kazu

虫の声

日記


ご無沙汰してます

皆さん いかがお過ごしですか?
僕は?まぁまぁです。

中秋の名月で満月も堪能しました、が
世間はまだ「酷暑」というありさまで
毎日のように熱中症アラートが鳴り響いています。

それでもいつの間にやら蝉は消え失せ
暗い茂みからは虫の声が.....
虫の声と言えば

外国にはこの虫の声が無いらしいです。
無いというか聴こえないというか
鈴虫やこおろぎ、マツムシ、ウマオイなどなど
日本では俳句の季語になったり童謡でも歌われてたりするのに
それが諸外国では
ただの騒音なんだそうです。

虫=害虫 という発想らしいです。
それを知って僕はつくづく
日本に生まれてよかったと心から思いました。

  • 茶蘭

    茶蘭

    2024/09/26 23:49:46

    こんばんは^^
    お庭がオープンになってて嬉しかったです♪
    虫の声は風情がありますね。
    季節を感じます。
    最近面白いなぁと思ったのは、アゲハ蝶の幼虫は近づくと独特なにおいを発します。
    ちょこんと触れると黄色い角を出します。

  • 恵

    2024/09/22 23:33:40

    和さんこんばんは♬
    お久しぶりですね(^_-)-☆
    今年の夏は猛暑続きで夏バテしました(´;ω;`)
    彼岸に入り暑さも緩み大好きな秋に向かうので楽しみです(´艸`*)(o^―^o)ニコ

  • 々々

    々々

    2024/09/21 13:04:27

    おひさ〜
    綺麗な文章だね♪^^
    無理して頑張らなくても良いんだよ。
    適当に〜 気楽にね(^_-)

  • えつりん♥

    えつりん♥

    2024/09/20 23:39:39

    こんばんは☆彡

    まぁまぁ ・・・ *・゚✰  *・゚✰  
    頑張り過ぎない まぁまぁ *・゚✰  *・゚✰  

    穏やかな毎日 お祈りします (⑉• •⑉)✰

    虫の声に 癒される 日本人で良かったです  ┌⁠|⁠o⁠^⁠▽⁠^⁠o⁠|⁠┘⁠♪

  • りゅう

    りゅう

    2024/09/20 12:20:16

    こんにちは~!

    ブログが更新されていて来てみましたが
    お庭には入れないのでブログに辿り着くのが…

    外国では肩こりという概念がないとか…
    日本人は繊細です~

  • Mako

    Mako

    2024/09/20 00:20:35

    こんばんは。

    和さん、大分いいみたいで安心しました。

    最近東京は外国人だらけで・・。
    外国人はどんなに日本に長く住んでも、リスペクトがないので相容れないですね。
    例えば、歩きながらの電話。
    大きな声でスピーカーにしてどこでもしゃべっている。
    それはお店の中でも同じ、日本人は相手の迷惑を考えるけど、彼らは自分しか考えない。

    いつも思うのですが、彼らはなんのVISAで日本に滞在しているんだろう。
    今問題になっているのは、日本が中国の姥捨て山になっていること。
    健康保険や介護保険のただ乗り。
    差別じゃなく、外国人は別枠にしないと彼ら外国人に食いつぶされると言う事。
    考え方が違うので、彼らは貰える物は貰う。
    ただの物はすべて頂くと言う事。
    政府もきちんと日本人の利益を考えて欲しいです。

  • シフォン

    シフォン

    2024/09/19 20:20:15

    そうなんだぁ 知らなかったぁ あ でもね 和さん 沖縄まだセミがないてますよ~wwww お元気でしたか?•͙‧⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧•͙‧⁺