初めてのお使い
私には甥っ子がいるのですが
彼らが始めてのお使いっぽく
年始参り旅行のコースで、私のうちに来た
というか、お昼に駅まで迎えにいって
明日また駅に送っていって
次は私の実家、甥っ子たちにはおじいちゃんおばあちゃんのうちである
今は寝ているんで、にこっと巡回中w
うん、確かに電車にしか乗ってないので
迷子になる心配は無い
が、彼らのうちから、実家まで
片道150km当然、往復300km(直線距離w)
あー、昔見たテレビ番組とは距離のスケールがw
私は彼らが嫌いではない、むしろ好きだが
なぜこうにも事務口調で書くかと言うと
彼らの存在によって
私は「叔父さん」という事実を受け入れねばならないからだw
自分で言うのはいいけど
事実としてそこにあるのは、あー、なんかこう、拒否感?w
Hercy
2009/01/03 09:01:42
エール、ありがとです♪
受け取らせときますww
myth
2009/01/02 17:32:05
結衣* さん>>
あはは、そこが問題なのです
赤の他人なら、そういわせても特に問題なのですが
血縁分類上、甥の立場からは
私は、おじさんからは逃げられないのです
あ、りょうかーい、こちらこそよろしくねー
Hercyさん>>
そうですよねー、自分の意思では決定できないので
現れると逃げられないのが、叔父さん等の称号でしょうw
きっと彼も、なんでほとんど変わらない年の人に
叔父様と呼ばれるジレンマを味わっているでしょう
お互いがんばろうーと、西側の地面みてエールを送りますw
らぶりんさん>>
むりw現実は非情であるw
んー、でも兄弟は
甘えた声は出さないけど
おにいちゃんか、にいちゃんのままキープw
あ、甥っ子だけじゃないけどささやかな抵抗はしていたな
基本的に、リアルで歳聞かれたら
来年はたちと答えるのが
高校時代からの私の風習
で、毎年歳変わるなんて、覚えにくいし面倒じゃない、ってw
といか、そのせいで、時々本当に歳を忘れるw
らぶりん
2009/01/02 05:50:13
叔父さん♪
響きがねぇ~・・・
これでお兄ちゃ~ん!って呼ばれたら
今まで以上にかわいいって思ってしまうかも!!
Hercy
2009/01/02 03:21:31
叔父さん(≧∇≦)ノ
あたしの彼氏は、3才で叔父さんになりました★
普段は名前で呼び合うからいいけど、
クリスマスカードとかは、
「最高の叔父様へ❤」
みたいなやつもらってますww
結衣*
2009/01/02 02:22:01
つ、辛いですね。。。。。
「お兄さんと呼びなさい」
とか言わないんですか??
友申しました^^
なかよくしてください★