tarax40

味の記憶w

日記

最近~昔食べた味の記憶が良くよみがえる。

なんでわざわざ近所に外食となったのかまでは定かではないがw普段外食などほとんどしない我が家の夕餉が近所の中華そば屋さんの食事となったw

当時まだ子供だったワシの唯一の御馳走が“ラーメン”だったからかもしれないw
当時すでに袋入りのインスタント麺は巷にあふれていたがwそれはあくまでも“インスタント”外食でだけ食べられる生麺への憧れは当時唯一の御馳走と言っても良かったw
今でなら~肉だ寿司だ天麩羅だ…といくらでも美味しい物は挙げられるが、マンガやTVや友人を介した当時子供の知識では“ラーメン”が精一杯だったw

今でなら“ラーメン”は専門店がアチコチに有って、海外からも食べにくる人気だがw当時小麦は輸入が潤沢に海外から取り寄せられてて、日本そば、中華そば、この二つは必ず近所に何軒かあるお店の一つだったw(立ち喰い蕎麦が流行りだしたのもこのころw)

今みたいな一杯800円とかいう贅沢な物ではなくてw普通のラーメンで300円程度、実にリーズナブルな値段だったw
珍しい外食で父が奮発してくれたのか、当時のワシに「好きなもん何でも選べ。」と言ってくれたw
ワシはラーメンの中でも一番高い“五目中華そば”を選んだw今でも覚えてる…500円だった。チャーシュウメンと同じだったw

今にして思えば〜どこのお店でも使ってた業務用の“塩だれ”を自家製の野菜やガラを煮出したスープで溶いて、業務用の生麺を茹でていれたものの上に〜茹でた海老、茹で卵(半分)紅白のかまぼこ、水煮たけのこ、ホウレンソウ、後はおなじみの焼き豚、シナチク、ナルト。これらをトッピングしただけの料理w

味自体もどこのお店で食べられるような味だったしw麺も小麦の味よりも卵の味がしたように思うw水煮のたけのこは少し固かったしw
どれかが特別美味しいとも思えなかったがw

今40年以上経ってあの味を鮮烈に思い出すw

昔の味をよく思い出すことの理由は大体想像できる。
この頃歳と共に舌の感覚が衰えているのもあるだろーし、この季節花粉のおかげで何を食べても鼻水と涙の味しかしない、咀嚼するにも息継ぎが必要だしw
食事を味わって食べる余裕がないのだw

リアルに食べている味よりも記憶に残る味の方が鮮烈に感じるのかもしれない。

そんな訳で~この頃食べもののブログが少なくなっているw






  • みしゅる

    みしゅる

    2016/04/20 18:42:10

    はい・・・けれど体調が悪くなったり来られないときは連絡しなくても大丈夫です
    いつでも私は居ますので・・・けっして無理だけはしないでください

  • ಌ⊱❃心希❃⊰ಌ

    ಌ⊱❃心希❃⊰ಌ

    2016/04/02 08:43:43

    味の味覚って、子どものころと、
    大人になってからと、
    何か手術したり(大きな病気してからと)
    すごく変わるんだよね。

    だから、
    味の記憶ってあるのだろうけど、
    味の味覚って変わるんだよね...

    だから、味覚が変わった事がわかると
    絶望感に変わる人が多い。

    私はほとんど味覚感じない人だから、
    よくわからない。

  • しの

    しの

    2016/03/13 18:47:18

    子どものころ、おいしいと思ってた駄菓子。
    大人になってから食べると、あの頃の感動はない。
    そうそう、くじ付きのお菓子なんて買うことないから
    (当たっても交換なんてしないし)子供のころは
    そんなことが大事件で楽しかったわ~。(遠い目)

  • mikko

    mikko

    2016/03/10 18:16:15

    味の記憶と言うと、なぜか鰹のお刺身かなぁ・・・。
    幼い頃にはまだ近所に、魚屋さんがありました。
    初夏の頃になるとたまに父が、鰹のお刺身を依頼したんです。
    もちろん、造りたてを出前してくれました。
    今でもお刺身と言われると、鰹が一番だちょ思っています(笑)

  • タバサ

    タバサ

    2016/03/08 15:26:04

    私も子供のころは滅多に外食なんて連れて行ってもらえなかったわ
    外で食べるご飯といえばデパートの大食堂くらいかしら
    それも年に何回か数えるくらいでした^^

    今は町中に外食チェーン店があるけれど、その頃はうどん屋さん、ラーメン屋さん、お寿司屋さん
    と個人事業主?のお店ばかりでした
    それだけに当たり外れがあって、今思うと面白かったな^^

  • チャイ

    チャイ

    2016/03/08 14:17:23

    子どもの頃の外食はお出かけって感じで
    よそゆきの服を着て行った記憶が^^

    そのころクリスマスは今みたいな
    生クリームのデコレーションでなくて
    バタークリームのデコレーションケーキだったんですが
    ホールのケーキで薔薇の花とかの色とりどりの
    飾りがついていたのがすごく嬉しかったなー^^

  • あき。

    あき。

    2016/03/08 12:45:46

    子供の頃の外食は本当に贅沢でした^^
    外食もそうなんですが出前をとる、ということもものすごく贅沢に感じられました^^
    子供の頃に食べて大好きだった味は当時の雰囲気とか思い出とかひっくるめて美味しい思い出です^^

    今でもたまに食べたくなるのは母の握ってくれたシソ入りおにぎりです♪

  • 華

    2016/03/08 11:02:30

    グルメ系のブログ、12月以来ですね^^
    当時のラーメンの鮮明な記憶、深く刻まれていることを感じました。
    読んでいて、自分のラーメン店での記憶も呼び覚まされる感じがします^^

    花粉症、大変そうですね・・・
    しばらく辛い時期が続きますが、どうぞお大事に。

    復調されて、また美味しいブログがアップされることを、
    楽しみにしています♪