出逢いのあの日に行こう

♪ふみふみ♪

乾いた毎日はつらい

カミサンがコロナ

30代以上

昨日の午後から熱が出始めたカミサン。
今朝には38度を超えたので、病院に行ったら、
コロナにかかっていました。

2年前の1月、娘が新型コロナにかかり、
それが私にもうつった時には、
カミサンにはうつらなかったんですがね。
今回、どこで誰にうつされたんだろう?
コンビニかな?

今、カミサンは隔離された部屋で寝ています。
熱と下痢で苦しそうです。
家事は、娘の下着は私が洗濯しない方がよいと考えて、
洗濯は娘がする、食事の準備と片付けは私がする、と分担しました。

今日は土曜日。明日は日曜日。
職場の上司に連絡して、
来週月曜日は休ませてもらうことにしました。
火曜日は祝日。水曜日は元々仕事が休みの曜日。
図らずも5連休になってしまいました。
家事の合間に、ゲームとパズルだな!





  • ♪ふみふみ♪

    ♪ふみふみ♪

    2025/03/05 23:49:15

    > ・とんとん・さん

    我慢しないで注意すれば、恨まれて死期を早めるかもしれず、
    我慢すれば、ストレスで死期を早めるかもしれず、
    どっちにしろいいことないですねえ。

    いっそ無人島に行きたいです。
    あ、でも、インターネットは見たいです。
    無人島なら動画の声聞けるし。

  • ・とんとん・

    ・とんとん・

    2025/03/05 09:00:12

    え?そんな事くらいならすぐに抗議しますよ?
    あったり前じゃないですか。

    でもね、少しは我慢しないと、変な奴に逆恨みされて刺し殺されるなんて運命になるよと、父に注意されてまふ

  • ♪ふみふみ♪

    ♪ふみふみ♪

    2025/03/05 04:24:17

    > ・とんとん・さん

    昨日の仕事の帰り、電車で座れたのですが、
    前に立ったオバサンがスマホに夢中で、
    オバサンの濡れた傘が私のズボンに当たりました。
    非常に不愉快でした。
    こういう時、我らのとんとんさんなら、
    ビシーッと相手を懲らしめてくれるのになあ。
    …と、皆はとんとんさんに期待しているのです。www

  • ・とんとん・

    ・とんとん・

    2025/03/04 18:09:19

    え?!わたしだって我慢するんだよ?!
    なんでリアでもニコタでもそういうキャラだと思われているんだろう??
    謎だわ~~!!

  • ♪ふみふみ♪

    ♪ふみふみ♪

    2025/03/04 17:43:32

    > ・とんとん・さん

    そそそそそ!
    あの、いつも遅刻したり約束をキャンセルしたり、
    手続きを間違えて何度もやり直しさせられたり、
    最初は言ってなかった費用を平気で払わせようとする人です。
    解約して、今はせいせいしてますよ〜。

    とんとんさんに我慢は似合いません。(笑)
    非常識な奴がいたら、ズバッと指摘してください!

  • ・とんとん・

    ・とんとん・

    2025/03/04 10:05:17

    > ♪ふみふみ♪さん
    律儀なふみふみさん!ご訂正ありがとうございます。
    大丈夫ですよ、この一年間ってわかったから。

    あの時間を守らない生保レディさんですよね?
    今まで担当を変えてもらわなかったことが凄いですよ。

    私も常に自然体で生きていきたいと思っております。
    ストレスに非常に弱くすぐに体調を崩すので、ともかく我慢はしないw

  • ♪ふみふみ♪

    ♪ふみふみ♪

    2025/03/04 07:26:04

    ↓ 「この1年前」じゃなくて、「この1年間」です〜。

  • ♪ふみふみ♪

    ♪ふみふみ♪

    2025/03/04 05:56:14

    > ・とんとん・さん

    1年前、生命保険の会社を変えました。
    だらしない社員で耐え難かったけど、
    自分に何かあった時に娘が困らないようにと、
    解約しないでずーっと我慢していましたが、
    もう娘も大人なんだから、
    正直言って私の保険なんかどうでもよくなったので、
    嫌な社員との付き合いを我慢する必要もなくなったと思ったからです。

    保険会社を変えて、この1年前、ストレスがなくて気持ちいいです。

    色んなこと、我慢するのをやめて、自然体で生きていきたい。

    …と考えているのが、老害の始まりですかね〜?!

  • ・とんとん・

    ・とんとん・

    2025/03/03 10:19:52

    多く大人が社会において理不尽なことも我慢できるのは、
    子供や家族を経済的に支えているからこそなのでしょうね。

    熟年離婚した友人たちも、けっきょくのところ「子供が大きくなるまで我慢」していたみたいで。
    今はみんな元気で長生きだから50代後半も「もうこんな歳だから・・・」じゃなくて
    「これから次のスタートを切れるぞ!」という年齢になってきたのかもしれませんね。
    あと20年はもっと自分の望み通りの、今までとは違う生活をしてみたい思える時代なのでしょう。

  • ♪ふみふみ♪

    ♪ふみふみ♪

    2025/02/28 22:00:01

    > ・とんとん・さん

    一昨日、スーパーで店員に大声で怒っているお爺さんがいました。
    カミサンはそれを見て、
    「ああいう老人にならないでね。いつまでも優しいままでいてね」
    と言いました。
    でも、私は言いました。
    「最近、ああいう年寄りの気持ちが分かるようになってきた。
    自分の子どもがまだ社会人になる前は、
    どんな理不尽な目に遭っても、
    ここで怒ってトラブルを起こして仕事を失ったら、
    子どもを最後まで育てられなくなるって思って、
    いろいろなことをずっと我慢してきた。
    でも、子どもが社会人になったら、
    もう、いつ仕事を失ってもいい気がして、
    今までみたいに理不尽なことを我慢しなくてもいいと思えて、
    もう、怒る時は怒ろうと思うようになってきた。
    もう、我慢しなくていいと思えてきた」と。

    まだまだ我慢ばかりしていますが、
    でも、もう、精神を鍛えなくてもいいか、って気がしてきました。www

  • ・とんとん・

    ・とんとん・

    2025/02/28 20:28:57

    あははは^^;
    うちの夫も「腹が立つことばかり」と言うかもしれないw
    でもって、わたしも言いだしたらキリがないほど夫に腹の立つことがあるw

    結婚って、お互いを許し合うものと言うより、
    いろんなことを我慢して自分の精神を鍛えるものかもしれませんね。
    それでも一緒に歳をとろうと思える関係が家族なのかなと思います。


  • ♪ふみふみ♪

    ♪ふみふみ♪

    2025/02/28 18:31:46

    > ・とんとん・さん

    カミサンの「家事」について書こうとすると、
    腹の立つことはかりなので、やめておきます。

    カミサンには、期待していません。
    諦めています。

  • ・とんとん・

    ・とんとん・

    2025/02/28 10:53:32

    家に専業主婦主夫がいると、家事や雑務を任せられるからとても効率的だから
    主婦が稼がなくてもいいかなとは思います。
    私も家計には貢献してないです^^;
    でも、無駄遣いはしないな。

    PCを使わないお仕事もいろいろあるでしょうが、他人から指示を受けてその通りの仕事をするというのも、仕事慣れしていない人にはかなり難易度が高くなりますよね。
    でも、お仕事を始めたらいろいろな気づきがあって、無駄遣いもなくなるかな?
    ふみふみさんの奥さまという立場だけでなく自分自身だけしかしらない人とのかかわりも楽しいと思うけどなあ。

    まず履歴書を書くことから始めては?

  • ♪ふみふみ♪

    ♪ふみふみ♪

    2025/02/28 06:04:35

    > ・とんとん・さん

    結婚する時、
    「高卒の俺は給料が安い。一生共働きになるけど、それでいいか?」
    と聞いて、カミサンは「うん」と言ったんですがね。
    カミサンが働いたのは結婚して4か月だけで、
    それからもう30年以上、ニートです。
    1円も稼がないで、無駄遣いばかりしています。

    ワードもエクセルもできないし、
    現代の職場で使われている言葉も理解できないかもしれません。

  • ・とんとん・

    ・とんとん・

    2025/02/28 00:05:49

    奥様はパートもしていなかったんですよね?
    そうなると、60歳手前で初めての就活と言うことでしょ。逃げ腰になりますよね。今のままでいたいって。

  • ♪ふみふみ♪

    ♪ふみふみ♪

    2025/02/20 22:52:21

    > ・とんとん・さん

    2月の初めにカミサンに、
    カミサンも働くべきだと、本気モードで話したんです。
    カミサンは、それで、
    「コロナで就職活動かできなかった」と言うために、
    わざとコロナにかかったんじゃないかな〜。
    都合が悪いといくらでも言い訳を作り出す人なんで〜。

  • ・とんとん・

    ・とんとん・

    2025/02/20 21:31:16

    もう治ったのですか!良かったですね。

    ふふふ。
    奥様、いつも以上に大事にして差し上げてください。

  • ♪ふみふみ♪

    ♪ふみふみ♪

    2025/02/20 18:14:23

    > ・とんとん・さん

    私はもう治りました!
    ですが、カミサンは、
    やれ咳が出る、やれ微熱がある、
    今日は頻脈で心臓がドキドキしたと、
    いつまでも具合い悪いと言っています。
    困ったもんです。

  • ・とんとん・

    ・とんとん・

    2025/02/20 10:42:15

    ふみふみさんも感染しちゃいましたか!

    仲の良い家族は家庭内感染するんですって。

    お大事になさってくださいね。

  • ♪ふみふみ♪

    ♪ふみふみ♪

    2025/02/20 07:37:39

    > くろねこさん

    ありがとうございます。
    カミサンは大分元気になり、
    テレビゲームばかりしています。 Orz

  • ♪ふみふみ♪

    ♪ふみふみ♪

    2025/02/19 15:17:02

    > ねこまんまさん

    甲斐甲斐しくカミサンに食事を運ぶなどの世話をしていたら、
    やっぱり私も感染しました。
    予定外の療養休暇となり、
    仕事が溜まっちゃってヤバいです〜!

  • くろねこ

    くろねこ

    2025/02/19 15:14:37

    > ♪ふみふみ♪さん
    我が家もみんな4回打ってるはずなので、
    コロナにはかかっても軽く済むのかなと思います。
    奥さん早く元気になりますように!

  • ♪ふみふみ♪

    ♪ふみふみ♪

    2025/02/19 15:11:24

    > くろねこさん

    発熱から5日間が隔離期間です。
    私はその前に症状が軽くなりましたが、
    カミサンはいまだに食欲や味覚が戻りません。
    医師曰く、ワクチンを打った回数と症状の軽さが比例するそうで、
    カミサンはワクチンを2年以上前に3回打っただけだから症状が重いのだそうです。
    私はワクチン4回打った上に、
    前にも一度、娘からコロナをうつされているので、
    今回は軽く済みました。

  • ねこまんま

    ねこまんま

    2025/02/19 10:22:28

    奥様はすっかり快復されましたか?
    全滅になってしまうのが一番辛いですね。

    ウチは今孫ちゃんが4日前に胃腸炎で発熱嘔吐下痢になって、今日お嫁さんが胃腸炎でダウンしました
    体調管理が難しい季節、ご自愛下さい。

    とアップしてつぶやきみたら、ふみふみさんもコロナになってしまっていたとは!
    お大事にしてください

  • くろねこ

    くろねこ

    2025/02/18 15:23:42

    急に奥さんがコロナになってしまって心配ですね。
    今は自宅待機期間が何日になったんですっけ?
    それが終わることには症状が回復してるといいですね。

  • ♪ふみふみ♪

    ♪ふみふみ♪

    2025/02/09 23:10:56

    > ・とんとん・さん

    あ、でも、コロナの検査しないで済んだんなら、
    それは良かったのでは?
    私は、あの、鼻の奥に棒を突っ込む検査が、
    涙が出るほど痛くて痛くて、
    検査している医者を殺しそうになります〜。

  • ♪ふみふみ♪

    ♪ふみふみ♪

    2025/02/09 23:06:49

    > citronさん

    初めまして。
    よろしくお願いします〜。

    接客のない、作業系の仕事で、
    普段から先手先手で仕事を進めているので、
    急に1日休むことになっても余裕です〜。

    それに、まあ、職場の人は、
    家族がコロナの人が出勤してくると、
    うつりそうで怖いかもしれません。(笑)

  • ・とんとん・

    ・とんとん・

    2025/02/09 13:00:30

    > ♪ふみふみ♪さん
    そうなんですよ!モヤモヤです。
    父の主治医に診てもらったのですが、「コロナだったとわかっても、薬を処方する訳じゃないから検査の意味がない」と。
    ただ具合が悪いだけのひと、って括りに入れられただけでした。
    もやもやだわ。

  • citron

    citron

    2025/02/09 11:38:37

    日記広場からはじめまして。
    インフル感染者も多いですが、コロナもまだまだ収まりませんね・・・
    お仕事を任せられる職場で少し安心ですね^^
    奥様早く回復されますように。

  • ♪ふみふみ♪

    ♪ふみふみ♪

    2025/02/09 04:13:25

    > りんぷぅさん

    家事は得意です〜。
    面倒とも思わないし。
    お金があったら、外で働くのはやめて、
    家で家事だけしていたいてす〜。

    りんぷぅさんの職場は、休みにくいんですね。
    今時、休みにくい職場は、良くないですねえ。

  • りんぷぅ

    りんぷぅ

    2025/02/09 01:23:16

    奥様の体調が早くよくなりますように…
    ふみふみさんは家事が得意そうなので、心配は無用な感じですが…
    家族や自分が病気になると、みんなが元気でいることってありがたいことなのだと気付かされます。
    そして仕事を休む時の連絡が本当に憂鬱です。

  • ♪ふみふみ♪

    ♪ふみふみ♪

    2025/02/08 21:52:54

    > ・とんとん・さん

    私も娘も、この後休めない大事な仕事があるので、
    うつらないように気を付けます!

    とんとんさん、コロナにかかったかどうかはっきりしないんですか?!
    モヤモヤしますね〜!(笑)
    他の人と、コロナにかかったことあるかという話になった時、
    どちらとも言えなくて曖昧なんて、とんとんさんらしくありません!

  • ♪ふみふみ♪

    ♪ふみふみ♪

    2025/02/08 21:46:40

    > ナオさん

    なんか、意外と、一緒に住んでいる家族にうつらないですよね。
    うちのカミサンは、いつから感染していたんだろう?
    昨日の朝チューしたけど、私にはうつっていないようです〜。www

  • ・とんとん・

    ・とんとん・

    2025/02/08 21:44:39

    うわ、、、
    奥様、下痢までしているなんて。
    どうかお大事になさってください。
    ふみふみさんと娘ちゃんもうつりませんように。

    わたしは多分12月初めに父から感染したみたいでした。でも、軽い症状だったから気づかなくて。気がついたら咳と痰が1カ月続いていて、怪しいって思った次第です。感染したならしたと、はっきり知りたかったです。

  • ナオ

    ナオ

    2025/02/08 20:40:25

    昨年、オットがコロナになり私も間違いなく感染すると諦めて隔離も特に気にしなかったのですが移りませんでした。その時の体力とかも関係するんでしょうね。
    奥様が早く回復されますように。

  • ♪ふみふみ♪

    ♪ふみふみ♪

    2025/02/08 20:34:56

    > ひよりさん

    お久し振りです〜。
    私と娘も、自分たちは下痢しなかったよねと話しています。
    人によるのか、あるいは、今のコロナはタイプが違うのでしょうか。

    ま、しかし、カミサンは食欲が出てきて、
    今夜は私が作ったきつねうどんと、焼き鳥を1本食べました。

    治る頃には、少し痩せて、丁度いいと思います〜。

  • ひより

    ひより

    2025/02/08 16:49:41

    ♪ふみふみ♪さんこんばんは。
    お久しぶりです^^
    奥様、たいへんですね。
    私は1度かかりましたが軽症で済んだので、高熱と下痢なんて、とてもしんどいと思います。
    前にふみふみさんと娘さんが罹患したときは、うつらなかったのに、不思議ですね。
    ウチもダンナが2回目なったとき、隔離してないのに私うつりませんでした。
    おだいじになさってください。