更子日記

李更栄

■■■こちらはR-18指定のブログとなっております。実際の年齢制限は行っておりませんが、2ch的なネットジョークやブラックユーモアが許容出来るオトナであるか否か、ご自身で判断くださいますようよろしくお願い申し上げます。■■■

【IR法案】私はこうして義両親との同居を回避した

日記

果たして日本にカジノが必要か否か。
必要か、というよりもあってもいいのか、許されるのか、ということかも知れません。


私個人の意見としては、観光立国を目指すならカジノくらいあって当然、だと思います。IRの名のとおり、リゾートホテルに併設がいいと思います。外国人旅行者が喜んで来れる場所が好ましい。


で、ここ数日の報道で繰り返し耳にするのが、ギャンブル依存症。
このIR法案の反対派、慎重派が声をそろえて言うのが、ギャンブル依存症に対する対策です。
でもって、ワイドショーなどでギャンブル依存症で苦しんでいる、過去に苦しんだ経験がある、そういう家族や知人がいる人の体験談などが語られる。

「ギャンブルが~」「ギャンブルが~」「ギャンブルが~」
いえいえ、それは総称ですよ。
なぜ、どうして、誰も番組関係者も出演者もVに出ている一般人もパチスロと、競馬と、競輪と、競艇と、なぜ誰一人として主語としてそれらを言わないのですかね。

テレビでそれらの名詞を口に出来ないほど、ギャンブルの利権が深く日本の経済に刺さり込んでいる。
本当はギャンブルがどうとか、誰も本気で論じる気概なんてないですよね?
ギャンブル依存症云々なんてただの名目。
仮にリゾート地にカジノが建ったとして、そこに足しげく通える人って一般人にどれほどいる?少ない年金や生活保護費でカジノに行く人ってそんなにたくさんいる?
オッサンがつっかけ履いてチャリンコこいで近所のパチ屋に行くのとは違うんですヨ。
平日の昼間からネットや電話で投票するのとはわけが違うのですヨ。

でもそれは誰も口にしてはいけないんですよね。少なくともテレビ業界の人は。テレビ業界は既存のギャンブル、それに係る団体とは切っても切り離せない関係だから。
あと、警察さんとかも。

ぜひIR法案は通ってもらって、実際にカジノが建つがどうかは置いておいて、パチはギャンブルではないのか、しっかりと見直してもらいたいものです。
なんでもパチやスロットは技術を要するものなので、賭博ではなく遊戯なのだそうです。
パチのハンドルにコイン挟んで固定して、あとは死んだ魚みたいな目になってる人たちより、テーブルを挟んでディーラーとやり取りする遊びの方がむしろ健全な気すらするのですが。

あと、そんな(カジノのような)大きな施設を作って、それでなくても労働者不足なのに雇用を確保出来るのか。みたいな話も聞きましたが、ではパチスロに規制の話が出ると、パチスロ店を減らすと多くの失業者が出る、と必ずいう人はなんなんスかね。
(ここ今矛盾したこと言いました。リゾート地での雇用と、地方の雇用はぜんぜん違う話なので)。



で、私の場合。
義両親と旦那が共同名義で土地を持っていて、将来的にはそこに敷地内同居をする設定のようでしたが、義父が競輪で使ってしまって今更家を建てる余裕はないようです。
以前はその土地にアパートを建てたいから売って欲しいなどの話も出たりしたそうですが、東日本震災以後、その土地は大きな地震が来ると浸水する場所だそうで、買い手もつかない始末の様子。。。
今はただ土地だけが余っていて、固定資産税だけが漫然とかかっている。
そして私たちはもう家を購入していまいました(中古住宅ですが、津波がきても浸水はしません)。


ギャンブルヽ(´∀`)ノバザーイ