Mt.かめ

諏訪四社巡りと松本美術館の旅(1日目の10

レジャー/旅行

毎朝、ウィークデーは「紙兎ロペ」(笑)

今朝は内容より、お店の名前が
気になってしまって。

たいていは何かふざけた名前の
ついているお店なんだけどねー。

「今市」→イマイチ
みたいな(笑)

今日のお店は「温様湯家」。

なんて読むの?
おんさま・・・
おんよう・・・

気になっちゃって検索ヽ(^o^)丿

「オンザマユゲ」とよむらしい。
他にも検索した人がいるっぽい(笑)

なあんだ。
おんざまゆげって読むのかあ。

一旦、納得したんですけど
次の疑問が。

「オンザマユゲ」ってなに?(^▽^;)

眉毛の上ってことだろうけど
どういうこと??

ふたたび検索。
今度は「おんざまゆげ」(笑)

判明しましたーー。
ああ、前髪ぱっつんのことかあ。
おでこあたりで前髪を切ってる人のことらしい。

ああ、そーゆーことねー「おんざまゆげ」。
ロペのおかげで1つ言葉を覚えた♪

さあ1日目♪(3/13

前宮の階段を下りかけてた当たりで
聖地巡礼のグループが来てましたっけ。

ええ、もぉ聖地巡礼と思ってる(笑)
違ったとしたらゴメンねー♪

やっぱりなー、なんて思いながら
階段を下りたんでしたね。

そしてタクシーに乗って
茅野駅まで順調に。

タクシーの中で少々おしゃべり。

あたたかいですねー。
みたいな。

運転手さんによると
それでも山の方は雪がけっこう
積もったらしい。冬山登山の人が多かったそうです。

「御神渡りは、もうないでしょうけどね。」
そうなんだー、残念ですね。

「つる」は登山には少々うるさいので
私が何で雪が多いと登山客が増えるのかと
いってたら、珍しく運転手とあれこれ語りだした(笑)

ざっくりと要約すると
岩なんかで凸凹してて夏場は
迂回しないといけない所が雪が積もると
平らになるから歩きやすいということらしい。

ああ、たしかに雪が積もると
いろいろなものが雪のおかげで
見えなくなるというか、平坦になるかー。

そういうことで、冬の登山客が
雪が積もると増えるということらしい。

いやあ、私は登山自体が好きじゃないから
冬の寒いさなかに行くこと自体が
理解しにくいけど(笑)

そんな話をしているうちに
茅野駅の裏側に到着。

なにもいわなかったら、
タクシー乗り場付近で降ろされる。

裏手からぐるっと回る分、
メーターが上がるんですよ(笑)

裏手から建物の中を突っ切っていけば
速いし、大した距離でもないし。

これも何回か前宮から茅野駅まで
タクシーを使ったから分かることです。

前宮からバスがあれば
いいんだけどなあ。

少々時間がかかっても
バスに乗る方がすきだし。

個人的に便利なのは
上諏訪駅から本宮と前宮という
ルートのバスがあったらいいなーって思う(笑)

そういう意味でも前宮は地味。

茅野市のエリアだから茅野市が
バスを走らせてくれたらいいのになー。

その場合は茅野駅から前宮っていう
ルートになるでしょうか。

そういえば、あの若者集団たちは
前宮からはどうするつもりなんだろう。

本宮まで車2台くらいで来てるとしたら
本宮まで戻るのかなー。

それとも運転だけする人がいて
スマホで連絡してきてもらう?

3人ずつで分乗したら
タクシーでも、そんなには
高くはないとは思うけど(笑)

さて茅野駅の裏手のビルの2階を通り抜けて
いけば、茅野駅ですが・・・あれ?エスカレータが
止まっちゃってる??ビルの中も薄暗いというか
シャッターの降りてる店舗がほとんどのよう。

ええー、階段上るのかあ。

仕方ないので階段を上がって
駅に行く通路を抜ける。

以前は上諏訪駅前も少々さびれた感が
あったのですが、駅前の建物を取り壊して
大きな建物を立て直して、少しは活気がでてきた。

1階にはスーパーがあって
2階には100均や軽食の食べれる店とか。

茅野駅のビルも裏寂れた感があるんだけど
そのうち再開発でもされるといいのになー。

悪くないと思うんだけどねー茅野。

ま、でも地元の人に言うと
「こんなところ、だめさあ。」
っていう人が多くて(笑)

私の住んでるところもそうなんだけど
「なんで(都会から)こんなところに来た。」
って、ネガティブなことばっかり言う人しかいなかった。

そのへんが「商売下手」って
言われるゆえんだろうなー
長野県民って。

さてとー、ちょっと早いけど
昼飯にしましょうかヽ(^o^)丿

明日に続く♪

<昨夜のわたし>
突破ーー、おもしろかったヽ(^o^)丿

さあ今日の一冊
和田はつ子「春を呼ぶ菓子 料理人季蔵捕物控」
物価が高いなか、安くておいしいものを
提供する塩梅屋。今回は穴子やマグロ。
もちろん不審な死体だったり大店や
旗本だったりが・・・

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2025/03/29 15:51:53

    > ズームさん
    いろいろと情報、ありがとーーヽ(^o^)丿

  • ズーム

    ズーム

    2025/03/29 15:07:26

    > Mt.かめさん
    90年代終わりにオン眉のタレントさんが話題になって広まったのが最初っぽいよ〜
    それで思いつくのはデビュー当時の篠原ともえさんとか少しあとだと木村カエラさんって人かも?

    時間拡大はNHKの朝ドラが終わる1分まで拡大して朝ドラをリアルタイムで見てる人に対抗しようとしてるっぽい(^◇^;)
    「朝ドラをリアルタイムで見てる人は、めざましがかぶるから朝ドラを録画で見るように切り替えたくなるはず」って考え方みたい

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2025/03/29 14:46:10

    > ズームさん
    うんうん。
    なんか時間が拡大されるらしいので
    時間帯が変わるのかなあと心配してますー(笑)
    おんざまゆげ、私が知らないだけで割と流布されてる言葉なんだろうなーと
    思ってました。おでこのあたりの前髪ぱっつんのカワイイ女の子のアイドルだったか
    女優さんだったか、前に見たことがあったけど「おんざまゆげ」という表現は
    初めて知ったかもーヽ(^o^)丿

  • ズーム

    ズーム

    2025/03/29 14:28:54

    オン眉は10年くらい前からすでにあった言葉な気がするかな^^

    あとロペはもしかしたら来週火曜ないかもしれないよ〜
    放送してる局のトラブルの調査結果が月曜夕方に外部の委員会から発表されて、
    それを受けての上層部の会見が月曜夜にある予定なので火曜は放送局としてまとめたりしてるのを流す可能性もあるみたいだからね〜

    どちらにしろ番組の一部リニューアルが予定されてるようなので、ロペのコーナーの放送時間が4月から変わる可能性もあるみたいだよ〜(変わる場合当日のオープニングでコーナーの時間配分を発表だろうしね)

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2025/03/29 14:27:22

    > 大喜さん
    冬ならでは、ですねー(笑)
    諏訪湖も大正時代は一尺以上氷の厚さが
    あったそうなんで、歩いて渡るのも可能だったと思いますし。
    そういう感覚にちかいんでしょうねー♪

  • 大喜

    大喜

    2025/03/29 14:14:17

    「おんざまゆげ」/・・・
    へぇ!そんな意味なんだ!?
    ちゃんとした言葉だったんですね!
    www
    冬になって、雪が積もると
    平らになるから歩きやすいかあ・・・
    なるほど!!
    福井城の本丸跡に福井県庁を建てたため
    福井県庁にたどり着くためにはお堀をこえないといけないため、
    御廊下橋などを通る必要があるので、県庁職員は大回りしなくてはならないけど、
    冬になって雪が積もればお堀の中を突っ切って近道ができる!!
    みたいなものですね!www
    (実際は福井駅自体がかつての福井城の中にあり、
     お城の中は県庁と県警本部と議員会館かあります
     冬に雪が積もって近道ができるは笑い話です!www)

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2025/03/29 07:19:04

    > ももすけさん
    新雪だと埋もれるでしょうけど
    ある程度たつと硬く締まってきますので
    歩けるのでしょうねー。よく知らんけどーヽ(^o^)丿

  • ももすけ

    ももすけ

    2025/03/28 22:28:08

    あーなるほど、そういう理由で冬山登山が増えるんですか
    私はてっきり、あえて難易度の高いのに挑戦してみる、というヤツかと思ってました
    でも、道が雪で埋もれると怖くて歩けないように思うのですが
    そこらへんはいかがなんでしょう

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2025/03/28 15:24:04

    > そらまめさん
    鉄道系ミステリか、はたまた都市伝説系の
    「きさらぎ駅」みたいな・・・(笑)

  • そらまめ

    そらまめ

    2025/03/28 15:04:05

    こんにちは

    > 悪くないと思うんだけどねー茅野。

    > ま、でも地元の人に言うと
    > 「こんなところ、だめさあ。」
    > っていう人が多くて(笑)

    駅名の読みが「ちのえき」ですから、
    何か血の気がするミステリーが起きそうで……おっと失礼!

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2025/03/28 15:01:33

    > じりじりさん
    そのヘアスタイルが
    カワイイ人もいますからねぇ♪

  • じりじり

    じりじり

    2025/03/28 14:38:58

    オンザマユゲは自分で前髪切る人がなりやすいですねー^ ^ぱっつんぱっつん^ ^

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2025/03/28 13:52:26

    > らんなーさん
    ロペの面白いのは、そういう店の名前や
    のぼり旗だったりポスターだったりのところに
    書いてある文字列まで「笑わしたるー」という精神が
    あるところじゃないかなと思ってますーヽ(^o^)丿

  • らんなー

    らんなー

    2025/03/28 13:36:15

    イマイチ…( ̄m ̄〃)
    オン・ザ・マユゲ? (* ̄m ̄)ノ彡☆バンバン!
    誰が考えてるんだろう。あーワロタ。

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2025/03/28 13:06:24

    > ルーラシップさん
    わたしもそう思うんだけどねー(笑)
    基本、登山したくないから詳しいことは知らないーヽ(^o^)丿

  • ルーラシップ

    ルーラシップ

    2025/03/28 12:12:44

    雪で凹凸がなくなってもその上を歩くのは怖くないのかな^^