安寿の仮初めブログ

安寿

これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

こはる温泉のツッコミどころ ☆\(ーーメ)

イベント

魔王ビターちゃんもツッコミどころ満載のイベントでしたが、
安寿も少しは大人になったので、
今回はおとなしくしてました。     ☆\(ーーメ) うそつけ!

ですが、次回の「こはる温泉 ~湯けむり恋物語~」

なんじゃ、この2時間ドラマのようなタイトルは!

事件の真相を追ってきた刑事の船越英一郎と
鄙びた温泉宿の女将である片平なぎさが
事件も宿の経営もほったらかしにして、
温泉街の甘味処で
身の上話を咲かせている様子が、
あああ~、私の脳裏にまざまざと浮かんでまいります。  ☆\(ーーメ) お前の妄想!

>さらに、みなさんで温泉を汲み上げ、中央イベント広場の露天風呂が満タンになると、
>こはる温泉の一家より、特典のきせかえアイテムももらえます。

そうか、こはる温泉は、
自噴源泉掛け流しではなく、
汲み上げ沸かし湯の日帰りスーパー銭湯だったか。
きっとサウナも付いていることだろう。

その特典の着せ替えアイテムって、
ひょっとしたらスーパー銭湯の貸し出し浴衣かしら?

休憩用の大広間が併設されていて、
廊下には瓶入り牛乳や缶ビールの自動販売機が並び、
奥では100円のマッサージチェアが
ぷるぷる震えている気配がするする~。  ☆\(ーーメ)妄想モード全開!

最近のPコイン購入特典は、
温泉やらマッサージチェアだったけど、
このイベントの流れだったのね。

でも、この温泉の湯船の中に、
私たちアバターさんは、
肩まで浸かることができるのかしら。

アバターは裸になれないから、
裸で温泉に入ることもできないだろうし、
たとえ入れたとしても、
写真機能は絶対にオフにしておいてほしいわ、盗撮よ!

温泉には、水着を着て入るのかな?
水着着て入る温泉は、あまり好きではないんだけど、
スパ・リゾート・ハワイアンみたいに、
フラガールが出てくるのであれば、許してあげよう。

せめて湯船の縁に腰掛けて、
足湯ぐらいは入りたいと思っているんだけど、だめ?

  • 安寿

    安寿

    2013/03/04 23:12:29

    >四季さん

    おそらく佐渡金山で働かされた
    水替え人足のような役割を期待されているのだと思います。

    ニコタ事務局は、きっと血も涙もない御奉行さまなのでしょう。

    スキー場を見上げるような位置にある露天風呂と言えば、
    群馬県の万座温泉。

    スキー場からも丸見えなのですが、
    かなり距離があるので、
    あまり気になら…、少しは気になるか、やっぱり。



  • 安寿

    安寿

    2013/03/04 23:01:24

    >ぱふぱふさん

    お仕事、がんばってください。

    ラクーア? それは何処?
    調べてみたら、東京ドームの隣、
    後楽園にそんなスパ施設ができていたんですね。

    アバターに「癒やし」は必要ありませんが、
    所詮、アバターは依り代に過ぎず、
    依り代に息を吹きかける本体は、
    澱みきった日常の中でたゆたうばかり。

    いろんな意味でデトックスが必要でしょう。

    中央広場にできた温泉。
    でも、入れなければ、ただの噴水ではありませんか。
    かといって、広場のど真ん中にある温泉に裸で入浴したら、
    そばの交番のお巡りさんに職務質問されてしまいそう。

    水着を着てても、広場の真ん中ではねぇ~。

    ですから、足湯。
    湯船の縁に腰掛けて、
    足だけお湯につけながら、
    のんびり花を見て、
    世間話をする。

    湯船に腰掛けると、
    自動的に靴下と靴が脱げて、
    膝までスカートや裾がめくれるようになっていると、
    雰囲気がでますね。

    のどかで良いじゃありませんか…。

  • 四季

    四季

    2013/03/03 22:44:20

    なるほど!
    あたし達村人は、湯船でのんびりするのではなく、力仕事を任されていたんですね(´ω`)
    あやうく騙されるところでした・・・
    (でも、アイテムは欲しいので、しっかり働きますよ;;)

    個人的には、ニコット山のスキー場脇に露天風呂があればいいな、と^^;
    海水浴のプログラムをチョコっといじるだけで完成しそうですし・・・
    アバターはもちろん裸ですが、そこは上手に湯煙で隠してもらって(u_u*

  • ぱふぱふ

    ぱふぱふ

    2013/03/03 22:30:55

    やっと月末が過ぎ、でも期末に突入か・・・
    ともかく、疲れを癒し?にラクーアへ
    リフレッシュしたぁ~
    で、ここにも温泉が・・・?
    そういえば東京駅にも温泉があったような---
    温泉より遊園地のほうがいいかな~
    だってここで疲れを知らない?アバターの私に、
    サウナもジャグジーも岩盤浴も
    マッサージもあかすりも酸素何とかも
    必要なくない??

    でも、足湯はいいかも
    足湯でお花見しながらおしゃべり・・・・いいかも♪
    その時は、ワイン?日本酒?梅酒・マッコリ・酎ハイ・・・・?

    失礼しました!