takasei

フレッツ光 隼

日記

今まで、インターネットの接続は、フレッツ光 プレミアム(100M)だったのですが、NTTから、フレッツ光 隼(1G)に変えませんかって電話があって(1カ月前くらいかな?)今日、NTTの工事の人が来て、変えてもらいました。
今まで、接続機器(モデム?)が3つあったのですが、1つになって、すっきりしました。(でも、でけーーー!今までの2つ分ぐらいの大きさ)
なにやら、モジュラージャックの差込口のところを交換するって言うので、なんだろうって思ったら、建屋内配線を交換するとのこと。
今まで、建屋外までは、光回線で、建屋内は、そのままだったんですよ。
まあ、なんとか、無事に、工事は、終わって、接続の設定をしたら、ちゃんと、繋がりました。(めでたし、めでたし)

で、速度を測ったところ、95.7Mbps
ハハハハハーー(笑)
PCのネットワークアダプタが、ギガビットじゃないのよね。
何度測っても、これ以上は、出ないので、このPCは、これが限度なのね。(100M出るか、楽しみだったのに)
まあ、今度、PCを替えた時の楽しみってことで…
今、キャンペーン中で、工事費は、ただとのことなので、変えただけなんですが(笑)

  • けんぼー

    けんぼー

    2015/07/12 21:46:58

    いま ギガビットのルータ激安だもんね。数千円でしょ?買うしか!

  • みータン

    みータン

    2015/07/12 20:52:04

    ということはほんのちょっぴり速度が速くなるために変えたってこと?
    takaseiさんってばマメなのね~ん^。^*

  • takasei

    takasei

    2015/07/12 20:00:37

    みータンさんコメありがとございます。
    隼にする前は、80M~90Mくらい出てたんですが、隼になってからは、95Mくらい出てるから、少しは、早くなってますね。
    というより、PCのスペック上、回線速度がでていても、それ以上は、無理ってことですね。
    ギガビットのネットワークカード(PCカードとかの)付けても、いいけど、今まで、90Mくらい出てれば、十分だからなー
    あと、料金は、隼にしても、変わらないとのこと。
    ちなみに、まだ、Vistaだよー 壊れるか、Vistaのサポート切れるまでは、がんばるのだ。

  • みータン

    みータン

    2015/07/12 19:29:15

    何書いてんのかさっぱらぱ~。
    そういう「○○に変えませんか」って電話多すぎなのねん。で、説明聞くと1時間くらい時間取られちゃうし><
    けど速度が遅くなったんならなんでかえたの?やっぱ料金が安くなるからかな~?
    takaseiさんって今もVista~?