ひかるの戯言

ひかる

気にしない(o^^o)

グッピィ

日記

夏休みの観察日記用に、グッピィを買いました。
しか~し、病気になり、8匹全滅!
性懲りも無く、今度は、5匹、一匹づつ、去り・・
それを、家族にばれないように、一匹づつ追加

ある日、お掃除する魚が、水をきれいにすることをはじめて知り、
なまず君(我が家の呼び方)をジョイントさせてみたら・・・
あ~ら不思議、網ですくうこと無く、元気に育ち、
稚魚も生まれました。

7月10日までの間に肉眼で、12匹いたんだけど
真夏日の飼育は、キツイ!!
すぐ、水が悪くなって、5匹まで自然淘汰された。

親グッピィの水槽に、入れてから、2匹減り
6月30日生まれの稚魚と7月2日生まれの稚魚合わせて3匹
ようやく尾っぽの色が、はっきりと出て、オス2匹、メス1匹
区別できるまでに育ってくれました。

9月30日生まれの稚魚7匹発見しましたが、
別の水槽に、移動したら、4匹しか見当たりません。
尾っぽ色が区別できるまで何匹残るのか?
時折、報告入れま~す。

  • ωもえみん★!、

    ωもえみん★!、

    2008/10/13 09:51:44

    わお(∀)
    いいねぐっぴー♪♪
    でも高いんじゃない?笑
    がんばってね(^ω^)
    報告楽しみにしてま⌒すv

  • 鉄腕28号

    鉄腕28号

    2008/10/13 09:44:28

    昔熱帯魚飼ってました(^^)
    ウチの母親も水槽の底の残り餌を食べるナマズくん(コリドラス)が
    一生懸命働いてる姿が可愛いと言ってました。
    もうちょっとしたら
    ヒーターとサーモ入れなきゃね

  • 紅と黒の狐。

    紅と黒の狐。

    2008/10/13 09:09:54

    グッピィって飼うの難しいんですね( ゚ω゚;A)

  • 金魚草

    金魚草

    2008/10/13 08:52:35

    グッピーの尾びれきれいですよね

    私も昔飼ってました^^

  • ユキザクラ

    ユキザクラ

    2008/10/13 08:28:34

    あわわww
    なんだかすごく変動したのですねww
    この先どうなってゆくのかがとても気になります!w
    これからも大切に育ててくださいー^^