安寿の仮初めブログ

安寿

これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

憂鬱の虫がまた鬱ぎ込んでいる…

人生

旗本退屈男が飼っている「退屈の虫」は、
市井の噂話なんぞに、
飼い主である「殿様」の首をつっこませる。

私が飼っている「憂鬱の虫」は、
冬の、それも雨が降る日なんぞは、
私をして布団の奥深くへと潜り込ませる。

…、ごめんなさい…。

  • 鳩羽

    鳩羽

    2012/02/26 08:05:34

    あはは♪ありがとうございます<もみもみもみ・・・w

    憂鬱って何となく、自分の中のエネルギーが停滞した状態ですよね。
    そこで私の場合「ああ・・・今憂鬱だわ~」と浸ってると、段々飽きてきて逆に何かに
    集中したくなる感じでしょうか?

    安寿さんは、憂鬱すら文字化して軽やかに皮肉ったり分析したりなさるので
    (↑この過程が理知的だと思うのです)
    発散という方向に行きにくいのかな?と思いました。

  • 安寿

    安寿

    2012/02/25 01:26:20

    >鳩羽さん

    …もみもみもみ…     ☆\(ーーメ ナンカイヤラシイ

    いえ、腰を揉んで差し上げたつもり。

    「憂鬱が自己陶酔まで突き抜ける!」
    どんな境地なのか皆目見当がつきません。
    少なくてもそう言う昇華のプロセスは、私にはありません。

    「理知的な憂鬱」といえるものかどうかも皆目見当がつきません。

    目的とする場所も逃げ場もないのは確かです。

  • 鳩羽

    鳩羽

    2012/02/24 00:56:49

    ヘルニアで布団にもぐりこみたい鳩羽が通ります。
    私の中の憂鬱は、自己陶酔まで突き抜ければ楽なのですが、
    なかなかそこまで行かないから、尚憂鬱です。

    安寿さんの憂鬱は理知的な分、厄介そうです。
    どこに通じるか分からない「ごめんなさい」、そっと掬われると良いなと
    何となく思いました。