秋の始まりは・・・i|li _| ̄|○ il|l
昨日の伝言コメで、 皆さんに心配をおかけして すみませんでした^^;
大丈夫ですよ~p(*^-^*)q
9月初っ端から まさか!!! こんなことになるとは思いもしませんでした・・・><
2年前くらいから 両方の腎臓に石みたいなものが 数個ずつあるのは
知ってたんやけど、そんなに心配するほどでもないみたいに言われてたので・・・
朝起きたら まずおしっこが出ない!! 踏ん張って一滴ポチョン・・・(苦笑)
最近おしっこ我慢してたことあったけん 膀胱炎になっちゃったのかなぁ・・・
ぼちぼち 病院に行こうと思ってたら、
あれよあれよと急激に 左わき腹~腰背中に痛みが走り、
あっという間に激痛で 呼吸も乱れて 息絶え絶え状態。
これはかなり・・・・・・・・・・ヤバイぃぃぃ!!!!!!!!
(,,゚д゚)ヤー(゚ω゚,;)バー(;;・∀・)イィーε=ε=ヘ(|||゚Д゚)ノヘルプゥゥゥゥ
救急車を呼んだ経験も 乗った経験もないので
『痛いぃぃーーーー!!!><。 でも呼んでいいんかなぁぁ;;』
どうしようか判断に迷って 友達に電話!!
友達がすぐに飛んできてくれて それから救急車を呼び
のたうち回りながら 10分ないくらい 救急車を待ってました。
乗ってからは 過呼吸で 手足まで酸素が行き当たらない為、
電気が流れてるかのごとくしびれて 手足が固まってしまってる状態でした。
でも病院についてから レントゲンやエコーを撮るものの、
今回痛みとなった原因の石がみつからず、いつの間にか痛みも治まって
車椅子に乗せられてたのが、一人でスクッと歩けるようになっていたので、
先生曰く、『石・・・もうおしっこと一緒に出たんやないかなぁ・・・^^;』という
診断で終わりました。
でも、先生が子宮の大きさを気にしていたので、心配になり
レントゲン写真を貸し出してもらって そのままその足で 婦人科にも行きました^^;
子宮も調べた結果、どうもなかったです。
うち的には 石、出た覚えがないので・・・石が動いて位置がずれて
痛みが治まっただけで まだどこかに石が転がって止まってるような気がするんやけどなぁ・・・``s(・ω・;) あわわ
でも この痛みは二度と味わいたくないです!!!!絶対に!!!><。
今ある結石を 成長させないためにも
大好きな牡蠣や貝汁、わさびやからし、塩分も控えようかなぁ・・・(;´д`)トホホ
とんだ秋の始まりでした・・・〓■●
沙羅斗
2010/03/17 01:09:13
\(@^〇^@)/☆こんばんわぁ
aikzmy
2010/03/14 10:42:10
ponちゃん おはよ♪ 今日はホワイトデー。感謝のキャンディお届け❤
元気にしてるかな?
きんた
2010/03/14 01:51:07
もう 春だぜwww そろそろどだぁ??
aikzmy
2010/03/07 15:42:29
ponちゃん 久しぶり 今日は雨☂降り。体調崩していませんか?大丈夫かな?
aikzmy
2010/02/27 07:12:49
ponちゃんおはよ・・久々の巡回は早朝に。いつもありがとう♪2月最後の週末、楽しんでね❤
aikzmy
2010/02/22 02:58:29
ponちゃん 風邪引かないでね
aikzmy
2010/02/18 16:47:45
こんにちは 雨が降り出しました☂風邪引かないようにしましょうね、ponちゃん元気?
aikzmy
2010/02/14 02:53:38
Happy Valentine's Day❤日ごろの感謝をこめてチョコのお届け♪
ponちゃん 会いたいなぁ~元気ですか?
aikzmy
2010/02/06 11:10:26
ponちゃんおはよ~♪初バニーちゃんでニコッと三昧かな❤楽しい週末を^^
aikzmy
2010/01/24 16:01:30
こんにちは 春の木漏れ日のような陽ざし浴びてのんびりステプ☆
元気ですか?ponちゃん^^
沙羅斗
2010/01/22 03:12:27
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
YUNA
2009/10/27 22:43:50
ブログに失礼致します><
BlueHair王国のアンケートです^^
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=247545&c_id=6129
10月31日までです^^
もし、期限をすぎますと、国外追放ブラックリスト1ポイントになってしまいますので、お早めにお答えください(◎*・3-*b)b+.゜
※3ポイント貯めると自動的に国外追放になります( ̄□ ̄;)!!
nekome
2009/10/22 11:59:31
心もやっぱり風邪を引きます・・・(nekomeも治療中・・・^^;)
「過去は取り戻すことが出来ないから、今、と未来を大事にしなさい。
そして周りに居る大切な人との時間を大事にしなさい。
必ず、好くなりますから、投げやりにならないで・・・。」
と、先生に言われた。 目からウロコ・・でしたよ^^
ponnyann
2009/10/21 23:37:12
ゆうじさん、コメありがとうね☆(*^-^*)
なるほどね!心臓のペースを意識しないのと同じね!
((o´・ω・)´-ω-)ウンウン 今、心が風引いてしまってるよ・・・ ;;
人を信じられない自分が すごくイヤだよ><
ゆうじ
2009/10/21 14:03:41
こころのペースやリズムは、正常なときは全く意識しませんよ。
心臓のペースを自分で意識しないのと同じ。
でもね、正常じゃなくなったら自己管理しなくちゃね?
自己管理できなくなったら専門家にまかせましょ。
こころも時々風邪をひくんで、早めに対処しましょうね?
一人で考えてても解決しませんよ。
ponnyann
2009/09/20 18:10:27
ニコットさ~ん☆ コメありがとうございます~(*^-^*)
ニコットさんのお友達も胆石の経験がおありなんですね・・・><
うちの友達の旦那さんが 胆石で緊急手術をした事があったんですが
とっても危険な状態でした!
石がすい臓に落ちかかってて、落ちたら死ぬらしく、それで緊急手術だったそうです!!
石と言えど、あなどるなかれですね・・・^^;
ニコットさん・・・うちのコーデは原始人に見えちゃいましたかww ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ
弥生人もしくは縄文人には 見えませぬか?;;
ニコット
2009/09/18 21:49:41
友だちが胆石だったので、相当痛いと聞いたことがあります。
原始人に変身すると、野生パワーでどうにかなると良いのですが…
歌唄♬
2009/09/08 16:42:15
(o´ノωノ`o)こんにちヽ(o´・∀・`o)ノわぁ♪
ponnyann
2009/09/07 23:49:03
和哉さん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
最初は 自分で車運転して病院に行こうとしてたけど、無理無理w ><。
病院に行く身支度もろくにできんくらいの痛さやったけど、眉毛だけは震える手でしっかり描いたよww ^^;
うちの好きな食べ物や味付け・・・確かに渋いよねwww ^m^
からし、わさび、牡蠣、貝汁・・・etc まるでオサッンやね^^; ←全国のおじさま ごめんなさい><
最近は 大好物のトマトを毎日食べてるよ~♪(*^-^*)
ponnyann
2009/09/07 23:42:01
5cm、コメありがとうね~☆(*^-^*)
ほんっと突然 襲いかかってきたけんなぁ~! 激痛><
石の行方がわからんままやけん、またこの激痛に 見舞われる可能性大だよ~(・_・;)_・;)・;);))
一体、この激痛は いつの見返り分なんやろう・・・(笑)^^;
ponnyann
2009/09/07 23:33:14
popokun、コメありがとうね~☆(*^-^*)
popokunも 結石なったことあるんやね~!!
なったことある人多いなぁ~! ><
薬で出させるのが 一番痛くなさそうなイメージなんやけど・・・
うちも薬処方してほしかった・・・
まだ体内におるかもしれん 暴れん坊石のためにww
石出たのがわかるっのって・・・カランって音がするけんなんかな?^^;
ponnyann
2009/09/07 23:28:00
りゅーさん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
心配してくれて ありがとうね☆^^
いつもかわいいAA ありがとうね~♪+.(≧∀≦)゚+.゚
りゅー先生・・・手の腱鞘炎じゃなくて、目が飛蚊症なんですけど・・・^^;
なので救急車は ちと、オーバーかと・・・www (≧m≦)ぶぶぶっ!
下のにゃんこちゃん、りゅーさんとうちの設定なんかな?
うち 重たくないもんww (・ ~ ・)ノ ブー
ponnyann
2009/09/07 23:16:28
Berry、コメありがとうね~☆(*^-^*)
焼き栗=甘栗、美味しいよね~♪ 食べてると止まらなくなっちゃうww^m^
とりあえずは 栗ご飯炊こうかなぁ~^^
ponnyann
2009/09/07 23:04:45
メイちゃん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
心配してくれて ありがとうね☆^^
激痛から解放されたのはよかったんやけど
一体石はいづこへ・・・??^^; 出た覚えないけん;;
もう二度と この激痛だけは味わいたくないよぉ~(TωT)ウルウル
和哉
2009/09/07 21:16:11
とんだ災難だったねぇーorz
ものすごい痛いって言うのは聞いた事あったけどさすがに
経験ないから想像できませんけどね。
ぽんちゃんの好みは中々渋いモノが多いっすなぁーw
美味しいけどねぇ、確かに。
野菜とかも多く摂りましょうねー^^
5cm
2009/09/07 09:39:52
おぉぉ、、痛そう・・・・orz
災難でしたね。。まだ油断できないですね。。
お大事になさってくださいね。
popokun
2009/09/06 22:53:37
そっかぁ.............
poは薬で出したけど、出たのが解ったよ。
Ryuichi
2009/09/06 16:18:37
初っ端から大変な目にあったにゃあ。。
救急車 あちきはまだお世話になったことないけん^^
この先も お世話になりたくにゃいにょ^^;
\ || /
┌┬┬┬┐ ピーポー パーポー
―――┴┴┴┴┴―――――.、
./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||
/. ∧// ∧ ∧| || || .||
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.||< 手が腱鞘炎になっただ?
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _.|| マウスカチカチやりすぎだゴルァ!!
lO|o―o|O゜.|二二二 |.| ニコッと病院 .| ..
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡))
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
痛かったやろ?。。´ △`可哀想に
あちきが側に居たら直ぐに病院連れてってやるけん^-^
リュウ君、フラフラ…
しっかりするけん
/
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@ノハ@∧_∧
( ‘д‘)(;´∀`) オ…オモイ… w
( つと ノ
\つヽ ヽ/
し(_)
ﻬβeγγy姬☠
2009/09/05 23:07:13
火烤栗子美味^W^ = =不過難剝殼 (((刺)) XDD
XDD Wow...9月拾栗子I want try!! sounds great>W<
ponnyann
2009/09/05 22:58:09
魔女さん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
魔女さんの旦那さまも、石の激痛で過去に何度か苦しい思いしたんやね!!><。
ドロッとした成分の石もあるんやね!! 知らんかった!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w
塊とドロッとしたものと・・・どっちが性質が悪いんやろう・・・?
どっちにしても激痛には 変わりないもんね・・・^^;
食生活改善?我慢? 心がけてくよ;;
ponnyann
2009/09/05 22:51:28
フリたん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
そうなんよぉぉ~~~っ!!><。
これから牡蠣のシーズン到来って時に・・・・i|li _| ̄|○ il|l
10月か11月に広島行く目的、ひとつなくなっちゃったよ;;
牡蠣料理フルコースは我慢して・・・焼き牡蠣だけにしようかなww ←だからそれがダメなんだってば^^;
フリたんは美味しい旬の牡蠣を堪能してね~(TωT)ウルウル
ponnyann
2009/09/05 22:46:25
アジアン、コメありがとうね~☆(*^-^*)
心配してくれて ありがとうね☆^^
9月いっぴから 突然なんでーーっ!??って 自分でもビックリだったよ!!!><
今夜は20時頃から、左脇と後ろ腰の違和感が 石出てないような予感を感じさせてるよ~ (・_・;)_・;)・;);))モシヤ・・
ついつい 病院に行くことになるかも?って構えちゃう自分がおるよ~^^;
他にも両方の腎臓に石があるけん、また同じ目に遭う可能性高そう;;
ponnyann
2009/09/05 22:38:14
トントン、コメありがとうね~☆(*^-^*)
心配してくれて ありがとうね☆^^
この前の激痛の原因になった石・・・出たのか、まだ体内にあるのか・・・わからんままやに><
レントゲンにもエコーにも写ってなくて^^;
ほうれん草は ビビンバを作った時に結構入れてたよ~(・_・;)_・;)・;);))
トントンは十数年もほうれん草食べないようにしてきたんやねー!
塩分やスパイスの効いた味付けや 砂のある牡蠣やあさりなんかも 大好物で食べてたけど・・・
今後は 控えよう;;
10月の牡蠣、楽しみにしてたけど・・・o(TヘTo) くぅ
メイちゃん
2009/09/05 17:34:33
大変だったんだね;;
でも痛くなくなって良かった…(´д`;;)
お大事にです(Vmv*+)ぺこり
ponnyann
2009/09/05 17:01:06
ひろさん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
ひろさんのお店のバイトの子も あの激痛に襲われたんやねー!!><。
うちも、激痛の中で 『あぁ・・・きっと入院して手術かな・・・』って 思ったもんなぁ・・・^^;
あの地獄は 二度と味わいたくないよ~~ ヒェェ====┗┐ヽ(;;;ФДФ;;;)ノ====ェェェ!!!
ponnyann
2009/09/05 16:54:21
aikzmyちゃん、またまた来てくれて どうもありがとうね~☆(*^-^*)
こちらこそ、これからもよろしくね♪☆⌒(*^∇゜)v
ponnyann=ぽんにゃんやけど、名前長いけん 好きなように呼んでねw
ponnyann
2009/09/05 16:50:58
マチャルさん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
なんせ 救急車を呼ぶ・乗るの経験がないもんやけん、
自分で 自分のために 呼んでいいものなのか・・・ 激痛の中、自問自答してたよ(笑) ^^;
マチャルさんも救急車の経験あるんやね~!!
スピード出すか出さんか・・・
うちの場合は 車の振動でも痛いと思ってくれたのか、スピード出さずに走ろうとしてたみたいやけど、
隊員 『背中が痛い?お腹が痛い?』
私 『・・・・もうどっちが痛いんだかわかりませんっ!!!><』
隊員 『もうどこが痛いか麻痺してる状態やけん、同じや!飛ばしていいぞっ!』
ってなって、飛ばしてたみたい・・・・
それでもマチャルさんの言うように 『まだ・・こんな所なの?』 っていうくらい遅く感じたよ^^;
ponnyann
2009/09/05 16:39:22
陽生さん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
陽生さんのお母さんも 石持ちなんやね~!!><
うちらの親の世代って 普段からしっかりしてるけん、食生活とか色々 気をつけてるんかもね^^
塩分控えめにしたり・・・水分たっぷり摂ったり☆
救急車は躊躇しちゃうねぇ・・・^^; 経験ないだけにww
自分で 自分のために 呼んでいいものなのか・・・ 激痛の中、自問自答してたよ(笑)
子供や家族の為なら、速攻呼ぶね! ウンウン(。_。(゜д゜)(。_。(゜д゜)
すっ飛ばして病院着いて 便秘だったとはwww (●≧∀≦)ノァハハハハ
でも、なんでもなくて、よかったね☆
ponnyann
2009/09/05 16:21:07
まっつりーん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
心配してくれて ありがとうね☆^^
そうだよね^^; こういうのって聞くに聞けないもんね・・・
石・・・出たのかまだあるのか・・・わからんけん ほんと怖い><。
これからは普段から、いっぱい水分摂るように 心がけるよ~(p^-^)p
ponnyann
2009/09/05 16:03:53
ころすけさん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
石に脅かされない日が ステキで幸せな一日やと思う 今日この頃・・・www (´;ω;`)
ponnyann
2009/09/05 16:01:18
みぃさちゃん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
こういう時って一人やと ものすごく不安だよねー!!
今回、 友達がついててくれたお陰で 心強かったよ~(´;ω;`)
激痛の中、洗顔も歯磨きもまともに出来ないのに、
眉毛だけは 震える手でしっかり描いたよww(爆) “〆(^∇°*)
石の行方は一体・・・( ̄へ ̄|||) ウーム
へぇ~ コーラも利尿作用があるんやね~! ビールは飲みきらんけど、コーラならw (^- °*)うふっ♪
ponnyann
2009/09/05 15:50:09
まいちゃん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
心配してくれて ありがとうね☆^^
毎日、体内にまだいるやもしれぬ?石さんに怯えて 暮らしてるよ~ ((((((((((((゜Д゜;;)))))))))))))
無理はせんように 気をつけるよ~^-^
ponnyann
2009/09/05 15:45:56
ぶろんずさん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
サイレン消して来てくださいって 要望したら 受け入れてもらえるんやねー!
知らんかったww (・_・;)_・;)・;);)) ナントッ!
けど、もしうちが救急隊員さんなら 『何を恥ずかしがってるんだっ!!そんなこと言ってる場合じゃないだろー!』
って言っちゃうかも?ww
実際もっと 早く搬送して欲しかったし・・・ ←きっとスピードは出てると思うんやけど^^;
ponnyann
2009/09/05 15:39:49
かりんちゃん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
石が体内に留まってるんやないかと思うと・・・ヒェェ====┗┐ヽ(;;;ФДФ;;;)ノ====ェェェ!!!
石さん、石さん。なんでも言う事聞くけん もう出てこないでね!!!><。
救急車、初体験ww しかも唐突にこんな形で・・・ ←だから救急車なんやけど^^;
自分で 自分のために 呼んでいいものなのか・・・ 激痛の中、自問自答してる自分もいたよ(笑)
次また 石が暴れ出したら、今度はためらわず、堂々と(笑) 呼ぶよ~<( ̄^ ̄)>
ponnyann
2009/09/05 13:44:30
はまちゃん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
最初に 『ちっ。』で始まる コメは初めてだよwww (笑) (; ̄∇ ̄)
爆破も爆裂も爆沈もできなくて ご期待に添えなくてごめんねー! Ψ(ΦwΦ)Ψケケケケ・・・
はまちゃんの知り合いさん、派手に経験しちゃったのねー!!
あ、あの激痛を ラッシュ時の電車で味わうだなんて!!!! ヒェェ====┗┐ヽ(;;;ФДФ;;;)ノ====ェェェ!!!
電車止めてくれてありがとう☆(´;ω;`)
その気持ち痛いほどわかるよ・・・本当に痛いだけにねw(苦笑)
レントゲンやエコーで 痛みの原因となった『その石』が 確認されなかったし、
車椅子に乗せられてた私が 歩けるようになってたのもあって
先生は もう、石流れ出たんじゃないかなぁ・・・って曖昧な診断を・・・i|li _| ̄|○ il|l
石を溶かすお薬とかあるんやねー! せめて それ出して欲しかったな・・・^^;
救急車を呼ぶのは もう次回からは ためらわんけんw(笑)
『あぁ・・・この痛みなら 呼んでいいんだ・・・』 って わかったけんww(笑) ^m^;
ponnyann
2009/09/05 13:26:57
ドッピーさん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
なんとか あの激痛から生還したよ~><。
石の行方 わからんだけに あの痛みにおののきながら 過ごしてる日々・・・[壁]ω<。`)》》》》》ガタガタ
女の人は 出産できちゃうくらいやけん、男の人に比べて
痛みに耐えれるように出来てるのかもね ^^;
ponnyann
2009/09/05 13:12:35
ローズさん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
ローズさんも 石の激痛の体験者なんやね!!><。
石の行方が 結局わからんままやけんなぁ・・・
半分、爆弾抱えてるようなもんかも?? ^^;
どうか落ちてくれてますようにっ!!!(;人;)
水分、たっぷり摂るように心がけるよ~
ponnyann
2009/09/05 12:56:39
たそくん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
心配してくれて ありがとうね☆^^
そうなんよねぇ・・・i|li _| ̄|○ il|l
両方の腎臓に 現時点で石が2個ずつ確認できてるけん・・・
しかも!左の石は1年半前のレントゲンと比較して どうも成長してるっぽい><。
救急車を呼ぶのは もう次回からは ためらわんけんw(笑)
『あぁ・・・この痛みなら 呼んでいいんだ・・・』 って わかったけんww(笑) ^m^;
ponnyann
2009/09/05 12:50:41
ピロちゃん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
心配してくれて ありがとうね☆^^
ピロちゃんのお兄ちゃんも、あの激痛に襲われたことあるんやねー!><
しかも手術まで!!┗┐ヽ(;;;ФДФ;;;)ノ
ミネラルウォーター箱買いww 会社でグビッてるwww
ピロちゃんの体内って きれいに浄化されてそう~www(爆)
ピロちゃんの体内見てみたいw せめてレントゲンでいいからw(笑) ←変態かっ!
うち、ビタミンウォーターなら愛飲してるんやけど、ダメだよね・・・・?^^;
清涼飲料水じゃ・・・(笑) (; ̄∇ ̄)
ponnyann
2009/09/05 12:39:15
きつね丼、コメありがとうね~☆(*^-^*)
心配してくれて ありがとうね☆^^
まだ体内に居座ってるやもしれぬ石は・・・
今のところ 何の動きもみせず、おとなしくしてくれてるよw (笑) ^m^;
もう、2度とお目にかかりたくないなぁ~><。
体がひどく疲れやすくなってるけん、無理はせんようにするよ^-^
ponnyann
2009/09/05 12:31:43
じゅんこさん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
心配してくれてありがとうね☆^^
『のたうち回る』を 現実に体験するとは 思ってもみなかったよ^^;
友達が飛んできてくれて ほんと、心強かったよ~><。
傍についててくれてたけん 痛みもなんとか堪えられた気がする。
これから何十年も連れ添う自分の体やもんねw
おかしいと思ったら病院すぐ行こう!
すんごい怖がりやしw(笑) ァセ<(゚Д゚lll)>≡<(lll゚Д゚)>ァセ
ponnyann
2009/09/05 12:20:25
白ここさん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
過呼吸もしんどいよね><。
病院着いて 看護婦さんからビニール袋あてられたよ~
左脇腹の痛み、あっという間に激痛になったよ~!
洗顔、歯磨きさえも 激痛で手が震えるし 神経が集中できない状態ww ヒェェ====┗┐ヽ(;;;ФДФ;;;)ノ====ェェェ!!!
うちも今回が初めてで 石見たことないんやけど、多分塩分の塊みたいな感じの石なんやないかなぁ・・・
貝類や塩分やスパイス系を摂りすぎると 良くないみたいやし、ほうれん草やシュウ酸もよくないんだって!
石が落ちるのは 気付く人は気付くみたいw おしっこと一緒に排出されるけん
うちみたく トイレで歌歌ってたり、雑誌見てたら気付かんかもw(笑) ^m^;
ponnyann
2009/09/05 11:43:58
myumyuちゃん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
ありがとう~☆ ただいま~^-^
洗顔も歯磨きもろくにできないくらいの激痛やったよ~><。
でも、眉毛だけは 震える手でちゃんと描いたよww(爆) ←こういうところ女だねぇ・・・^^;
石、どういう形でもいいから 体外に出てるといいなぁw
西の魔女
2009/09/04 23:32:57
ダンナの場合はハッキリした石だけじゃなく、ドロッとした石の成分で苦しんだこともあります。
痛いんだってねぇ・・・><
食養生は、仕方ないけど頑張ってね^^;
フリーマン
2009/09/04 22:59:22
これから牡蠣の季節やのに残念やね~
代わりに味わっときます。
アジアンタム
2009/09/04 21:53:09
ponnyannちゃん^^ 大変だったね~痛みが治まって~よかったね~^^
それにしても 石はどこに 行ったんだろうね~^^
出ちゃったなら~いいけどね~(*^-^*)/
ponnyannちゃん^^おつかれさまでした~(*^-^*)
㌧㌧
2009/09/04 21:15:09
痛みが治まって良かったね~。
結石は大きくなる前に砕くって聞いたことあるけど、そこまでじゃなかったのかな?
すごい激痛らしいよね。
でも、石が出ちゃうと今までの激痛がウソのようになくなる・・・みたいね。
私は、石が溜りやすいほうれん草はかれこれ十数年食べてないな。
鉄分は他の野菜から摂取するようにしてるかな。
ponnyannさんは石が貯まりやすい体質みたいだから気をつけてね(ノд`@)
ponnyann
2009/09/04 19:36:36
nekomeさん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
心配してくれてありがとうね☆^^
あの激痛から 一応生還できてよかったよ (´;ω;`)
でも、石はいづこへ・・・?^^;
もし、まだ体内にいるんなら もう出てこなくていいからね・・・(笑)^^;
ほうれん草やシュウ酸の多い食べ物は ダメなんやね! ((φ(。_。;)φ))。_。;)φ))。_。;)φ))φ))シュタタタタタ!!
教えてくれてありがとうね☆
家でビビンバ作る時に ほうれん草タンマリ入れてたよ~! ひょえぇ~~!!><
ponnyann
2009/09/04 19:29:50
マサさん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
みるみるうちに 激痛になってった時に 覚悟したもんね・・・^^;
今日は入院して 手術かなぁ・・・って ;;
へぇ~ 縄跳びいいんやね! 久しぶりに跳んでみようかなw ^m^
フラフープはダメ?? 左にある石が 回した勢いで 右側にぶっ飛んでいきそうやねww (笑)
ponnyann
2009/09/04 19:15:55
太ちん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
心配してくれてありがとうね☆^^
なにはともあれ・・・今のところ様子見てるけど 大丈夫だよ^^;
普通に暮らせてるww (笑)
石は・・・まだ体内にあるのか ないのか・・・^m^; コワッ!!
ponnyann
2009/09/04 19:07:07
零ちゃん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
心配してくれて ありがとうね☆^^
この痛みって・・・三大痛のひとつに入るんやね!!ヾ(lll´・ェ・)ノ
零ちゃん、ストレスで 2回もあの激痛を 味わったやなんて!!! ぇ━━ヾ(;゚;Д;゚;)ノ━━!!ビックリ
し、し、師匠と呼ばせて 頂きますww(・_・;ゞ
確かに!!!顔を洗う、歯磨きする短時間でさえも こらえきれない痛みやった><。
男の人は立っておしっこするけん、高い位置から石が落ちるから カランって音で気付くらしいねw
それに比べると 女の人は気付きにくいとか・・・?
零ちゃんは ちゃんと石が落ちたのに 気付いてよかったね♪ うちの石は・・・^^;
ponnyann
2009/09/04 18:55:26
きゃんちゃん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
心配してくれて どうもありがとうね☆^^
本当に 石の行方は一体・・・?? ^^;
このまま 何事もなく 治まってほしい><。
またあの激痛で!!!>< のたうち回るのは 勘弁してほしい;;
ponnyann
2009/09/04 18:52:38
はるひちゃん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
心配してくれて ありがとうね☆^^
うち、貝や塩分多いのが好きやけんなぁ・・・石、これからも増えそうで怖い!!
しかし、こんなに痛いとはねww><。
石が数個ずつ 両方の腎臓にあるけん、またのた打ち回る可能性 高しだね(´゚皿゚`;)))
水分いっぱい摂るように 心がけるよ~(*´∀`*)ノ
ponnyann
2009/09/04 18:36:42
よしおちゃん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
aikzmyちゃん よしおちゃんのお友達なんかな?^^
病院着いた時に 看護婦さんに ビニール袋あてられて
『ゆっく~り 深~く 息を吸ってね』 って言われたよ! ウンウン(。_。(゜д゜)(。_。(゜д゜)
軽い腰痛も見逃せないんやね!(´゚皿゚`;)))
へぇ~ 腎臓結石に種類があるんやぁ~~!
水分摂取でで、石を流しちゃおうっていうんやねw
色々詳しく教えてくれて ありがとうね☆
HPも見てみるね~(*´∀`*)ノ
『最後に』 が④回もwww (★´・艸・`)アハハ
ponnyann
2009/09/04 18:21:09
Berry、コメありがとうね~☆(*^-^*)
うち、台湾語できなくて ごめんよ~!(汗) ^^;
でも、漢字で なんとなく意味が伝わってくるよ^-^
心配してくれて ありがとうね☆
Berryは 日本語できるんだよね~☆ ひらがな、カタカナ、漢字って大変やろうに><
すっごいなぁ~! 尊敬するよ*:.。☆..。.(´∀`人)
ponnyann
2009/09/04 18:17:29
ころすけさん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
どうもありがとうね☆^^
先生も どう言おうか 困ってた風やったよ^^;
レントゲンもエコーでも石みつからんし、のたうち回って運ばれてきたのは事実やしww(笑)
検査途中くらいから 痛みもなくなって 車椅子乗ってたのが歩けるようになったけんねぇ・・・^^;
どうか なんかの拍子に 石が落ちてますように!!・・・なんかの拍子ってwww ^m^;
ponnyann
2009/09/04 18:12:36
猫を愛して50年のいちごちゃんww コメありがとうね~☆(*^-^*)
心配してくれて ありがとうね☆^^
まさかねぇ・・・9月いっぴから のたうち回って救急車に乗るなんて・・・なんで??って感じだったよ^^;
その一部始終を見てた友達曰く、
うちは 住所とか目標物とか、わかりやすいように119の人に丁寧に伝えてたらしい(笑)
うち的には 激痛で絶叫して 早口やった気がするけどww ^m^;
ひろ
2009/09/04 17:19:50
こんにちは。この前、自分のお店のアルバイトの男の子が尿道結石にあって
死ぬくらい痛い思いをしたといってました。
その痛さは想像に絶するものだと。。
お大事にして下さい。
aikzmy
2009/09/04 13:50:35
こんにちは
コメントありがとうございました
うれしかったです^^
これからもよろしくお願いします
マチャル
2009/09/04 10:52:04
こんちゃ!
ひぇ~、大変だったんだね。
それだけ苦しかったらすぐに救急車を呼ばないと。
救急車は俺も2回乗ったことあるけど、そんなにスピードは出さないんだよね。w
遠い記憶のなかで、「早く走って~」って思ってたよ。ブハハ!
再発しないと良いね。
v(・@・)vブヒッ
陽生
2009/09/04 10:20:56
うちの母も石持ち(?)なんやけど、数年前に石があると言われてから、まだ一度も痛くなったことがない^^;
忙しい人やから、「痛むまでは取らん!」って言い張ってるしwww
でも、そんなに痛いんやぁ~>< これは教えてやらねば(`・ω・´)σ
救急車って、なかなか自分の為には呼べないよね^^;
子供の為なら、直ぐに呼んじゃうんだけどw
でもね、1回、夜中に子供が「お腹痛い~><」って騒ぐもんだから救急車呼んだら・・・
ただの便秘やったorz
あれはマジ焦ったわ(笑) 救急隊員の方に申し訳なくってwwwwww
まっつりーん
2009/09/04 08:11:01
おはようございます^^
大変だったのね。伝言板だけでは内容もわからず「え?救急車で運ばれて、それから?」聞くにも聞けなかったけど
石、どこにいっちゃったんでしょうね。身に覚えがなかったら心配よね・・
水分、いっぱい飲むのがいいって聞きますよ^^
もう痛くならないように お大事に・・
ころすけ
2009/09/04 05:01:38
@^^@゛金曜日だよぉ~今日はwみんなにステキですんばらし~い!一日になぁ~れwアダブラカダブラ~w
みぃさ
2009/09/03 23:26:11
ponnyannちゃん♪今は大丈夫みたいで 良かったっ☆^^
私 救急車も乗ったことないし 結石も加呼吸もなったことないねんけど
不安で辛かったやろぉ~ヾ(・ω・*)ナデナデ♪
しっかし。。。何処いったかわからんて嫌やなぁ~
友達の 旦那は ビールやコーラーを飲むようにて言われてたよ。
石は 出た!出たと思うことにしょっ☆くわいからっ><(笑)
あっ!私…膀胱炎にはなったことあるわっc(>ω<)ゞぷぷぷw
ponnyann
2009/09/03 23:26:01
ゆうきさん、コメありがとうね~☆(*^-^*)
ご心配かけました^^;
友達が すっ飛んで来てくれて 心強かったよ;;
本当に 顔洗うのも歯磨きの短時間さえも 我慢できない程の激痛だったよ><
ほんと、すぐに救急車呼ぶべきやね!勉強になったよw
でも、119の電話交換手の人、冷静すぎて対応が遅いったらありゃしないw ^^;
まい
2009/09/03 23:15:21
お大事に(ToT)無理しないで・・・!
ぶろんず
2009/09/03 22:55:49
サイレン消してきてくださいってお願いしてみるといいですよ(・∀・)
かりん♬
2009/09/03 22:02:06
石出てなくて移動しただけとしたら。。。コワイね。
なんかそれが一番怖いかも。
そして救急車呼ぶの躊躇するっていうのわかる!
わかるけどそこまでひどい時は友達よんでないで救急車呼ぼうよ。゚ヾ(*′□`)シ゚゚。ウワェェェン!!
痛みで意識なくなっちゃったらどうするの(ノД`)・゚・。
はま
2009/09/03 21:54:22
ちっ。石『爆破』しなかったのかぁ~。残念∵・゚ゞ(゜ε゜o)ぶっ
という冗談はさておき。( ̄‥ ̄)=3 フン
結石って痛いんですよね(っω・‘)シクシク
自分の知り合いも電車に乗車中に、結石になって、それも、帰宅時間の”有楽町線”止めて、救急車で運ばれましたよ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
ん~。でも、石を溶かすお薬もらわなかったのかなぁ(´・ω・`)モキュ?
なんか、ponnyannさんは独り暮らし?みたいですので、気になったら、早めに病院にLet's goしてくださいね。゙d(・ω・*)ネ!!
それと、ちゃんと税金払っているのですから、救急車どうしよう?ではなく、駄目だと思ったら、考えずに、すぐ呼びましょう(`・ω・´)ゞビシッ!!
救急の患者さんの場合、早く搬送して、早く見てもらうことが大事ですよ(。◕ˇ_ˇ◕。)ぅぅぅ・
すなわち、早く搬送されれば、それだけ早く治るということですからね(^-^*)(..*)ゥンゥン♪
遅ければ、遅いほど重症化しますからね。気をつけましょゔd(・ω・*)ネ!!
ドッピー
2009/09/03 21:53:56
痛そうですねー
自分じゃ耐えられないだろうなー
Rosebank
2009/09/03 21:36:03
石 痛いですよねぇ(><)
σ(o^_^o)も経験ありますよぉ
落ちててくれるといいですね
ひょっとすると、落ちた時の痛みだったのかもね
しっかり水分とってね
ponnyann
2009/09/03 19:58:41
aikzmyちゃん、初めましてww コメありがとうね~☆(*^-^*)
その日の15時頃には 普通に家に戻ってきて・・・
2日経つけど 痛みないけん 大丈夫だよ^-^
心配してくれてありがとうね☆
動悸させちゃって ごめんね^^;
たそ
2009/09/03 19:26:13
無事で良かったですよ^^
次もあるかもしれないので
あれ!!って思ったら迷わず救急車を呼んでね
ピロリーヌ
2009/09/03 18:50:27
大変だったね、心配したよ~
実兄も尿管結石で手術してたよー痛いらしいね
私はダイエット目的でw 楽天でミネラルウォーターを箱買いして
会社でぐびぐび飲んでるのよ。届けてくれるから、ラクだよー!おすすめ!!
きつね丼
2009/09/03 18:39:45
ponnyann、とりあえずはお元気そうなので安心しました。
でも、無理はしないでくださいね。
じゅんこ
2009/09/03 18:21:24
なんともなくって本当に本当によかったです><b
痛みって
味わった本人しか説明のしようのない痛さってありますよね;;
その駆けつけてくれたお友達に感謝ですね!
心強かったでしょう
どうか無理せずお大事にしてください
なんかおかしいかもって思ったらためらわずにすぐに病院に行ってね^^
白ここ
2009/09/03 17:58:32
ひや~~~~!
痛そうな日記だ・・・!!。゚ヾ(´A`)ノ゚。
過呼吸は白ここもなったことあるのでその痛みはわかるが・・・
そんな一気に痛みがガーーーって来るものなんですねぇ・・・
石って、ほんとに石みたくなるんですか?
出てきたら目に見えてわかるのですか??←無知です
myu_myu
2009/09/03 17:25:43
尿管結石は痛いらしいですよね〜。
でも本当に尿と一緒に出てしまう事も多いみたいょ〜。
取り敢えず・・・
「おかえりなさ〜い!ponnyannちゃ〜ん!」
nekome
2009/09/03 17:16:49
結石~~~!!Σ( ̄ロ ̄lll)
大丈夫? 昔、友達の彼が、結石で入院してたんだけど、
「ものすご~~~~~~~~~~~~く!痛いんだ・・・・・・。」
って、言ってたから・・・・・(´・ω・`)。
ちなみに、ほうれん草とかシュウ酸の多いたべものにも気をつけてね!
あとは、ビールいっぱい飲んで、トイレに行くべし・・・・?
秋のマサ再び。
2009/09/03 16:47:51
結石死ぬほど痛いらしいよね。
縄跳びするといいらしいよ♪
居酒屋大ちゃん
2009/09/03 15:47:49
とにかく良くなってよかったです(^▽^)/
メチャ心配したで~ww
零
2009/09/03 14:15:01
三大痛って言われてますね。大事でなくてよかった^^
私は2回やりましたよ。どっちもストレスからね。
石が降りてくる時が痛いらしい。それこそのた打ち回る感じよね。動けない^^
膀胱へ入ればどうもなくなるみたいで。
カランと音がしてひとりでに流れてくれましたけど。
きゃん♪
2009/09/03 14:03:57
このまま収まってくれるといいですね^^;
お大事に
はるひ
2009/09/03 13:33:03
ponnyannしゃ~ん!大変でしたねo(T^T)o
結石ってすごく痛いって聞いたことあります。
痛みがあるのは辛いですよね。。。
とにかく治まって良かった!
水分いっぱい摂ってくだしゃいね。
もう痛くなりませんように><
よしおちゃん
2009/09/03 13:12:26
ひゃー、aikzmyさんまでが、心配して。まず、過呼吸は言葉の間違えで正しくは「過換気」です。痛くて「はっ、はっ、」って息を頻回にしたために起きたわけです。ご本人は「息苦しい」と感じます。「息が出来ない」とも。それで、血中酸素が多すぎて、痺れるんです。ペーパーバッグって、紙袋を口に当てて呼吸をすると楽になる場合があります。最後に、まず間違いなく尿管結石で、自然排出したんでしょう。女性は尿道が短いので結石が尿道を通過するときに痛くなかったんですね。腎・尿管結石の予防は、水分をたくさん摂ることです。要するに、石を流してしまうんですね。しかし、ponnyannさんの場合、腎結石があることが分かっていますから(エコーで簡単に分かります、僕もあります)今後、軽い腰痛でも注意(腎結石が尿管に降りてきた)が必要です。腎結石の治療は、超音波で石の体外破砕という手があります。頻回に尿管結石になるようでしたら考慮すべきかも知れません。尿管結石の検査は尿中に赤血球があること(血尿です)で確定診断できます。しかし、その前に、腰部の激痛で容易に診断が付きます。最後に(2回目の最後ですが)腎・尿管結石で死ぬことはありませんので、水分を十分摂って下さい。また、最後に(3回目)腎結石には種類があって、シュウ酸カルシウム、リン酸カルシウム、尿酸、アミノ酸などで、前二者で80%を占めますが、尿酸結石がありますと、血中尿酸値が高い可能性(いわゆる痛風です)があって、採血で調べておいた方がいいと思います。最後に(4回目)http://www.google.com/search?q=%E8%85%8E%E7%B5%90%E7%9F%B3&ie=UTF-8&oe=UTF-8でチェックしてください。僕は、眼科ですがこれだけは、診断が容易でした(全科当直で)。お大事に。水分摂取ですよ、食事制限よりも。
ﻬβeγγy姬☠
2009/09/03 12:44:29
@@"" SHOCK !!!! ponnyann ><
保重身體健康 >< !!! take care..
ころすけ
2009/09/03 12:42:14
『石・・・もうおしっこと一緒に出たんやないかなぁ・・・』 本となのかい??????w
でも、なおって良かったねw で!子宮も良かった!良かった!ね♡
無理をせずにww お大事にネ♡w
猫を愛して50年
2009/09/03 12:38:50
秋のはじめから大変でしたね^^;
救急車よぶときはあせるでしょうねw
元気になってなによりです^^
大変でしたねw
ゆうき♪
2009/09/03 12:31:04
大変な事になってたんだねぇ。
一人暮らしの急病は怖いから、一人で歩けないと思ったら救急車呼んだ方が良いよ(^^;
痛みが引いたのは、のた打ち回ってる間に結石が尿管を通過したからかも?
aikzmy
2009/09/03 12:07:24
初めまして
お邪魔します・・・
お体、今は大丈夫なんですか?
こっちまで動悸がしてきてしまいました・・・
大事にして下さい・・・