安寿の仮初めブログ

安寿

これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

NHK太宰治作品集

テレビ

NHKドラマ、太宰治作品集はよくできています。
いい作品だと、そう思います。

一昔前、NHKはこういった作品の制作に熱心だったけれど、
いつしかバラエティに重心が移ってしまったらしく、
でも、私は、バラエティのもったいぶった展開が大嫌いなので、
スイッチをいれても、ぼんやりブラウン管を眺めるばかり。

ああ、でも、久しぶりに、
いい作品を見た!

それをこの日の内に、
どこかに、確かに、書き残しておきたい。

そう思ってのブログでした。
もう寝ます。


              太宰治風の文体で書いてみました。

  • 安寿

    安寿

    2010/09/29 20:49:26

    私も「ろまん灯籠」、好きです。

    NHKの太宰治短編集は、
    単なるドラマ化ではなく、
    物語のシチュエーションを再解釈し直して、
    太宰作品を表現しているところです。

    例えば、この前の「走れメロス」は、
    忠臣蔵の「松の廊下」に置き換えていました。

    「駆け込み訴え」は、
    キリストとユダの関係を、
    女子高生の間の、憧れと嫉妬に置き換えていました。

    そういう作品の解釈と、
    原作を読んでなくても、
    原作から切り離されても
    独自の映像作品として成立させるべく、
    新たな挑戦をしているところが、
    好きです。

    いい作品です。

  • 沖野

    沖野

    2010/09/28 00:18:14

    最後の数行は特に太宰風な感じですね^^
    太宰治の作品はなんでも好きですが、特に5人のきょうだいが小説を連作していく短編
    「ろまん燈籠」や「愛と美について」がおもしろくて好きです。
    太宰治を友人にすすめるときは、そういう明るい話をすすめてました(笑)
    NHKドラマは観ていませんでしたが、安寿さんは楽しまれたようでよかったですね。
    おやすみなさい。