マウスがお亡くなりになりそう
私のデスクトップPCも6年と半年経過しておりそろそろガタが来ております。
インターネットを閲覧していると時々画面が崩れることが有り、ビデオカードの寿命を感じ始めています。
それはしょうがないのですが、バッファローのマウスくん。君は1年前に買ったばっかなはずだよね?ちなみに型式はBSMBU110という1700円くらいで買ったものです。それまではロジクールのものを使っていたのですが、ケチってバッファローに逃げてしまったのは失敗でしたかねぇ。もう左クリックのボタンがペコペコで一回押すとしばらくドラッグ状態が続いてしまいます。ペンタブを持っているのでそれで代用もできるのですが、やはり普段遣いにはマウスがほしいですね。
新しいのを買おう。勿論バッファロー以外で・・・。
けいか
2024/06/16 17:11:52
Sakuraさん
ロジクール良いですよね!最初からロジクール買えばよかったと思いました。安物買いの銭失いとはまさにこの事・・・。
Sakura
2024/06/15 11:26:07
マウスのクルクルするところハムスターにかじられてお亡くなりになりかけてますがまだ健在。
私もロジクール使ってるよぉ。アキバで買ったやつ。
けいか
2024/05/17 15:42:59
他さん
PC内部の埃取りは半年に1回くらいの頻度でしかやってないですね・・・。
また開けてビデオカードが汚れていたりするか見てみたいと思います。
他
2024/05/17 01:12:05
ビデオカードに付着している異物を除去してみてください。
けいか
2024/05/16 21:21:33
はちプーさん
はちプーさんも最難でしたね。やはり5年以上経つとパソコンはガタが来ちゃいますよね。
仕事で使うと更に負担かかるでしょうし。
今回のマウスは有線でした。無線は少し使ってみたのですが、どうにも好きになれなかったです。
バッファローとIOデータは昔から安かろう、悪かろうの代名詞のイメージでしたが、今回は魔が差して購入してしまった感じですね。まぁ2000円以下だったと思えば・・・と割り切っています。
はちプー
2024/05/16 13:15:58
今朝、PCの立ち上がらなかった。(2017年製)
何度か再起動をしたら使えるようになった。
HDDが破損し1度メーカー保証で修理
2度目の時は、挙動がおかしくなったのでSSDに交換した。
(仕事でも使うから突然動かなくなると困るので重要な物は外付けHDDに保存している)
機械物は当たりハズレがあるので仕方無いかな?と思います。
故障が少ないマウスは、やはり有線ですね。