ごま塩ニシン

脳活日誌2737号

日記

   墓参りへ行った

 車が混みコミで乗ったタクシーが動かない。信号待ちで200円アップとなった。金曜日の21日は谷間のはずなのに有給をとって休みにした人が多いのだろう。能率が悪いと費用が掛かると言うことだ。公共の休憩所へ寄ったが、振替休日で休みの看板が掛けられていた。4連休のつもりで桜の咲いている所を探している人が多いのに?

  • みき

    みき

    2025/03/23 09:26:23

    ごま塩ニシンさん、おはようございます♥
    今日はずいぶん暖かいです。お外は今、14℃です♪
    さすがに寒さの峠は越えたかもしれません。

    相変わらず曜日感覚も日付感覚もあまりなくて、昨日、お仕事の帰りにデパ地下行ったら、「あら、今日は牡丹餅、ないわ。」
    って、もう春分の日、過ぎてたんですね。(^^;)
    そういえば電車もなんとなく空いていて、これは学校が春休みに入ったからなのでしょう。

    そんななので、まだ両親、祖父母のお墓参り、行けてないです。
    昨年の秋も行けなかったので、なんとかGWには、って思っています。
    今、本当にお休みが少ないのです。
    年末年始も1日もお休みなかったし、たぶん今、年間休日50日くらいじゃ・・・?
    4月から病院は大幅に業務縮小になるので、お仕事も余裕ができるはず、と案内されてはいるのですけれど。

    3月31日は年度締め。
    必殺の棚卸があります。
    薬剤科(薬局)は棚卸が本当に大変で、今度の土日はお休みにならない可能性大です。
    そうなるとそのままだと13連勤になっちゃうわけで、労働基準法に抵触するように思うんですけれど、薬局長と総務はどう考えているのか・・・
    (36協定の適用は今回ないと思っています。)
    土曜日はまず間違いなく遅くなるので、日曜日はお休みさせてください、というつもりです。

    暖かくなってきたので、そろそろ虫さん対策も考えないと、です。
    これが本当に悩みの種なのよね・・・。

    ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • KEI1957

    KEI1957

    2025/03/22 21:28:56

    来週母の一周忌法要なので
    そのあとお墓参りに行きたいです

  • ごんじゃまま

    ごんじゃまま

    2025/03/21 16:10:08

    ごま塩ニシンさんこんにちは(*'▽')
    私も義母が入院した時久しぶりにタクシーに乗りました
    今はカーナビがついていて あまり説明しなくても行けました
    その義母ですが退院して特養にいるのですが
    先日義母がノロウイルスに感染したと連絡があり
    ノロは良くなるまで職員さんが大変だろうなと心配しています
    ごま塩ニシンさんも気を付けてくださいね(^_^)v