大悟郎

なんてこったい!

日記

5月に入って、夏のような天気が続いていますね~!

今日は、朝から「あちゃ!(@_@;);;」っていうことがあったんです。

今日は、いい天気だから草むしりでもしようか?
しっかし、こんな天気に外でウロチョロしてたら日に焼けちゃうしな~とか
思いながら庭を歩いていたら、ピンク・白・ピンクとならんで こんもりと咲く
ツツジの根本、ブロック塀沿いに何やら濃淡のこげ茶色の縞模様の物体が!
「なんだろう?」と思いながら近づいてみたら、なんと

「猫ちゃん」だったのです!!

見つけた時には、すでに こと切れておりました。
庭で小鳥の亡骸を見つけるということはありましたが、「猫ちゃん」というのは
初めてです。

この「猫ちゃん(たぶん野良)」庭を通路代わりにしているのは知っておりましたし
何匹かの野良猫軍団と共に庭をトイレ代わりにする、花壇に穴を掘る、
咲いている花を倒して行くなどしておりましたので、見つけると追い払っており
ました。

市の環境事業所に連絡すると20分ほどで回収に来てくれました。
段ボール箱に入れて、ガムテープで蓋をして運んで行っちゃいました。

日頃、敵対関係にあった「猫ちゃん」であり、どのような人生ならぬ猫生(ニャン生)を
送ってきたのか想像も出来ませんが、我が家の庭で逝ったのは若干ではあれ
縁があったのかも知れませんね~。
「猫ちゃん」の体を連れて行っていただいた後で、その場所に お線香とお水を
お供えしておきました。

お供えをしながら、「猫ちゃん」の目線にまで下がって見たのですが、
この「猫ちゃん」の目に映った最後の光景は、咲き誇るピンクのツツジの花
だったのでしょうね~。不憫!

庭をトイレ代わりにして、花壇に穴を掘り、花を倒す宿敵「猫ちゃん」では
ありましたが・・・

頑張って生き抜いた猫生!お疲れ様でした!!ご冥福を祈ります。
迷わず お母さんの所に行くんだよ!

と、思う朝の ひと騒動でありました。
何だか、朝からドッと疲れちゃいました^^

 

  • 大悟郎

    大悟郎

    2015/05/05 22:36:51

    ゆきの さん!おはようございま~す!<(_ _)>
    コメントありがとうございます。

    西行法師の歌!出来れば、私もそうありたいと・・・思う今日この頃^^
    (^O^)/

  • ゆきの

    ゆきの

    2015/05/05 06:26:20

    それはびっくりでしたね。
    ネコちゃんのご冥福をお祈りいたします。
    季節は違いますが西行法師の「願はくは花の下にて春死なむ」という歌を思い出しました。

    きちんとネコちゃんの供養をしてあげる大悟郎さんは優しい方ですね^^

  • 大悟郎

    大悟郎

    2015/05/03 22:13:52

    ももとも さん!こんばんは~!<(_ _)>
    コメントありがとうございました。

    当分は、しっかりとゴロゴロして休んでいて下さいね!
    早く復活しないとね~~。

    なんだかんだで、お家が一番ですもの^^

    無理はしないで、ゆったり行きましょう!

  • ももとも

    ももとも

    2015/05/03 01:38:15

    大悟郎さん  こんばんは^^

    日中もごろごろしているので、今頃目が覚めPCの前に座りだしたももともです><;
    退院コメありがとうございました♪
    まだ傷跡も痛み、前かがみに歩いてますが元気です^^


    大変でしたね~ (*´Д`)=з
    このところの夏日に、健康な方さえバテバテになりますよね(汗)

    こげ茶縞ネコちゃん、大悟郎さんのお庭が大好きだったのでしょうね!
    きっとチビネコちゃんの頃から縄張りにしていて、いたづらに来ていたのかしら?と思うと・・・不憫ですね><
    猫生をまっとうして天国のお母さん猫の所へ逝った・・・と思います
    綺麗なつつじの花々に囲まれた場所を死に場所にしたのは、賢い猫ちゃんだったのですね^^
    大悟郎さんの優しさに気がついていたのでしょう
    朝から、心ゆれるアクシデント!お疲れ様でした!

    我家のお隣さんで飼っている白ネコも、我家の庭が縄張りらしく
    ずかずか入って来ては、せっかく花苗を植えた場所を掘り返して糞をしたり
    近所のどら猫ちゃんとけんかをしながら、走り回ったりとやりたい放題!
    ネコの忌避剤をまいてもあまり効能は無い様子ですq(-`ε´-;)p
    我家のうさぎさんにとっても天敵なのですが、顔見知り(?)になると
    また不思議な縁を感じますが・・・
    我庭ではどうぞ死なないで欲しいものです><・・・これ本心です

    気をとりなおして、これからのGW連休をまったり楽しんでくださいね♪
    あ!紫外線対策の帽子、できれば日焼け止めもお忘れなく( ◜◡‾)(‾◡◝ )ネッ♪

    私は、痛みが少なくなれば、足利市にあるフラワーパークの大藤棚が見ごろを迎えているので
    ぜひ見に行きたいのですが、先日TV放送されたし・・・きっと混んでいるのでしょう!
    ネットのHPで堪能することになりそうです(。◠ ◡ ◠。)