こはる

こはる

世界半周旅行記 公開中
【札幌の風習】シリーズ公開中
何人寄れば文殊の知恵 募集中
その英語ちょっと待ったシリーズ公開中
最近読んだ本 公開中

旅行9 148日目 日本・大阪

レジャー/旅行

出発予定のモニターを見ていると、ほとんどが欠航になっています。
タイ航空も、日本行きは私が乗る大阪行きと、その後に出る名古屋行きが最後です。
明日からは、タイ航空の国際線は全便欠航になります。

飛行機には、日本人がかなりたくさん乗っていました。
旅行者と思しき人は数人で、あとは駐在の人とか、長期滞在の人みたいでした。

ラウンジでたくさん食べてきたのに、飛行機が出発するや、ハンバーガーと水のセットを持ってきました。
夜中の0時半に誰が食べるって?

1時間半ほど寝たでしょうか、その後目が冴えてしまいました。
日本時間の午前5時に朝食が出ます。
でもそれって、タイ時間の午前3時です。
クレープチキンを美味しくいただきました。

映画を観れるのですが、適当に選択していたら、「蜜蜂と遠雷」をやっていました。
本で読んだときはピアノを弾いているときの描写が凄くて、臨場感がありましたが、やはり映画になると、実際に演奏するところはわずかだけでした。
本で読んだ方が、ものすごく面白いと思います。

関空に着きましたが、タイからの到着だったせいか簡単に入国できました。
こんな感じだと、ヨーロッパとかアメリカに立ち寄ってからタイに行った人などはノーチェックになるのじゃないかと心配になります。

7時に到着して、乗り継ぎ便は10時45分です。
チェックインの近くの椅子で2時間ほど待っていました。
ピーチの自動チェックイン機にQRコードをかざしても、なぜかエラーになります。
予約コードを入れても同じです。
予約したときのスクリーンショットを確認したら、明日の便を予約していました。
インターネットから今日に変更しようとしましたが、今日の分は満席のようで、予約変更ができませんでした。
仕方ないので、難波のホテルを予約しました。
いつもは1万円くらいするのですが、最近は旅行者が減っているせいか、3500円で予約することが出来ました
12時からチェックインできるのですが、それまでまた空港の椅子で時間を潰しました。

難波に移動し、12時にチェックインし、お昼ご飯を食べに外に出てみました。
カレー屋さんがあったのでメニューを見てみたら、1000円以上します。
あまりに高いので、セブンイレブンでお弁当を買って帰りました。

昨日はよく眠れなかったので、夕方までぐっすり寝ました。
夕食は、いつもの松のやで、カツ定食をいただきました。

それにしても、大阪の人は、30%くらいの人しかマスクをしていません。
ちょっと油断しすぎじゃないでしょうか。

ところで、タイでもパラグライダーは今月いっぱい自粛になりました。
ネパールでは、3月から8月1日まで、パラグライダーの飛行、タンデム、教習が禁止になったそうです。
ポカラは多くの人がタンデムで生活していましたが、それもできません。
最も、外国人が入国できなくなっているので、タンデムのお客さんもいないので、ちょうど良いのかもしれません。

また、日本政府は、タイも自己隔離対象国にして、3月28日以降に入国する人は、公共交通機関を使わないで、14日指定された場所で待機するよう要請することになりました。
際どいところでした。
でもまあ、どうせ要請なので、拘束力はないんでしょうけど。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2020/03/29/10641/

  • こはる

    こはる

    2020/03/30 13:44:47

    FIONAさん

    早め早めの対応が
    うまく行きました。

  • FIONA

    FIONA

    2020/03/30 09:57:55

    ほんとうにぎりぎりな御帰国でしたね。
    ここ数日の日記は結構心配しながら読ませていただいていました。。
    ご無事で日本にお帰りになられほっとしましたー、、!