今日は年に一回の病院で缶詰めの日。
1.乳腺超音波(いわゆるエコーってやつ)2.マンモグラフィー検査3.X線単純骨密度検査4.胸腹部骨盤造影CT5.血液検査
今日は最終的にこの順番になった。検査自体は20分~30分、血液検査は5分もあれば十分。だけど待ち時間が長~~~い、その上手違いも多く発生する...
何にもなかった(と思う)日
目まぐるしく移り変わった日
嬉しいこと悲しいこと腹が立つこと心震わせること
その日、その時、その瞬間
心に刻んでおきたい風景を書き留めています
今日は年に一回の病院で缶詰めの日。
1.乳腺超音波(いわゆるエコーってやつ)2.マンモグラフィー検査3.X線単純骨密度検査4.胸腹部骨盤造影CT5.血液検査
今日は最終的にこの順番になった。検査自体は20分~30分、血液検査は5分もあれば十分。だけど待ち時間が長~~~い、その上手違いも多く発生する...
お題:私の暑さ対策
一昔前なら打ち水風鈴かき氷
昨今の体温を超える気温に対する策はあるのかな?クールビズと言いながら相変わらず、冷やし過ぎのビルや車の中中と外の気温差に疲れが溜まる
体温を上げるしかないか甘酒飲んで参鶏湯たべて果物と睡眠はたっぷりとりましょう
処暑も過ぎましたもうひと頑張りですご自愛...
夜、鏡を見るのが怖い。
原因は保育園年長の頃にさかのぼる。
10万人に一人と言う珍しい病気に罹り、諏訪の赤十字病院に入院することになった。
町医者で風邪と誤診されたため症状はかなり進行していた。
諏訪に向かう電車でたまたま同じ組の男の子と出合った。
「うとうと?」
病気の為に口を開けることができな...
消防署が家の近くにあるせいもあって、日に3~4回救急車を目にする。
現場へ出動したところなのか、既に搬送者を乗せて病院へ向かっているのか
カーテンが引かれていて外からは見えない。(中から外はよく見えるのよ)
今までに4回救急車に乗った。
最初は職場の同僚が倒れたときだった。
交代で昼食をとっていた...