹んだ。本当にアフォすぎる。聞く方が頭おかしい。
お相手が異様に子供好きなので、もしもって思うと胃が痛いデス(つд`)
李更栄
2012/09/18 01:46:53
>>ひろさん
衣装代貯めてるとか、それはないな~・・・w
30歳以上は高齢出産だよ。母子手帳も違うものだって聞いたことがある。もしかしたら市町村によって違うかも知れないけど。
妊娠は身体が覚えるものらしく(という記述をどこかで読んだ)、一度妊娠出産すると身体が慣れるそうで。とは言っても、二人目がなかなか授からないという話も聞くのでなんとも言えないね。
最近よく、卵子の老齢化って話を聞くよね。卵子の年齢って自分の年齢+1歳なんだって(胎児の頃から卵巣の老化が始まっているかららしい)。取れて三日以内のたまごで作ったマヨネーズであってほしい。意味不明。
自分の親の援助も受けたくないし、結納も辞退するつもりでいます。聞こえよく言えば自立したい、悪く言えば干渉されたくない。
全体の費用をお相手と割り勘にするか、招待客の人数で割って衣装代は自分持ちにするか。今悩みちぅです。
先月の北海道の旅行、仕事にくっついていったと書いたと思うのですが、同業の方にかなり紹介されました。なにしに行ったのか本当ワカラン。「婚約者の○○さんです」って人に紹介されたの生まれて初めてで(当たり前だけど)、恥ずかしいやらどう振舞っていいかわからず疲れ果てました。
仕事がからんできたら、嫁はやっぱりオマケだと思いますヨ。僕は仕事には関わりないし。関心があるのはうちのオカンくらいのものだろう。
李更栄
2012/09/18 01:46:34
>>manamiさん
式の内容はゲスト最優先ってことは固まってるんで、お料理だけはめちゃくちゃ豪勢にやるつもりです。多分、見栄もあるんだと思う。僕の方は親戚も殆ど来ないだろうし、友達も呼ばないのでもうお相手に丸投げしたい気分です。
うちのオカンの場合は、自分が衣裳もっかい着たいとかなんじゃないかな~^^
衣装選びは一緒に来る気マンマンみたいで^^;恥ずかしいからヤメレっていう。
結婚が決まるとか、新生活の設計を立てるとかって、もっと楽しいものだと思ってたけど、マンガやドラマの見すぎだったということが今更ながらわかりました。
李更栄
2012/09/18 01:46:13
>>蘭丸さん
漢方と言えば、ツムラが真っ先に思いつきますが、サプリの10倍ですね、値段。月数万円もザラなようで、ちょっと無理ですね~;;
どうでもいい話ですが、ツムラの個包装の漢方って、難しい漢字表記と、カタカナの読みと、番号を付けたところが画期的ですね。
いつかアドバイスが出来るように......
なれたらいいなぁと思います。
蘭丸さんも程遠いと言わず、このモーレツな憂鬱感を一緒に分かち合いましょうや。←^^;;
とか言いながらも、明日にでも破談になるんじゃないかと内心ビクビクしているのでもあります。結婚なんて絶対無縁だと思ってたからネ....
蘭丸
2012/09/17 20:16:43
結婚という程遠い私からして
アドバイスとか参考はできませんが
不安な気持ちや健康
漢方薬を使ってみるといいかもしれませんよ!!
カウンセリングの人に相談したら
いい配合してくれるかもしれない!
色々な気持ちが渦巻いて大変だと思う。
辛いと思う。
だけどそれを乗り切って
今度は同じ悩みを持つ人に
良いアドバイスできるようになって欲しい・・・
自分勝手な言い草で失礼しました。
manami
2012/09/17 14:23:51
お母様のためを思う李更栄さんの気持ち、お母様も知ってはいると思いますよ。。
でも、お母様は李更栄さんの晴れ姿を見たいんだと思います。そして、お代を出したいんだと思いますよ。
それは李更栄さんの他力本願なんじゃなくて、お母様がプレゼントを贈りたいんだと思います。
それがお母様にとっての最大の楽しみなのでは? 母子家庭ならなおさら、可愛くてたまらない娘なんだから。
結婚式は自分たちのためのものじゃなく、周りの人たちがお祝いできる機会をつくるためのもの、
って考え方もあります。。
いろんな気持ちがあると思いますが、お母様の気持ちもくんでみてはいかがでしょうか・・・。
あまりに李更栄さんのポリシーに反する場合は、「わたしはこういう気持ちなんだから、わかって」って
お母様を説得するしかないと思いますけどね。。
ひろ
2012/09/17 10:26:25
どもー!
うんうん、お母さんも一人になっちゃうからお母さんの将来も不安だよねー・・・
でも、衣装代はお祝いとして受け取ったらどうかな^^
もしかしたら、おかあさんだって、娘の結婚式を楽しみに、それを考えて衣装代貯めたりしてた
かもしれないしさー!私も結婚式代親にお世話になったよ!息子もね!
親はやっぱり結婚式の事とかも考えて貯金したりしてると思うよ~
高齢っていっても、私とかわんなくねw?
私の友達も最近結婚して、出産したり、幼稚園のお友達では
35オーバーだけど3人目(だけどね^^;)を出産したりって人沢山いるよ!
性格的に色々考えちゃうのはわかるけど、楽しい気持ちで子作りしないと
できるものもできなくなっちゃうぞ~~!
相手の人仕事関係等あって、彼にとったらそれのお披露目かもしれないけど、
結婚式の主役は花嫁です!花嫁はオマケなんかじゃありません。
オマケとったら結婚式じゃなくなっちゃうでしょw
なでしこ
2012/09/17 08:56:51
なでも社長になる人に嫁いだ ほんとはドレスだけでよかったんだけどね^^実をとるタイプなんで(笑
つきあい大切なんだよねぇ~体裁含めて。。。
白無垢白!!女の戦闘服を選んだのね 素晴らしい。☆*゚¨
女親としてはちょっと淋しいかなぁ~綿帽子と角隠しなどオーガンジー羽織るとか
色々アレンジ試してもらってさ 一度はお色直しするとええね~
かしこまって座ってるのも意外と疲れんのよ お人形さんは 気分転換必要よ(笑
参考迄に。。
式の時には白無垢白
お客様のお迎えの時 白無垢白の上にひょいと打掛はおってニコタのお城のおてんばお姫さまやった(笑
披露宴の途中で白のドレスに着替えたかな 一番安上りだったのでね^^体裁兼ねてね
親のことだけど。。連れ合いなくして一人の母
最近の私の母見てて思うことがあるのよ
お金も大事だけど張合いがとっても大切なんやないかってね
病院の件
更年期は代表ワードなわけで。。。数値にでないのに不調をきたすなどを心的ケアも兼ねてくれるので
時間もたっぷりとってくれます 例えば内科なら一人15分 女性外来30分~1時間て感じね
妊娠だけを考えると婦人科でこと足りるわけよ
なでは相手と釣書交わしたから健康診断もした 素晴らしきかな健康体で嫁にいったけども
それでも新しい環境で色々あるわけで。。体調の変化は後回しにしないでちゃんと通うんだよ 後悔先に立たず
つけた基礎体温計グラフを持って病院にいっといで ね^^
漢方を取り入れている婦人科での処方だと、保険が利くっていうね
↑
県立病院から紹介されて漢方処方の病院に移ったの 待ち時間半端ないからねぇ 大病院は。。
効果出るまで最低3か月はかかるよぉ~体の中の改善って一朝一夕にはなかなかいかないな
結婚式前ってほんと色々あるのよ
おすすめしたやつはサプリと化粧品サンプルが入ってたと思う 数千円かかるけど試す価値あるかもね
さあ 1個ずつ優先順位をつけて片付けていくのみ がんばれ^^
享
2012/09/17 04:43:42
おはようございます。
コメありがとうございました。
結婚式は親も楽しみにしているのだろうし、豪勢に行う必要はないと思いますが、、、少しはお母さんの気持ちも酌んで衣装代だしてもらっても良いと思います。晴れの日に自分も加担したいんですよ。
しかしながら李更栄さん、考えかっちりしてますね。
親も頼らず…と自分たちでしっかり人生設計できてる。
(私は設計できてないや;;少しなら貯金はしてますが;;相手いないけど結婚するなら式しなくて良いかな~とも思ってるしw)
ホルモンバランスの乱れは、安上がりなところ、豆乳でも飲んでみたらどうでしょう(´・ω・`)くわしくないけどイソフラボンが良いというし。
では失礼いたしました。
sakino
2012/09/17 03:27:35
確かに高齢出産って 障害児が生まれる確率が若い時よりも大きいし、
私はいまさら 子供は無理だから、諦めてますが 甥や姪で 子育てはやったようなものです
大概病気しても、 夜泣きされても対応できるよ
もし 李更栄たまが赤ちゃん生まれたらベビーシッターに行ってあげましょうか ♥♥(o→ܫ←o)♫
確かに本末転倒っていうか 少子化担当大臣のあの方のお子さんの障害って
生きてるのが可哀想なくらいでした。 いつでもお声かけてね✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。
李更栄
2012/09/17 02:10:22
>>なでさん
コメ有り難うです~><。
プラセンタ調べてみました。美容効果もあってホルモンバランスの調整の役にもたつなんて一石二鳥の美味しい商品ですね。生理も軽くなるかな。
生理が半年も止まるなんて、それもやっぱりストレスが原因ですか?僕は幸い、止まったことはないので、今後そういうことがあったら戸惑うだろうなぁ。
県内で女性外来を調べてみましたが、更年期障害ってワードが出てくる><。
今、サプリ色々考えてて、あれもこれも全部取りというのは金銭的に無理なので、3ヶ月程度試しながら合うものを探っていこうと思っています。どこもお試しは10日分だけど、本当に10日分で効果わかるのかなぁ。ネットで色々探っていくと、だいたい漢方にたどり着くのですが、サプリと比較して漢方は高すぎるよね。ただ、漢方を取り入れている婦人科での処方だと、保険が利くっていうね^^
うちの母は晴れ着に特別こだわる人なんですヨ。以前にも、成人式に出なかったことをいまだに愚痴られると書いた気がします。
ただ、うちは母子家庭で母の今後のことが物理的、経済的に不安なんです。出来る限り、1円でも多く老後に備えて欲しいというのが娘としての本音なんです。少しでも毎日楽しく過ごせるように、残ったお金は全部自分の楽しみに使ってほしいのです。だって僕はもうじき側にいられなくなるんだから。
衣装は白無垢1枚だけにしようと思っています。それが一番安く上がるので。本当はドレスの方が安いんだけど、ドレスは体型が出るから遠慮。白無垢だと顔も殆ど出ないしね。
式は相手の仕事の都合で関係者を接待するのがメインになるので、お料理や引き出物をうんと奮発します。僕はオマケなので衣装なんてぶっちゃけなんでもいいのです。
なでしこ
2012/09/17 00:56:55
他力本願か~それも一理あるね 親に頼らないで式から嫁入り道具まで全部自分で揃えたけど
母は娘の晴れ姿は楽しみなんだと思うわ
子の気持ち 親の気持ち両方知った今そう思う
一枚だけ嫁に行く娘の親孝行だと思ってプレゼントとして受け取ってあげれば?
お母さんの気持ちも済むんじゃない?
考え方に一本線が入っていることはとても大切
これから先 二人とその周り そして授かった子供とその周り
色々な考え方があるでしょう 上手に折り合いつけることも必要やね
身体の不安は女性外来に行くといいね
女性の身体は繊細でストレスでも異変をきたす
なでも子供がなかなかできなくて すごい言われたけど授かりものだからね
ストレスがかかると授かりくいこともあるそうです 治せる症状は治した方がええね
なでは一度ホルモンバランスを崩して女性特有のものが半年程なくなったことあって
そん時に飲んだのはスノーヴァのプレミアムプラセンタでした 1か月ほどで効果がでましたが
個人の使用感もあるしね お試しがあるので使ってみてはどうかな?