水樹凛

執筆、枚数に届かない?

日記

執筆中だが、ちょっと…分量が足りない?
自分の中で、ぼちぼち起承転結の、転、辺りに達しているかと思われる辺りに到達したのだけれど、まだ53枚目。

全部で150枚だとすると、この辺りで80枚くらい行っていないと、枚数が、足りないはず。

誤算。

とにかく書いてしまって、エピソードを足すとかで、後から枚数を増やすしかないかも知れない。

おかしいな、もうちょっと行くはずなんだけれども。

  • 水樹凛

    水樹凛

    2025/03/28 03:15:42

    > ღ かえで ღさん
    あらすじも、賞によるけれど、1枚程度にまとめて送ってください。って言われることも多いよ。
    恐らく、あらすじの書き方でも、筆力を見ているんだろうなあ、と思ったり。

    データ化に関しては、あえて、編集サイドがはねつけている感じなのかも?
    結局パソコンで書いてもメールで送れずに原稿用紙に印刷して送ってください。な感じだから。

    正直、締め切り前に、余りにも書きすぎると、手だけではなく、利き腕全体がしびれて動かなくなるぐらいまで行くけれどね…w
    今回は、そうならないように、早めに完成まで、持っていきたいと思っているよ。

  • ღ かえで ღ

    ღ かえで ღ

    2025/03/28 02:07:59

    やっぱ原稿用紙かぁ。
    じゃないと文字数とか分かんなくなるよね!
    それとデータ化の波はまだ押し寄せてないんだね。
    純文学は手書きのイメージ、あるある!
    純文学の場合もあらすじを添付して送ってるの?

  • 水樹凛

    水樹凛

    2025/03/28 00:55:57

    > ღ かえで ღさん
    原稿用紙に書いて、そのままOKのところであれば、清書して、送ります。
    純文学なので、今までデジタルじゃないとダメな所はなかったですが、もし出てきたらデジタル化するようですね~。
    しかし、メールだと手違いもあるから、今、どうなんでしょうね?
    コピーして結局は紙を送る形が多いんじゃないでしょうか。

    僕は手で書いて、清書して、送るパターンばっかりです。

  • ღ かえで ღ

    ღ かえで ღ

    2025/03/28 00:18:21

    > 水樹凛さん
    ボールペンでしたか!
    それは失礼いたしました(;^_^A
    ひょっとして、原稿用紙に書いていたりするのですか?
    応募する時ってそれをそのまま郵送ってかんじ?
    それともデータ化してメール添付なのかな?
    コピーを手元に残しておくのですか?
    なんか質問ばっかりですみません。

  • 水樹凛

    水樹凛

    2025/03/27 21:34:29

    > ღ かえで ღさん
    ボールペンです(笑)(笑)

  • ღ かえで ღ

    ღ かえで ღ

    2025/03/27 21:08:05

    > 水樹凛さん
    ええっ!手書き?Σ(゚ω゚ノ)ノ
    それはとってもビックリしました。
    だけど万年筆とかなら力を入れずに書けるから
    そんなに疲れないかもですね!

  • 水樹凛

    水樹凛

    2025/03/27 11:07:28

    > ღ かえで ღさん
    僕、実はすべて、手書きでやっていたり…w

  • ღ かえで ღ

    ღ かえで ღ

    2025/03/27 02:18:34

    私はDTPの仕事をしているのですが
    ライターさんがつかまらない時は自ら記事を書くことがあって
    「これで完成!」と思ったら文字数が足りなかったり
    「エピソードを足してやれ!」って追加すると文字数オーバーしたり。
    もう話が膨らみすぎちゃってこんがらがって書き直し~とかw
    パソコン、ワープロがない時代の人はもっと大変だったでしょうね。

  • ☆くーちゃん☆

    ☆くーちゃん☆

    2025/03/26 23:21:09

    ワイもライターの仕事してる時にそれ、「あるある」でしたよw

    10000文字の受注に対して「あれ?まだ半分もいかない?」ってあったw
    はいw
    CGPTに頼ってみましょうw
    そこからヒントを得て、書き加えたり新たな検索をしたりしてました。

  • なるり

    なるり

    2025/03/26 23:05:51

    ふふふ、そういうときは色んな人の話を参考にするといいですよ(σ・∀・)σゲッツ!!
    自分にはない価値観に触れられる機会ですから((o(´∀`)o))ワクワク