メチルレッド

初めて辞めたいと思った。

仕事

入社して1年が経ちました。

新入社員も入って、私にも後輩という存在ができ、新たな出会いもあり、THE春!って感じの日々を送っております。

正直、今まで仕事を辞めたい!って思ったことは一度もなく、今まで過ごしてきました。

でも、最近「辞めたらもっと楽になれるのかな?」とか「もっと自分に合う仕事があるのではないか?」とか感じてしまっています。



そう思う理由は2つあって、

1つ目は、友人が転職してイキイキしていること。

「今の仕事はほんとに楽しい♪」と友人から話を聞いていて、それを聞くとうらやましいw

私にも他に合っている仕事があるのではないか?と思わず思ってしまいます(><)

ハローワークに行けば、求人なんてたくさんあるし、転職なんて結構楽にできるらしいです。

私もこの友人もある資格を持っているので、転職には有利なのです。

今の私の仕事は、正直、私の専門知識は生かされていないし、せっかくとった資格も資格手当てを貰っているだけで、役に立っていない気が・・・・・。

もっと私が本当にやりたい仕事をやるべきではないか?って思ってしまいます。

でもやっぱり現実は厳しいし、就職できただけでもありがたいコト。

専門的なところで働くことになったら日々勉強しなきゃいけないだろうし、やっぱり今の仕事のほうが気楽かな?とも思ってしまう。

本当に働きたいことを無理をしてでも夢を追いかけるべきか、

現実を受け入れて今の仕事を日々まじめにこなしていくか。

退社するってことは、新たな自分との出会いでもあるし、一つの賭けでもありますよね。

なんだか今の自分で満足しているのか、そうでないのか、わからなくなってきました。

でもきっと誰でもこういう壁にぶち当たるものではないのかな?

そこで辞めるか辞めないか、壁を乗り越えるかあきらめるか。



2つ目は、最近残業が多いこと。

うちの会社、残業代つかないのです。

まぁ・・こういう会社は世の中にたくさんあるのでしょうね。

だからあきらめてますけどw

でもやっぱり体力の限界もあります。

最近なぜか、新商品の企画プロジェクトチームに選ばれてしまい、そのチームだけみんなが帰っても残業残業!

せっかく早く仕事が終わった日でも、商品開発会議があるため、チームメンバーだけ残る運命。

いやだ!ほんとにいやだ!帰りたい!なんでメンバーに選ばれてしまったんだー!

↑こんなことは絶対に言えないので、ここで心の声を叫ばせて下さい(><)

メンバーに選ばれたからって、給料が上がるわけでもないし、ボーナスが上がるわけでもない。

上の者は、きっとうちらがこんなに頑張ってることは知らないのだろうし。

ただのボランティアじゃん。

男ならともかく、私は女です。そんなに体力ないです。化粧も落ちてます。顔も死んでます。

帰ってちゃんとお風呂も入りたいし、顔や肌のお手入れだってしたいのに!

疲れて家に帰ったらバタンきゅーになってしまう!!

仕事帰りにちょっとカフェでも☆・・・なんておしゃれ女子は夢のまた夢。

こんな日々がずっと続くようだったら、ほんと転職してやりたいです。



なーんて。ちょっと愚痴がたまっていたのでここで吐かせてもらいました。

現実的にはやっぱり転職なんて簡単なものではない。

今の会社では、給料は満足できるものではないけど、人間関係は良好です。

働く上で環境はいいし、大事な同期もいて、好きな人もいて、失いたくないものもたくさんあるし、やっぱりそう簡単に辞めることはできないです。

この壁を乗り越えて、頑張るしかないですね!

がんばれわたし。





  • レイダ

    レイダ

    2013/04/19 01:11:44

    私は転職したことあります

    最初の面接で言われたことと違ったから・・・

    今の仕事は趣味も兼ねてやりたかった仕事です

    でも仕事としてみると「こんなはずではなかった」が後からたくさん出てきます

    なのでどんな仕事にも「嫌な面」出てきます

    いま、簡単に仕事見つかるという人もいるのかもしれませんが・・・就職できない人もたくさん!

    メチルレッドさんの職場にも就職したかった人はたくさんいたはず

    そういうのに選ばれてバリバリやりたいという人もいます

    先を見据えて、最も重要視したいことは何か?それが違ってるならダラダラ長居するより辞めた方がいいです

    でも「簡単に好みの会社が」見つかるとは思わないほうがいいです

    何年かしたらその友達も「前の会社の方が良かった」といいだすかも^^;

    辞めること、転職に慣れたら「次々」やっちゃう人います・・・気がつけばいい歳・・・

    一緒に頑張ってくれる人!いませんか?

    好きなこと言ってごめんなさいね

  • 双海

    双海

    2013/04/14 23:08:29

    えーっと…とりあえずお疲れ様
    まぁサービス残業っていうのは最近はだいぶよくはなってきてますが中々現実はってとこですね…お気持ち察します
    皆さんもおっしゃるとおり転職にはメリットよりデメリットの方が多いと私は思いますね
    今はまだ若いし資格等もあるので転職しやすいかもしれませんがね
    転職して成功したとしても仕事を続けている限り必ず嫌なことはあり辞めたいなと思うことはあると思います
    其の度に転職というわけには今後いかなくなると思います
    一度覚えるとっていうのが人間ですからね(苦笑
    ですがご自身の体調の方が大切ですしね
    ここで心の叫びを言って少しはスッキリしましたか?
    あんまり無理しないように適当に頑張ってくださいね

  • トメちゃ。

    トメちゃ。

    2013/04/14 16:45:14



    すみません、まだ未熟な未成年ですが気になったのでコメントさせて頂きます
    メチルレッドさんは変わり映え無い毎日にちょっと鬱々しているのですかね?
    (勝手な私の考えなんで間違えてたら本当に申し訳ないです)
    やはりそんな時に友だちから
    「今の会社楽しい♪」
    と言われると、少し心が揺れてしまいますよね^^;
    しかも同じ時間働くなら、やっぱり給料が多い仕事につきたいものですよね。
    でも、読んでいる限りメチルレッドさんは人間関係の良い職場に就いているみたいですし...
    大事な同期もいて...それに好きな人もいる。
    好きな人がいるのってやっぱり違います^^
    だから私としてはこのまま、その職場に就いてた方が間違えないと思いますよ^^
    もしそれでも何かお金について足りないな...って想うようでしたら
    週1のバイトも最近ではあるらしいですし、今はこのままで充分だと思います^^

  • さっちゃん

    さっちゃん

    2013/04/13 22:48:53

    ちょっとだけ人生の先輩から言わせてもらうと、
    2年間ぐらいは頑張った方がいいと思いますよ。(本当は3年なんだけど、
    残業代がつかないというのを見て、労基法違反の会社はちょっとなぁ
    って思います)

    やっぱり仕事を覚えるには3年はかかるのです。また、転職先の会社も
    なんでこんな短期間で辞めたのかって思うので、辞めたことがマイナス
    に働くんですよね。

    でも、人間関係がいいのはいいですね。それはなかなか出会えないですよ。

    私も最近仕事が忙しくなって、給料が上がらないので頭に来てるけど、
    愚痴を吐き出しながら頑張るしかないかなって思っています☆

  • 春のマサ吉祭り+

    春のマサ吉祭り+

    2013/04/13 21:14:56

    それは労働基準法違反だね~w

    スキル磨いて転職でレベルアップする手もあるかもねw

  • るんな

    るんな

    2013/04/13 18:44:50

    誰しもが突き当たる壁ですね。
    友達の「仕事が楽しい」っという言葉を聞くと本当に羨ましくなりますよね。
    自分はこんなに辛いのに、頑張っているのにってwまぁ、単なる妬みといいますかね・・・^^;

    人間関係は大事だと思います。
    これからもお互い頑張りましょう!