シシル

サクサクかき揚げの作り方 ☆

タウン

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/08/21
キラキラ
集めた場所 個数
ニコット山 4
ショップ広場 4

4択 白い恋人 ☆


子供の頃から天ぷら蕎麦や天ぷらうどんが好きで
自分でも何度かかき揚げ、作ったことあるのですけど
どうしてもお店のようにサクサクで美味しいかき揚げができません。

天ぷらはまあまあいい天ぷら粉を使うとそれなりに
美味しく揚げられるのですけどサクサクかき揚げは難しい・・

色々動画をチェックしても今まで参考になるものには巡り会えませんでしたが
ついに私でもできそうなものを見つけました☆

今度試してみるつもり・・^^

コツは・・
冷水を使ってかなり緩めの天ぷら粉を作る。
(冷水は温度差でさっくり上がるので私も今までやってます)
材料全部に行き渡るように打ち粉をしてよく混ぜる。

材料を小分けにして1回分ずつ天ぷら液をかけて混ぜる

*170度の油(箸で天ぷら液を垂らしてすぐ上がってくる状態)に
材料を入れ、最初全体に散らすように広げてからすぐまとめる。
形を整え火を少し弱めてかき揚げを裏返す。

取り出す直前に強火にする。

以上なのですが・・

今までと違うのが材料を小分けにすることと
*の材料をあげる時ばっと全体に散らしてからまとめる、というやり方。

コメント蘭にこのやり方と広げないやり方を比べた方がいらっしゃって
広げてからまとめると、サクサク感が全然違うそうです。

多分、こうすることによって野菜の水分が飛ぶのでサクサク感が出るのでしょうね・・
美味しくない揚げ物系の問題点は水分や油が多すぎることなので
理にかなってるかも・・

せっかくかき揚げ用のリングを買ってきたけれど、必要なかった?><

最初からリングに入れてあげるとサクサクにならないのであれば
一度広がてからリングに手早く入れるやり方にすれば使えるかしら・・

今度やってみようっと。。

サクサクかき揚げの作り方動画
https://www.youtube.com/watch?v=-wNE4ojK6xo

  • シシル

    シシル

    2022/08/21 23:06:00

    こえだ さん
    挑戦、楽しみですね^^
    かき揚げ好きなのに今まで上手にできたことないので
    ちょっとワクワクです^^
    一応簡単なようでもプロの職人芸とも書かれていたので
    うまくいくまで練習必要かも?w

  • こえだ

    こえだ

    2022/08/21 22:20:25

    私も冷水はしていましたが、広げるのはしていなかったです。
    小分けにしなかったので、天ぷら液の量が不安だったのと、
    とろっとしすぎると、広げたあと、個別に揚がってしまっていたので。
    テレビで見たうまい店のかき揚げは油に入れたあと、薄い液を垂らしていました。
    これもうまく行く時もあれば、失敗する時もあって、毎回成功するのはむずかしいです^^;
    私も挑戦してみます^^