安寿の仮初めブログ

安寿

これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

夏は胡瓜で冷し中華

コーデ広場

美味しい胡瓜が食べたい。

ポキッと折って、味噌を付けて…
あるいは、冷し中華…
タコとトマトと胡瓜をレモンとオリーブオイルで和えるのもいい…

あああ、まだお昼前だというのに、
もう夕飯の事を考えてる。

  • 安寿

    安寿

    2013/06/05 17:07:00

    >Luciaさん

    なるほど、麺はパスタを使うのね。
    でも、アルデンテに茹でてしまうと、
    冷し中華としては、固すぎなんだろうな。

  • Lucia

    Lucia

    2013/06/03 07:12:35

    冷やし中華は自分で作るのよ~

    麺はFettuciniなどの細めの卵入りのものを代用
    (鳥の巣状になって売っている)
    たれはワイン+ワインビネガー+醤油+ショウガ+砂糖+ごま油で
    卵、ハム、きゅうりの入手はもちろん問題なし (^_-)-☆

  • 安寿

    安寿

    2013/06/02 15:39:50

    >Luciaさん

    え? イタリアにも冷し中華があるの?
    中国でさえ、冷し中華はないというのに!

    タコとポテトも美味しそうだあ。

  • 安寿

    安寿

    2013/06/02 15:38:37

    >四季さん

    安寿は、飲めれば何でもいいです。  ☆\(ーーメ) ばかもん!

    でも、これからの季節は、
    キンキンに冷やした吟醸酒がいいなあ。  ☆\(ーーメ) ゼータク者!

  • Lucia

    Lucia

    2013/06/02 09:05:17

    茹でダコと茹でポテトをオリーブオイルで和えるのも美味しいよ~
    好みでレモンもかけて、刻みイタリアンパセリを散らして...

    早く、冷やし中華が美味しい!
    と思える気候にならないかな~

  • 四季

    四季

    2013/06/01 17:17:00

    日本酒には、薫酒 爽酒 純酒とあるようでして、
    さっぱりしたサラダやマリネには、薫酒や爽酒との相性がバッチリだそうですね^^

    ひがなラジオばっかり聞いていると、そんな豆知識ばかりたまっていきます>_<;
    あ、今夜は酒盛りじゃなかったですね;;