安寿の仮初めブログ

安寿

これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

今日はたくさんの敵を作ったような気がする。

仕事

今日は仕事でたくさんの敵をつくったような気がする。
でも、仕方ないよね。

たとえば、政治家のように討論するのが仕事であれば、
人の良い善人ではいられない。

かなり厳しいことも言わなくてはいけない。
そうしないと前にすすまないもの。

  • 安寿

    安寿

    2010/12/09 01:15:47

    >Luciaさん

    残念ながら、
    私はまだ日本で暮らしていますので、
    敵を作ってしまったであろうことを、
    このように気にしているのです。

    ですが、気にはしていても、
    言ってみたいと思うことは、
    言うようにしています。

    間違っていれば叩かれるだろうし、
    それは自分の間違いを正すことにもなりますから、
    言った方が良いだろうと…。

    ただ、
    ぐちゃぐちゃと自分たちの不満を、
    聞こえよがしに、
    しかし、
    意見として言わずにいる輩が嫌いなのです。

    残念ながら、私はこういう手合いと
    まだしばらくお付き合いしなくていけません。

    ですが、
    こういう手合いともお付き合いしなければ、
    こういう手合いはいつまでも変わっていきませんので、
    砂漠に水を撒くようなつもりで、
    もう少しお付き合いすることにします。

    反論できる機会を
    もっと設けるべきかと
    反省はしていますが…



  • 安寿

    安寿

    2010/12/09 00:44:07

    >かっぱさん

    ううう~ん。

    私、自分の行く先は、まだまだ無数にあると思っています。
    ですから、今の自分を守りに走ってはいません。

    それに私、
    自分で言うのもなんですが、
    「人が良い」と思います。

    世間付き合いは苦手ですが、
    でも、ご近所には丁寧ですし、
    いわゆる「社会的弱者」にも、
    個々人全てに優しくはないけれど、
    社会的には連帯志向だと思います。

    私は、
    私の生きていく世界を
    トーナメント表のようには捉えていません。

    そして、こういうことをはっきり言うから、
    私は「敵」を増やしているように思うのです。

    特に今の日本では…。

  • Lucia

    Lucia

    2010/12/07 06:35:17

    ストレートな意見を言う事は悪い事ではないと思うよ。
    日本では、それで敵視される事も多いけれど。

    中傷と意見は違うものね。


    ストレートに意見できて、歯に衣着せない意見を言われる世界になれてしまうと
    絶対にこちらの方が精神的に楽。

    お互いの意見を出し切って、その後は一緒にコーヒータイム。

  • かっぱ

    かっぱ

    2010/12/07 00:57:19

    そのとおりだと思います。

    八方美人ではやがて行き場がなくなります。
    自分の幾手は無数にあるわけではありません。
    トーナメント表のようにやがてはひとつになってすすむものです。

    人の良さでは、世間は渡れません。人の良さだけでは世間を渡ってるように見えてるだけです。

    いまは敵かもしれませんが、明日は友になることがあります。
    戦った人だけが感じられることじゃないでしょうか。