情熱$ブログ

RouGe$リィ

情熱$袋だったらいいのに……

明日でFF14が終了だそうで

ゲーム

何といっても馬鳥→チョコポ

FF最新作→90%以上が未完成の状態だった
当時のスタッフ→「あと二年は必要だった」
決算の時期→見切り発車
大炎上しているのに社長のツイート→「ラーメンなう」

ケアル→強制ログアウト
バグ→ユーザー(兼デバッガー)が自己申告せよ
サーバーが貧弱→五百人でラグ頻発、千人ならサーバーダウンも多発

日本版の初回特典→カビの生えたタンブラー
 (海外版は豪華なグッズが盛りだくさん)
同時接続人数(全世界で)→あるサーバーで45分間「9」を記録
仕様変更→同時接続数を隠蔽、その一方でユーザーのイン状況を暴露
消費者センター→「FF14なんか辞めたら?」
マザーボード単品2万円→FF14付きだと1万5千円
ゲームショップ→「FF14を窓から放り投げたらご近所に迷惑です」

スクエニが謝罪会見→「クソゲー作ってごめんなさい」
月額有料→無料期間の無期延長
次回のアップデート→20010年に実施
スタッフ総入れ替え→ユーザーには新プロデューサーの誕生日を祝う義務
新スタッフらによるFFの私物化→言論統制
コスプレ衣装に「浴衣」が登場→「スタッフの個人的な趣味」で法被になった(ユーザーの要望は二の次であることの一例)
人材急募!→条件が「実務5年以上」で、待遇は「契約社員」
それでも急募!→「私生活を犠牲にしてでも真摯にモノ作りに励める方」
一年以上経ってバグや操作性が改善→ゲーム自体が根本的につまらないことが発覚
新生FF14を発表→「これから面白くするから、有料に戻します」
FF14の立て直しが急務!→ほかのプロジェクトは二年以上も凍結
決算報告→「つうこんのいちげきを食らいました」「課金させればトドメなのですが」

レガシー→スキップ
 (旧14で課金すれば新FF14を安く遊べます、だから今すぐ課金ゴー!
  だがその段階では新FF14の情報がほとんどなかった。
  海外のゲームショーではブースが「会場の裏」だった。
  その後も情報は出し惜しみ……つーか目処が立っていないようだった)

現行のFF14、明日でサービス終了。