久々の入賞です(∩´∀`)∩ ニコットガーデン 2024/11/05 22:24:48 ガーデニングのランキングで入賞しました。 2024/10/29 ~ 2024/11/04 順位 花 大きさ 3位 タンポポ<練習用> 3.95cm たんぽぽの綿毛が欲しくて、地道に植え続けラインクインできました(´▽`)3位ギリギリでお立ち台、今年もガーデンやっててよかったです♪小さな幸せ☆ ゆみ 2025/02/10 18:13:34 jerrytさん♫こんばんは♫ ロイ君の薬をやめようと思い至った理由は… 退院してから回復していたロイ君でしたが…なぜか体重が増えないし 元気な時と悪いときと繰り返していました…。 いま思えば…その日の薬がロイ君の口にちゃんと入った日は調子が悪く 飲んだかな?もういいや~って日は元気だった気がします。 薬にはビタミン類による赤い色がついていてロイ君の口の周りが赤くなる のがとても嫌でした。。。。 顕著に悪くなった理由に薬に付いていた赤いビタミンをやめてもらう ことで薬を飲ませることに抵抗がなくなった私はロイ君の口にちゃんと 入るまでやり続けたのです…ロイ君は必死に嫌がり抵抗しました… その日以降、体重が激減してゆき…死んでしまうかと…;; 薬や先生を信じる息子を説得して…朝、薬をやめることを決めました。 その日の朝の体重は28.9g ロイ君の足はフラフラしていて… このまま残して仕事に行くのがツラかったですが大学が休みだった息子が 昼間は付き添っていました。 そして夕方5時頃に仕事から帰るとロイ君は少し回復していました。 エサを食べれたようで29.8gでした。もちろん夕方の薬もやめました。 それから夜には31.6gまで戻り…私の判断が正しかったと安堵しました… 薬をやめて今日で4日目、ロイ君の体重は32~33gまで回復しました。 元気だったころの体重は35~36gです。 ロイ君には薬の副反応が強く出たのだと思います。 いつも応援とお話を聞いてくれてありがとうございます。 違反申告 ゆみ 2025/02/08 20:45:54 jerrytさん♫いつもありがとうございます もうダメだと思ったロイ君はもち直しました~本当に良かった…涙♫ こわい話ですが…先生が勧める薬をやめたらロイ君は治ってきたのです… 私の決断が正しかったようです… まだこれからどうなるか?わかりませんが…薬に頼らずに回復させて いきたいと思います。がんばります♫ 違反申告 ゆみ 2025/01/31 10:41:38 jerrytさん♫ご報告です~♫ あれからロイ君は元気に過ごしています♫ ココ1週間で本当に元気になりました♫ 今ではカゴの側を離れると「ヒュルル~ギギ~♫」と呼び鳴きを してくれます。 ただ体重が減ったままで…回復後も増えないことが続いていて… エサの種類を選り好み?しているみたい…心配&困った状態です。 今は体重を重視して…好きなものを多くあげるようにしています。 これが過保護になるのか?ちょっとわからないけど…^^; それでも元気でいて欲しいと願ってしまいます。 違反申告 ゆみ 2025/01/10 01:03:55 追伸 エアコンをつけて出掛ける理由は… 室温が低いとロイ君の温室の温度が32℃にあがらないからです~ 違反申告 ゆみ 2025/01/10 00:50:22 jerrytさん♫こちらに失礼します。 明日の天気予報を確認して~ほんと寒い日になるのですね… メッセージありがとうございます♫ あれからロイ君の闘病生活は続いています。 エアコン18~20℃暖房をつけたままで仕事に出掛けるようにしています。 仕事始めとなり昼間のお世話ができなくて心配でしたがなんとか生きて いてくれています。 違反申告 jerryt 2024/11/19 23:33:23 > ポテチテトさん なかなかこれが1番というのが難しいところですね(;'∀')部分的な瘦せ方はとてもテクニックがいると思うので、とりあえず痩せればいいと食事を減らすと筋肉が減って、ますます痩せにくい体にww1食、トマトジュースだけは夜やれば効果上がりそうですが、それがストレスになって、ドカ食いにつながりそうでww難しいですね(;'∀') 違反申告 ポテチテト 2024/11/19 18:06:44 筋肉量を増やす目的なら有酸素運動を進めていない専門家は多いです。 ダイエット目的だと筋トレ有酸素運動は効果的みたいです。 筋トレ後に有酸素運動か、有酸素運動後に筋トレかは中々意見が分かれるみたいですね。 平均して有酸素運動だけでもダイエット効果はあると思います。 ただ30分間前後はやらないと、らしいです。 その他だと、食事制限だけど筋肉もいっしょに落ちるのでそれはそれで大変です。 自分の場合、去年は3日に一食やトマトジュースだけの時もありましたねww その代わり良く寝ましたよ。 お腹をとかお尻をとかだと、それなりの筋トレ有酸素運動メニューになるかもです。 違反申告 jerryt 2024/11/16 20:35:39 > たんちゃんさん お祝いコメありがとう~<(_ _)> 綿毛が欲しいて、共感してくれて嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ マスター目指したいけど、8級どまりww もっと綿毛をくれ~って、これからも植え続ける勇気を貰えました☆ 違反申告 たんちゃん 2024/11/16 17:57:53 後れ馳せながら!お立ち台~ほんまにおめでとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 私も綿毛欲しいんよね…なかなか貰えんけどw 違反申告 jerryt 2024/11/14 22:01:02 > ポテチテトさん 20kgは凄いですね(;'∀')howto本でも出版して欲しいくらいです!目的は体力維持なんですか、短期間で多く痩せたりしたらかなり体力落ちそうですから気を付けて下さいね(゚∀゚) 違反申告 ポテチテト 2024/11/14 21:13:20 ダイエットの着地点は近くないと困りますよw なんせBMI=30付近からのスタートですので~。 2年間で約20㎏近く体重が減ったので普通は体力など落ちてる事でしょうか。。。 まぁ心臓への負担は減ったでしょうけど、、、。。。 理想は現状の体力維持努めたいです。 医者的には少し違った見方をしてますww スポーツジムなんて高齢者の暇つぶし的なところだけど ポテチの様なリハビリ的な利用者なども多少は居るのです。 健康維持のトレーニングをしている方達を見ていると内心羨ましいですね。 違反申告 jerryt 2024/11/06 22:32:57 > ゆみさん 3位だけど、お立ち台は嬉しいです(´▽`)ありがとう~☆ 違反申告 ゆみ 2024/11/06 22:29:59 第3位おめでとうございます! お立ち台は嬉しいですね♫ヾ(´︶`*)ノ♬ 違反申告 jerryt 2024/11/06 22:00:45 > ジュリィーさん ありがとね~(´▽`)1位を目指していこう⤴⤴ 違反申告 jerryt 2024/11/06 21:59:14 > たっちゃんさん ありがとう~(´▽`)何事もコツコツですねw一緒に頑張りましょうp(´▽`)q 違反申告 ジュリィー 2024/11/06 21:39:22 わーおめでとうございます\(^o^)/ 次はきっと1位ですね~♡ 違反申告 たっちゃん 2024/11/06 05:27:12 おおお~タンポポ3位入賞 お立ち台 おめでとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 良かった良かった バンザ~イ うんうん綿毛綺麗だよね~そそ地道にやってるとある日突然来るよね(´艸`*) 私もコツコツ頑張ろうっと~(´艸`*) 違反申告
ゆみ
2025/02/10 18:13:34
jerrytさん♫こんばんは♫
ロイ君の薬をやめようと思い至った理由は…
退院してから回復していたロイ君でしたが…なぜか体重が増えないし
元気な時と悪いときと繰り返していました…。
いま思えば…その日の薬がロイ君の口にちゃんと入った日は調子が悪く
飲んだかな?もういいや~って日は元気だった気がします。
薬にはビタミン類による赤い色がついていてロイ君の口の周りが赤くなる
のがとても嫌でした。。。。
顕著に悪くなった理由に薬に付いていた赤いビタミンをやめてもらう
ことで薬を飲ませることに抵抗がなくなった私はロイ君の口にちゃんと
入るまでやり続けたのです…ロイ君は必死に嫌がり抵抗しました…
その日以降、体重が激減してゆき…死んでしまうかと…;;
薬や先生を信じる息子を説得して…朝、薬をやめることを決めました。
その日の朝の体重は28.9g ロイ君の足はフラフラしていて…
このまま残して仕事に行くのがツラかったですが大学が休みだった息子が
昼間は付き添っていました。
そして夕方5時頃に仕事から帰るとロイ君は少し回復していました。
エサを食べれたようで29.8gでした。もちろん夕方の薬もやめました。
それから夜には31.6gまで戻り…私の判断が正しかったと安堵しました…
薬をやめて今日で4日目、ロイ君の体重は32~33gまで回復しました。
元気だったころの体重は35~36gです。
ロイ君には薬の副反応が強く出たのだと思います。
いつも応援とお話を聞いてくれてありがとうございます。
ゆみ
2025/02/08 20:45:54
jerrytさん♫いつもありがとうございます
もうダメだと思ったロイ君はもち直しました~本当に良かった…涙♫
こわい話ですが…先生が勧める薬をやめたらロイ君は治ってきたのです…
私の決断が正しかったようです…
まだこれからどうなるか?わかりませんが…薬に頼らずに回復させて
いきたいと思います。がんばります♫
ゆみ
2025/01/31 10:41:38
jerrytさん♫ご報告です~♫
あれからロイ君は元気に過ごしています♫
ココ1週間で本当に元気になりました♫
今ではカゴの側を離れると「ヒュルル~ギギ~♫」と呼び鳴きを
してくれます。
ただ体重が減ったままで…回復後も増えないことが続いていて…
エサの種類を選り好み?しているみたい…心配&困った状態です。
今は体重を重視して…好きなものを多くあげるようにしています。
これが過保護になるのか?ちょっとわからないけど…^^;
それでも元気でいて欲しいと願ってしまいます。
ゆみ
2025/01/10 01:03:55
追伸 エアコンをつけて出掛ける理由は…
室温が低いとロイ君の温室の温度が32℃にあがらないからです~
ゆみ
2025/01/10 00:50:22
jerrytさん♫こちらに失礼します。
明日の天気予報を確認して~ほんと寒い日になるのですね…
メッセージありがとうございます♫
あれからロイ君の闘病生活は続いています。
エアコン18~20℃暖房をつけたままで仕事に出掛けるようにしています。
仕事始めとなり昼間のお世話ができなくて心配でしたがなんとか生きて
いてくれています。
jerryt
2024/11/19 23:33:23
> ポテチテトさん
なかなかこれが1番というのが難しいところですね(;'∀')部分的な瘦せ方はとてもテクニックがいると思うので、とりあえず痩せればいいと食事を減らすと筋肉が減って、ますます痩せにくい体にww1食、トマトジュースだけは夜やれば効果上がりそうですが、それがストレスになって、ドカ食いにつながりそうでww難しいですね(;'∀')
ポテチテト
2024/11/19 18:06:44
筋肉量を増やす目的なら有酸素運動を進めていない専門家は多いです。
ダイエット目的だと筋トレ有酸素運動は効果的みたいです。
筋トレ後に有酸素運動か、有酸素運動後に筋トレかは中々意見が分かれるみたいですね。
平均して有酸素運動だけでもダイエット効果はあると思います。
ただ30分間前後はやらないと、らしいです。
その他だと、食事制限だけど筋肉もいっしょに落ちるのでそれはそれで大変です。
自分の場合、去年は3日に一食やトマトジュースだけの時もありましたねww
その代わり良く寝ましたよ。
お腹をとかお尻をとかだと、それなりの筋トレ有酸素運動メニューになるかもです。
jerryt
2024/11/16 20:35:39
> たんちゃんさん
お祝いコメありがとう~<(_ _)>
綿毛が欲しいて、共感してくれて嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
マスター目指したいけど、8級どまりww
もっと綿毛をくれ~って、これからも植え続ける勇気を貰えました☆
たんちゃん
2024/11/16 17:57:53
後れ馳せながら!お立ち台~ほんまにおめでとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
私も綿毛欲しいんよね…なかなか貰えんけどw
jerryt
2024/11/14 22:01:02
> ポテチテトさん
20kgは凄いですね(;'∀')howto本でも出版して欲しいくらいです!目的は体力維持なんですか、短期間で多く痩せたりしたらかなり体力落ちそうですから気を付けて下さいね(゚∀゚)
ポテチテト
2024/11/14 21:13:20
ダイエットの着地点は近くないと困りますよw
なんせBMI=30付近からのスタートですので~。
2年間で約20㎏近く体重が減ったので普通は体力など落ちてる事でしょうか。。。
まぁ心臓への負担は減ったでしょうけど、、、。。。
理想は現状の体力維持努めたいです。
医者的には少し違った見方をしてますww
スポーツジムなんて高齢者の暇つぶし的なところだけど
ポテチの様なリハビリ的な利用者なども多少は居るのです。
健康維持のトレーニングをしている方達を見ていると内心羨ましいですね。
jerryt
2024/11/06 22:32:57
> ゆみさん
3位だけど、お立ち台は嬉しいです(´▽`)ありがとう~☆
ゆみ
2024/11/06 22:29:59
第3位おめでとうございます!
お立ち台は嬉しいですね♫ヾ(´︶`*)ノ♬
jerryt
2024/11/06 22:00:45
> ジュリィーさん
ありがとね~(´▽`)1位を目指していこう⤴⤴
jerryt
2024/11/06 21:59:14
> たっちゃんさん
ありがとう~(´▽`)何事もコツコツですねw一緒に頑張りましょうp(´▽`)q
ジュリィー
2024/11/06 21:39:22
わーおめでとうございます\(^o^)/
次はきっと1位ですね~♡
たっちゃん
2024/11/06 05:27:12
おおお~タンポポ3位入賞 お立ち台 おめでとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
良かった良かった バンザ~イ
うんうん綿毛綺麗だよね~そそ地道にやってるとある日突然来るよね(´艸`*)
私もコツコツ頑張ろうっと~(´艸`*)