のーと

ながつき

日々のこととかとりとめもなく・・・

バラ【紫】43位、タブレット端末体験入門講座

ニコットガーデン

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2012/09/04 ~ 2012/09/10
順位 大きさ
51位 チューリップ【黄】 9.74cm

またまた先週に続いてニコットガーデンでランキング入りしました。
前回からランクを上げて2度めの紫のバラです。
3週連続です。
今月は、ニコットガーデンのランク入り月間?

紫のバラは先週ブログに貼ったので、貼らなかった先週の黄色いチューリップをペタリ。

皆様、いつも水遣りありがとうございます!

------------------------ 

会社に地元商工会開催のパソコン講座の案内が送られてきました。

いつもと同じエクセルやワードに並んで、目新しい講座が。
タブレット端末体験入門講座、受講料1万円(商工会会員価格は5千円)。
興味がある、触ってみたい購入検討者、使い方がわからない初心者が対象で、3時間。

ビジネスユース向けでもなく、この価格設定は、少し不思議な気がします。
タブレット端末の良さは、ある程度は初めてでも直感的に操作できることだと思っていたので。
簡単な操作説明を聞いて、あれこれ触っているうちにあっという間に3時間は過ぎるでしょうが、
電器店等へ行けば、無料で触れて説明が聞けるのでは?
いえ、3時間の受講料が1万円(会員5千円)の価値ある講座なのかもしれません。
同主催のエクセル応用講座は、9時半~16時半の一日コースで同額、
2日コースのMOS対策集中講座だと受講料は3万円(会員1万5千円)です。

受講料はともかく、どこの「タブレット端末」を使用するのか書かれていなくて、気になります。

  • ながつき

    ながつき

    2012/09/19 19:44:40

    >伊勢うどんサマ なるほど、年配向け講座かもしれないですね。
    中小企業の年配の社長狙いだったりして。。。

    >ダニーさま ○○講座って、いろいろたくさんありますよねー。
    ニコットガーデンのランキング入りとあの訪問って、、セットのような気がしています^^

    >カトリーヌさま タブレット端末のビジネス利用可能性+デモンストレーションのような感じだと、
    受講料の価値があるかないかは別にして、それなりに納得かなーと思うのですが~。

    >corraさま ありがとうございます^^
    彼は、行動がまったくブレていないようなのが、すごいです~。

    >のめサマ そっくりタブレット端末の購入代金に充てられ、斡旋販売の後に、
    タブレット端末活用講座があったりして、、、いろいろ想像してしまいます。

    >tkgさま そういえば1人1台とは明記されていなかったので、どうなのか気になります。
    私は初代iPadを愛用していて、次は4世代のiPadのつもりです。きっと来年かなーと^^

  • tkg

    tkg

    2012/09/19 07:58:54

    使用した端末はお持ち帰りOKとか(笑)
    Win8RP版を手持ちのWinタブレットにインスト
    思っていたより使い勝手がいい
    製品版リリースが楽しみ^^

  • のめ

    のめ

    2012/09/19 07:52:00

    これはどう考えても商工会への寄付では・・・
    政治家のパーティと同じ^^

  • corra

    corra

    2012/09/19 06:34:01

    おめでとうございます♪

    ↓↓皆さんのところにも訪問されてるんですねww

  • カトリーヌ

    カトリーヌ

    2012/09/19 02:06:42

    ながつき様御指摘のとおり、タブレット端末は、
    触っているうちに、ある程度、操作できるようになる気も・・(汗)。
    一万円の価値はどこに???

  • ダニー

    ダニー

    2012/09/18 23:04:18

    オメです^^くびらさんが来る~w 
    彼はツーツなのでしょうか・・・殆どの巡回先にコメ残してる(´ω`;)

    エセ医師が塾講師・健康診断をしていたニュースを見てから、ナントカ講座とか胡散臭くて仕方ありません;

  • 伊勢うどん

    伊勢うどん

    2012/09/18 22:52:52

    >タブレット端末体験入門講座
    なんとなく 老人向けの講座のような気がする? この手の物は操作を覚えるというよりは
    概念を理解できるかが キーのような気がする。