栃木旅行 2日目
二日目の朝ビュッフェ形式の朝ご飯を食べました。みんなたらふく食べてデザートのアイスまで食べました。フレンチトーストがおいしかったです。塩辛取り放題があって、塩辛好きの私にとっては夢のような光景でした。
そしていよいよ日光東照宮へ参拝へ行きました。車で40分くらいだったかな。まずはメインの日光東照宮へ。杉の並木道を車で通ったのですが、大量の花粉がとんでいるのが見えて、見ただけで花粉症になりそうでした。正直、東照宮、二荒山神社、輪王寺と回ったので断片的にしか記憶がありません。疲れたのは覚えています。あの有名な見ざる聞かざる言わざるのサルの彫り物と眠り猫は鑑賞しました。あとはたくさんの豪華な彫り物がありました。参拝に入場料がかかるのですが2400円だったかな、結構高かったです。あちこち修復工事なんかしてるんじゃないかと思います。なんといっても階段階段でなかなかハードなところでした。おばあちゃんはあたしはここで待ってるなんて言ってリアタイしていました。外国人観光客の方も大変そうでした。二荒山神社と輪王寺はそれほど外国人観光客の方がいなくて、落ち着いていました。輪王寺に孔雀に乗った阿弥陀如来さまがいて、そのお守りの効能が「ストレス、不安、悩みから解放される」となっていて買いました。そこでおみくじを引きました。初めて凶がでました。今の状況を表しているなと思いました。みんなこれから上がっていくからいいんだよと慰めてくれました。おじさん家族は御朱印を集めているのでたくさん収穫があったようです。
おじさんが旅行を計画してくれたのですが、なかなか思うようにみんなが動かないのでおばあちゃんに怒っていました。お昼ごはんをお蕎麦うどん屋さんで食べて、宝物館という小さい美術館のようなところをみてホテルへ戻りました。
休む間もなく二日目の貸切風呂の時間になりました。この日は昨日とは違うお風呂で露天風呂が木のお風呂になっていました。露天風呂大きいのは1つ。室内にぬるめが1つ。露天風呂がやたらと開放的で外から丸見えじゃない?って思って入っていたら障子がありました。おばあちゃんは転ばないように介護用の椅子を使って体を洗ってもらいました。おばあちゃんは74歳です。私が生まれた時48歳という若いおばあちゃんでしたので、いつまでも若いつもりでいましたが、おばあちゃんになったなあと少し思いました。まだ若いですけどね。そのあとまた個室の夕飯です。少しお昼御飯が遅かったので食べられるかなと思いましたが前日より量が少なくて完食することができました。ちなみに小学生のいとこにはシェフと計らいで唐揚げがプラスされていました。なんでも食べられる子なのでいらないのですが(笑)。夕飯の後は卓球をやりました。前日から予約していました。母、妹、いとこ、自分(途中からおばあちゃんもきた)でやりましたがなかなかラリーが続きません。ですがげらげら笑って楽しい1時間でした。汗を流そうといとことお風呂に入りました。貸切露天風呂とは別の大浴場です。中にはお風呂が4つ、露天風呂が1つ。露天風呂は大きくて気持ちがよかったです。朝、大浴場に入ろうと約束してその日は寝ました。一日目は枕が合わずよく眠れなかったので、この日はバスタオルを枕にして寝ました。まあまあ眠れました
https://x.com/moomin993035570/status/1908864942469722357
続く
苺大福ムーミン
2025/04/09 17:26:13
> ♦Calio♦さん
めちゃだいじ!眠れんかったもんww
♦Calio♦
2025/04/09 13:20:52
枕だいじですね〜
苺大福ムーミン
2025/04/09 06:06:34
> るららさん
はいありがとう!楽しかったよ~~
苺大福ムーミン
2025/04/09 06:06:16
> 美緒さん
とっても楽しかったです!家族旅行は楽しい^^
苺大福ムーミン
2025/04/09 06:05:49
> なるりさん
そうそう(笑)からあげのサービス付きだったよ
お風呂よかった~
るらら
2025/04/07 16:48:09
日光東照宮いいですね
楽しそうでよかったです(*^o^*)
美緒
2025/04/07 14:00:57
旅行楽しかったご様子。
良かったですね(*^^)v
なるり
2025/04/07 12:36:40
いいですね日光東照宮(゚∀゚)
ムーミンさんの日記をみてさらに見てみたくなりました(σ・∀・)σゲッツ!!
シェフも粋な計らいですね(*´∀`*)
お風呂まで!最高ですね(*´艸`*)