*yuiの日記*

◇yui◇

音楽大好きな高校生です(∀)♪
おもに部活のこと学校のことかいていきますッ!

画ッ主9!

日記

今日まで3泊4日で合宿いってきました!
まあ!
それはそれはたくさんやみましたね!
ゆいは高1なので高校でのはじめての合宿。

また自慢みたいになっちゃうんですが一様悩みなんで
聞いてください
うちは中学の時全国大会金賞など
まあそれなりに全国的になのしれた吹奏楽部に所属
しておりました。
中学の吹奏楽部のメンバーと先生で
いっぱい怒られたり、思うように演奏できなくて
つらかったけど、演奏することが楽しくて誇りで
とてもいごごちのいいものでした。
だけど引退というものがやってきました。

今は無名で県大会銀賞~ダメ金レベルの高校で
部活をやっています。
最後の最後まではいろうかどうか迷ったんです
中学の思い出をそっと残しておきたいと。。
これ以上下手になった自分を見るのが嫌だったんです。
だけど、部活決定日の最後の夜に中学の楽譜を
見たんです。
そしたら、なんだかコンクールの懐かしい雰囲気や練習した時のことを
思い出して泣けてきたんです

打楽器希望者多数のためオーディションもあったけど
コンクールにでたいと思い、はいったんです。
だけど、中学の時とは環境がいっきにかわって
やたら休憩は多いし練習はシビアじゃないし
顧問の先生は経験者じゃないから
外部講師の先生がこれるときしか合奏はできないし
返事や挨拶はぜんぜんできてないし、
思ってたのとぜんぜん違ったんです

今日も合宿で楽器運搬があったけど
指示がとばない。どんでも反応がない。
効率が悪くて、正直みてていらいらしてくるんです。
だけど、自分は1年生だし指示は飛ばすような
立場じゃないし、合奏してても出応えなくて
初心者並みの演奏だし、何を目的として
やってるのかわからないんです。。
だけど、オーディションで受からなかったこの気持ちを
考えると退部なんてできないし、
どうしていいかわかんないんです。
それに自分がこのだらだらした環境に
いつかはなれてしまっているんじゃないかって怖いんです

共感してくれる人も近くにいなくて。。
中学みたいな感動のある音楽がしたいのに
どうしていいのかわかりません。。

  • †りお†

    †りお†

    2009/07/31 18:41:59

    コンニチワ^^
    うわぁ・・オーディションかぁ。。
    合宿っていいですねぇ!行ってみたいなあ・・
    とそうおもってももうスグ引退ですょ~
    引退いやだなあ0勉強いやだなあ←ぉぃ

  • 杏p′v ‵〇)

    杏p′v ‵〇)

    2009/07/28 09:58:54

    おはよう✿