のーと

ながつき

日々のこととかとりとめもなく・・・

トロール・ハンター

映画

今年18作めの自宅鑑賞映画
 
北欧の伝承に登場する妖精トロールを題材にしたモキュメンタリー映画。
 
熊の密猟事件を取材する男女3人の学生が、密猟ハンターだと思った怪しい男ハンスは、
実は政府の依頼でトロールを狩るノルウェーに唯一人のトロールハンターだった。
トロールの存在は、ノルウェー政府のTST(トロール保安機関)によって隠蔽されてきたという。
かねてから政府のトロールの扱いに疑問を抱えていたハンスは、学生達の密着取材を了承し、
3人はトロール・ハントに同行することに・・・
 
ハリウッド大作並みではないけれど、ノルウェーの自然を背景に雰囲気のあるトロールでした。
学生男女3人の取材グループの手持ちカメラによる映像という設定のPOV映画なのですが、
映り過ぎ(しゃべり過ぎ)の3人組がかなりウザくて、面白さを削れてしまいました。
暗い森の中で襲われ命からがら逃げ惑った後でも、まるっきりトロールの存在に脅威を感じていない、
3人組のオバカさには笑えましたが、なんだかそれが妙にリアルだったりします。
ハンターは指示されたトロールを1匹殺すごとに詳細な報告書を提出しなくてはならないとか、
トロールによる被害を熊による被害として隠蔽、ウンサクサイ民間業者が運んできた熊の死体は、
ノルウェーの熊ではなくてロシアの熊だったりと、細部の設定も楽しかったです。
トロール・ハンターのオヤジが渋くてかっこよかったのです。
 
【Trolljegeren(The Troll Hunter)】2010ノルウェー
 
レンタル(クーポン+ポイント)0円 (今年のレンタル金額累計540円/7作)

  • ながつき

    ながつき

    2014/05/24 23:14:02

    >ジュエリさま 一部の妖精は小さかったり美しかったりしますものね^^
    トロールは、元から怪物だと思います~。

  • ジュエリ

    ジュエリ

    2014/05/24 23:02:44

    日本語では トロールと妖精という言葉が結びつかない
    妖精というより モンスター というイメージだけど
    元の意味では そうなるのかしら

  • ながつき

    ながつき

    2014/05/23 22:31:34

    >corraさま 映画のラスボスは、まるで進撃の巨人に出てきそうな醜い巨大トロールでした。

  • corra

    corra

    2014/05/23 04:03:40

    トロールて、RPGだと「序盤の強敵」な感じw
    ムーミントロールは、トロールとは別種らしいです。