たー

たー

  ___
  \●/ ))
(・∀・)ノ アッパレ

H2B打ち上げ成功記念に宇宙服(・∀・)

日記

宇宙服、もう誰だよお前はって位訳分かりませんw

でもそのお陰で月面巨大ニンジンもらえました。
ちなみにロケットに乗った時のピロロロ~とかいう音がレトロチックで好きです。
乗らないとドアをガンガン叩いて催促するのは一体何なんだろうか(*´ー`*)


ちょっと前に月探査衛星「かぐや」の記事を書いたりしましたね。
今も地球に向かっている途中です。
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=75988&aid=3821772

12日にJAXAと三菱重工が総額約270億円をかけて開発したH2Bロケットの発射が成功しました(・∀・)
ニュースでも随分やってましたよね。

で、ここからは堅いながらもテレビなどで決してやらないお話。

日本はロケットの開発費が非常に安く、欧米の10分の1程度と言われています。
実際今回の打ち上げもNASAからは無理では?と言われ多くの問題点も指摘されてきました。
しかし、日本は今回多くの独自技術を開発し、それらを全て乗り越え成功に至ったわけです。

そして、このH2Bロケットの成功は事前にNASAのスペースシャトル、2011年の全面引退に伴い、
唯一の大型の荷物を宇宙に運べる手段として利用されることが決まっています。(最低7回は打ち上げる契約)
つまり、スペースシャトル引退後はこのH2Bが活躍するという訳です。
商業的にも衛星ビジネスが日本に大きく傾くとも言われ、多くの国の依頼で大型衛星を打ち上げる事になるでしょう。

しかしちょっと問題が

今日の新聞によると、

民主党はより大胆に事業の要否を判断する方針で、ロケットの打ち上げなどを事業とする
宇宙航空研究開発機構(JAXA)について「もはや必要ない」などの声も出ている。

とかなんとか。
何が「もはや」なのかサッパリ分かりませんヾ(`д´)ノ"
もちろん他には海洋機構、石油天然ガス・金属鉱物資源機構全大学の研究費補助なども含まれます。
何でこのような日本の将来をわざわざ壊すような事をするのか。

簡単な事です。
民主党公約の高速無料化や高校無料化のためなどに総額17兆円掛かるからです。
実際は『天下り壊滅』と称して金を作るという風な報道になるでしょう。

民主党議員といえば先日の北朝鮮のテポドン発射の時、


「種子島から発射するロケットも、日本の島の上を通るのだろうから、
これにもPAC3(迎撃ミサイル)を配備すべきだ!」


と言った実績がありますので(注:日本の議員です)、真っ先にJAXAの事が出たのは何らかの理由で目の敵にされているのかもしれません。
てか、利益が見込まれるJAXAが成功した途端いきなり名指しなのか意味が分かりません。
日本の将来とビジネスチャンスを取るか目の前の公約を取るか、難しい問題だけどお金は錬金術では作れないという事ですね。
残念な話です。


ええ、今日はほとんどグチですよ( `皿´)
JAXAガンバレ~

  • ღ*不二子*ღ

    ღ*不二子*ღ

    2009/10/04 11:53:19

    支援ありがと☆

  • ぽにょか

    ぽにょか

    2009/09/22 13:26:10

    3ヶ月ほどニコタさぼっていました、
    元カカさんのぽにょかです( ^ω^ )
    またよろしくですー

  • kuro

    kuro

    2009/09/15 13:35:36

    目の前の公約をひとかじりしないと
    引きずり降ろされる可能性が高いからでしょうかね。

  • たー

    たー

    2009/09/15 08:27:23

    ももちゃんさん

    そだね('A`)
    ニコッとに宇宙開発を期待したい気分になってきた
    この調子で月面基地⇒月面都市⇒地球と断絶⇒月光蝶
    これを是非(・∀・)

  • ももちゃん

    ももちゃん

    2009/09/15 07:27:26

    ま、ま、所詮庶民にはどうしようもない。ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
    ニコッとの開発のためにPコを費やすことぐらいしか・・・・(。♋ฺ‸♋ฺ。)

  • たー

    たー

    2009/09/15 02:20:57

    yoshieさん

    ぜひ聞いてみて~
    タコ足の火星人が出てきそうな音です♪

  • yoshie

    yoshie

    2009/09/15 02:02:46

    音、OFFにしてたから、レトロなピロロロ~
    聞き逃しました…
    次回は、是非、聞いてみます~♪

  • たー

    たー

    2009/09/15 01:16:50

    Ryoさん

    ホント困っちゃいますよ~
    折角長年の苦労が報われはじめるって時にこれではJAXAの人も70億も出した三菱重工も涙目です

  • Ryo

    Ryo

    2009/09/14 02:59:58

    「海洋機構、石油天然ガス・金属鉱物資源機構や全大学の研究費補助」
    ↑ これもですか?
    信じられない・・。
    望みの薄いことからは手を引こう、と、そういう考えなのかもしれないけど、
    目先の事に囚われているように見えますね。
    JAXAについては、利益が見込まれているなら、尚更わけかわりません。
    はぁ、日本の将来が心配・・。