久しぶりに、自宅の片づけがちょっとできた。
まずは、ぞうきんを作るところから。と、言っても使い古しのタオルを半分に切って、切り口を手でかがっただけなのだけれど^^;
なんとなく雨音を聞きながら運針とやらをやってみたかった。昔は何でも手仕事、今でも和服は手縫いだ。母が生前着ていた着物を、私用にほどいて...
何にもなかった(と思う)日
目まぐるしく移り変わった日
嬉しいこと悲しいこと腹が立つこと心震わせること
その日、その時、その瞬間
心に刻んでおきたい風景を書き留めています
久しぶりに、自宅の片づけがちょっとできた。
まずは、ぞうきんを作るところから。と、言っても使い古しのタオルを半分に切って、切り口を手でかがっただけなのだけれど^^;
なんとなく雨音を聞きながら運針とやらをやってみたかった。昔は何でも手仕事、今でも和服は手縫いだ。母が生前着ていた着物を、私用にほどいて...
島に着いてすぐに、黒いクジラに合ったから、(今日は黒かぁ)なんて思って、「あれ?今日は金色じゃないんだ」って、つぶやいたら、ビーチチェアーにいた男性が、「え、ピンクじゃないの?」って言うの。
泳げるようになってすぐ、島に渡った時は金色のクジラがすぐ来たから、
今年はてっきり金色だと思い込んでたんだけ...
お昼休みに、静かな里山で・・
と、蝉の声が!
昨日までの雨がやんで、
太陽がうっすらと見える今日。
蝉も梅雨明けも近いと感じているのかもしれません。
みなさんのお店で和・洋・中の美味しいディッシュをいただいています。
そこで、いろいろなニコタの住人と同席となり、
楽しい(?)おしゃべりもし、おごってもらえてうれしいことも多いです。
でも今日は、行くところすべてに校長先生がみえて
ありがたいお言葉をたびたびで耳にタコ。
校長先生は偶然とおっしゃい...