パクチー

タヌキ

日記

早朝にミルクティーと甘い物で優雅なティータイムをしていると、5時ごろ近所の猫が見回りに来る。


3時に起きちゃったとき、物音がしたので窓を開けると
タヌキがいた。

タヌキ。
絶対タヌキ。
猫じゃないわあれはタヌキ。

まだ暗いからよく見えないんだけど、猫じゃないしハクビシンじゃないしラスカルでもないわ。

私が窓を開けたのでものすごくびっくりした様子で、一気に逃げて行ったんだけど、
デブすぎてフェンスに挟まっちゃって、お尻を右に左に降ってようやく通り抜けていったの。

プーさんか!!


しかし、タヌキまで来るか……。
動物には人気があるわ、うち。
まだミカンはなってないし、何しに来たのかしら。
キャットフードが落ちてたのかしら。

  • ゆいみ

    ゆいみ

    2023/10/24 23:20:16

    私もここんとこ不調で。

    ずっと膀胱炎だと思ってたけど、
    膀胱炎になっちゃう原因がなにかあるんじゃないかと考えて。
    だって膀胱炎がちっとも治らない、よくなってもすぐにまた症状が悪化する。
    トイレが近くてお出かけにすごく気を遣うし。

    それでもしかしたら、臓器脱とか、あるいは、子宮筋腫とか、
    なんか病気がある気がして、明日病院の婦人科に行ってみようかな、と。
    加齢と肥満と糖尿病があって、還暦越えてるんだもん、
    あちこちガタが来たって普通よね。
    老親がいるから先に倒れるわけにはいかないけど、
    不調はそのあたり忖度してくれないわけで。

    セルフネグレクト気味なのも、面倒だけど改善しなきゃ。
    つらい症状はだれも代わってくれないものね。

    あーでも病院、イヤだなぁ。

  • パクチー

    パクチー

    2023/10/24 04:58:50

    ゆいみさん

    ありがとう~!!!
    楽しみだわ!!!

    ここのところ急に体のあちこちが悲鳴を上げ始めて、自分では全然老人のつもりはなかったのに実は老人なのかもと思いはじめました。
    親がいるうちは自分が老人になるわけにはいかないのよね。
    親を見送ったら急に老け込むだろうなとは思っていたけど。
    もともと食には気を使ってきたけど、さらに気を使わないと!!
    そして、なるべく現状維持するためには運動機能も大事にしないと!!

  • ゆいみ

    ゆいみ

    2023/10/23 23:49:13

    遅くなりました。
    今日やっと、小冊子を送ったのよー。
    それでとっても失礼だとわかってたんだけど、
    手紙を入れてないの、ごめんなさい。

    それでここに手紙の代わりの通信を書きますー。
    小冊子、読んでみて。食べ物のところがちょっとどうなのかなーと、
    引っかかってしまったのよね。
    ご意見を聞かせていただきたいわー。

    なんとなく珍しそうな。栗の飴、話のタネに。どうぞ。
    私が大好きな栗羊羹、一人用サイズ。
    たまたまバラで売ってるのを見つけたのよ、2個。
    なのでそのうちのひとつをお裾分け。

    最近、郵便はかなり時間がかかるみたい。
    いつ届くかな。今週中に着くかしらねー。

  • パクチー

    パクチー

    2023/09/22 04:52:03

    うちの近所、タヌキがいっぱいいるんだと思う。
    近所にお寺がいっぱいあるんだけど、お寺の広い敷地内にタヌキが住んでるらしい。
    お寺ごとにタヌキ一家が住んでてそれぞれ交流してたりして……。
    ハクビシンと違ってそれほど悪さはしないみたい。

  • パクチー

    パクチー

    2023/09/22 04:52:03

    うちの近所、タヌキがいっぱいいるんだと思う。
    近所にお寺がいっぱいあるんだけど、お寺の広い敷地内にタヌキが住んでるらしい。
    お寺ごとにタヌキ一家が住んでてそれぞれ交流してたりして……。
    ハクビシンと違ってそれほど悪さはしないみたい。

  • ゆいみ

    ゆいみ

    2023/09/21 23:32:34

    都内では線路のあたり(人の立ち入りが禁止されてるところ)に
    タヌキが住み着いている、というのをテレビでみたことがある。
    食べるものを探して、夜中にうろうろしてるのね、きっと。

    ウチの周りにも、ハクビシンとかがいるみたい。
    畑のコーンを狙うらしい。

    動物はたくましいね。