tarax40

春カレーを作るw

レシピ

スギ花粉のピークにきてw 暖かい日とまだ寒い日の寒暖が激しいw

まだ花粉症の症状が残ってはいるが~そろそろホワイトシチューも飽きてきた頃なのでwこの時期に食べたいカレーを作った。

目標とする味は~夏に汗をかいて『ヒーヒー』言いながら食べる辛さではなく、のど元過ぎてお腹の中でじんわりと温まる辛さw そして香辛料で鼻が通るスッキリとした香りw
肉や野菜の具の多い粘度は普通のコクのあるカレーw

ワシが作るカレーはたいがい甘めw野菜や果物の甘みを重視するw
その中で香辛料で香りを考えて〜最後にどんな辛味を加えるのか?を決めるw

甘味は炒めタマネギや野菜や果実の入った100%野菜ジュース、ホールトマト、ホールコーンなんかでつけるw
これは最初のベースとなるw

煮込みの段階で肉を入れる場合といれない場合があるw熱を加えると硬くなる赤身が多い肉、これは煮込みの段階から入れておくw
煮込みが多くなれば~柔らかく仕上がるwただ肉の味はスープに逃げてしまうので、後で味・ダシを加えて補てんするw

薄切り肉や挽肉(塩コショウ・あるいはガラムマサラやカレー粉で簡単に炒めて加えるw)なんかを入れるときは~味付けをする直前に入れた方が断然美味しいw

ワシ的にカレーの香りと言えば〜ガラムマサラだがw妙に家庭の味を考えると月桂樹(ローリエ)を煮込みの段階で入れると家庭のカレーになるw
ブーケガルニなども使うことはあるが~期限切れに近いかでもない時以外は使わないw
ニンニク・ショウガも使うがワシ的にはドチラカトいえば辛味で両者を使うw

ガラムマサラは本来は最後お皿に盛った後にふりかければ少なくて済むのだが、ワシは最初の煮込みから結構使うwまぁひとビン90円くらいのものを使ってるのでw大盤振る舞いであるw

ヒーヒー言う辛味は唐辛子系の辛さw身体の芯から温まるのが〜ニンニクやショウガwこれだけはできるだけフレッシュの物を使いたいw

カレー粉(ルウ)は各ご家庭で使用してる物で問題なしw

では直径26cmの深底のフライパンでひと鍋分のカレーを作るw
おおむね6皿分(一皿が結構多いw)のカレーが出来ますw

まずショウガひとかけらこれをみじん切り、すりおろしてもいいが今回は口にショウガの感覚が解るようにみじん切りw
大さじ1の油で炒めるw
そこに薄切りの玉ねぎ2個分を入れて炒めていくw
ココに鶏の胸肉一枚分を小さめのひと口分にカットして加えるw
これは食べるときには柔らかくしたいので最初から加えて食べるときには柔らかくなるように煮込んでいくw

玉ねぎが透き通って鶏ムネ肉も白くなって来たら〜野菜と果実の入った飲みやすい野菜100%ジュースを800ccほど加えるw
今回はガラムマサラ(月桂樹もここでw)を加えて〜煮込みの行程にはいるw

まぁ普通のご家庭なら30分ほど煮込むのだろうがwワシはコトコト1時間ほど煮込んで〜さらにひと晩放置しておくw
いわゆるこれでひと晩置いたカレーの下地ができるw

ひと晩置いたスープを温め直してw
ホールコーンひと缶(中の水分ごとw)冷凍むき枝豆ワンカップ、豚肉の切り落とし400g(大きめのスチレンパック一個分)を加えて沸騰させるw

あらかじめ細かくきざんだカレールウに沸騰したスープを加えて~とかしたものを鍋に加えていく、だまが残らないように注意しながら~全てが溶けてあたためられたら出来上がりw

甘目でショウガの粒を感じるカレーの出来上がりw

食べる直前にガラムマサラをひとふりすれば~さらに香りの良いカレーになりますw

今日も美味しくいただきましたw

  • あちえ

    あちえ

    2016/10/02 16:22:49

    たらさん たらさんが居なくなる・・・おいら考えもしなかった事です

    この春に病気の事を聞かされた時も症状がよくないと聞いた時も・・・その後病状が進んで来た時も
    おいら・・・たらさんが居なくなるって思えなかったんだよいや思いたくなかったんだろ・・・と

    おいらはたらさんが知っているように自殺をじ死に目に会えなかった唯一無二の人がいます、居まだ納得がいかず信じることも出来ず・・・一年後手を合わせに行っても骨壷を見せられても一緒に荼毘に付されたコインを形見分けしてもらっても・・・信じること出来ないんですよ
    もう9年になろうと言うのにその部分は時が止まったまま・・・辛いです
    あきらめの悪いおいらなのでしょう
    たらさんがわしはもう長くないとおいらにわざわざ言いに来てくれた時もうんと返事をしただけ・・・
    辛い思いをしておいらに伝えに来てくれたたらさん・・・おいらももうどうしたらいいのかわからなくなって・・・

    おいらはいつもたらさんの幸せを願っていました
    ニコタで彼女が出来たと聞いた時おいらたらさんの部屋に行く事をやめました・・・今、後悔といったらその事に後悔をしています・・・なぜあの時遠慮したのかな~と思うんだ・・・

    たらさんのニコタへの思いはおいらが想像するはるか上を言っていて・・・たらさんの人生の一部になっていたように思います
    ここに来たらいつもたらさんが居る 居て当たり前・・・のニコタ
    たらさんが居ないこの街でおいらがおいらでする事が何もないんです
    だからこの街を去りました

    たらさん?今たらさんはいつもニコタに居るんでしょう?大好きなニコタに・・・
    おいら黙って突然去ってごめんね
     
    たらさん・・・おいらやっぱりたらさんに・・・  <(_ _)>

                                       

  • みしゅる

    みしゅる

    2016/06/29 21:30:56

    たらさん・・・今やっとin出来ました・・・せっかく会いに来てくれたのに泣けます

    様子わざわざ知らせてくれて、本当は話すのいやでしょうにごめんなさいね

    ふがいない自分に歯がゆい毎日です

    たらさん・・・無理だけはしないでください

    大好きなたらさん・・・おやすみなさい

  • みしゅる

    みしゅる

    2016/06/29 16:06:21

    たらさん こんにちは~
    タブレットは治ったのですがPCが突然落ちるのは直ってないと思うのです  
    なので最近hあ30分ほどで切ってしまってます

    けれど・・・たらさんに会いたいです
    今状態ですがよろしくお願いいたします<(_ _)>

  • みしゅる

    みしゅる

    2016/05/25 22:00:57

    たらさんごめんなさいもう~本当にごめんなさい

    最近PCが突然電源が切れてしまうんです・・・が よりによってやっと会えたたらさんと話しているときに落ちるなんて・・・失礼いたしました<(_ _)>

    たらさんに無理して来てもらってつらいことばかり話す羽目になってしまってごめんなさい

    たらさん・・・また お会いできること楽しみにしています
    今日は途中で切れてしまって本当にごめんなさい・・・みしゅる

  • しの

    しの

    2016/04/21 17:23:23

    6パックか、近ければもらいにくのにな~
    うちじゃ一晩で消えるだろうなw

  • mikko

    mikko

    2016/03/23 11:58:30

    相変わらず、凝りますね(笑)
    読んでたら、カレーが食べたくなりました♪
    レトルトを、チンしよう!

  • みしゅる

    みしゅる

    2016/03/22 23:33:48

    プロだ~

  • 華

    2016/03/22 08:50:31

    コーンやジュースは使っているのですが、枝豆が新鮮でした^^
    グリンピースを使うことがあるので、それと似た感じかもしれませんね。
    きざみ生姜は、餃子、シュウマイでは使いますが、
    カレーに入れても暖まりそうですね♪