センチメンタルきゃたぴらー。

たぬき ぽこ

ピッカピカァでつるっつるー つるっつるーのすってんてーん ♪

一度してみたいな、あのスポーツ。

スポーツ

枝豆サーフィン→空中遊泳というのひどいネタをしてしまった後なので、
ちょっと気まずいわ。。。笑

++

スポーツの類はあまり分からないので、
何かできるものはないかと、wikiで探してみました。

おや、なにやら面白そうなものが☆



「ケイビング」(洞窟探検)



なにこれ!楽しそう!
酸欠になったり危険な造りになっている洞窟もあるけれど、
安全な洞窟もあるものねv
長い年月をかけて自然が作り出した空洞。。。
なんだかオラ、ワクワクしてきたぞ!

小学生の時に行った山口の秋芳洞をおもいだすわー。
闇に差し込む光、ひんやりした空気、水の滴る音、蝙蝠の羽音、、、
あまりに偉大、そしてどこか幻想的で、
「ここに住みたい!」とか言っていた記憶があるよ。笑
実際には、そんな美しいところでもなく、
蝙蝠のフン目当てでGやらナナカマド等の、
アレな虫たちがウジャウジャ居る場所なんだけど。

あ、でも、
ウジャウジャ居ると分かって探検するなら耐えられる気がする。


泳げないから無理だけど、
ケイブダイビング(洞窟潜水)も神秘的で楽しそう!
「世界不思議発見」や「生き物地球紀行」の世界だわー♪♪


本当に1度ケイビングに挑戦したくなってきた!
いつか誰か信用の置ける人を巻き込んで挑戦してみようっと♪

  • たぬき ぽこ

    たぬき ぽこ

    2009/07/12 14:54:32


    たまねぎさん*

    パラセーリングって何ぞ??と思い、
    スポーツ関係を調べていて発見しました♪笑
    なんだか冒険家みたいでワクワクしちゃいますよねv

    洞窟の奥深くに眠る無念のトレジャーハンター!
    彼らの探検日誌や破れた地図を手がかりに宝探し♪
    洞窟の彼方此方には先住民達の罠が?
    そして秘密の扉のスイッチを護衛するアレな虫たち・・・・・

    インディジョーンズみたい!
    ・・・・ここまでくると、もはやスポーツじゃないですね。笑

  • たまねぎ

    たまねぎ

    2009/07/11 18:13:18

    ケイビングなるものがあるんですか~!
    洞窟探検したら、自分がお話の中の主人公になった気分が味わえそう^^
    こうもりの羽音に振り返って見たら、そこには古い骸骨が・・・きゃあ
    でもその奥にはきっと財宝が隠されているんです。
    アレな虫たちをかき分けかき分け進めば・・・
    あ、私はやっぱり虫が苦手なので、ぽこさん、財宝ゲットは任せた!(ぇ