安寿の仮初めブログ

安寿

これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

ニコ店の不思議-2

ニコみせ

メガ化した野菜が、

ニコ店の材料として使えないのは、

なんか納得いきませんね。

 

それに、例えば、サバの塩焼きの材料ですが、

サバが1に対して大根が3は、

実際の料理作りの配分からして不自然です。

せいぜいサバが10に対して大根が1ではないでしょうか。

豆腐のみそ汁のネギや、

肉料理の付け合わせのピーマンやジャガイモも、

付け合わせや薬味の方が分量が多いのは不自然だと思います。

 

そして、食器の向きや、料理の向きが逆です。

お箸は、お客さんの手前に置くべきですし、

料理の向きは、

例えば、サバの塩焼きでしたら、

サバの塩焼きをお客さんの方に、

付け合わせの大根おろしは向こう側にしておくべきです。

従業員教育がなっていません。 ☆\(ーーメ) エラソーに

  • 安寿

    安寿

    2013/11/19 19:31:30

    >イズミさん

    釣り堀は未だにテスト版という表示がありますから、
    案外これがこのまま通常版に移行してしまいそうな気がしてますが、

    私はそれが怖い!

  • 安寿

    安寿

    2013/11/19 19:29:38

    >きつねさん

    まあ~、
    太すぎる大根には、
    すが入ってしまうように
    メガ化した野菜も、
    料理には向かないのかも知れませんが、
    だったら勝手にメガ化するなと私は言いたい!  ☆\(ーーメ) 力を込めてどうする

    メガ化野菜を使うと大盛りメニューになるとか、
    通常の5倍分、材料を仕入れることができるとか、
    そういう特典が欲しいですね。

  • 安寿

    安寿

    2013/11/19 19:25:34

    >四季さん

    そうです!
    和食はお箸が踊って欲しいし、
    スープ類はスプーンが踊って欲しい。

    将来、ケーキ屋やカフェ、
    そば屋なんかも始まったら、
    それに相応しいものが踊って欲しいですね。

    居酒屋やバーが始まったら、何が踊るんだろ…?

    ディスコが始まったら、お立ち台で誰かが踊りそうだ  ☆\(ーーメ)

  • イズミ

    イズミ

    2013/11/18 17:04:09

    メガ野菜は、運営はテスト版だからって言い訳してるけど、
    テスト版でメガ野菜の方向性が決まってない時点でおかしい。
    これで一体何のバランスやら統計やらを見るというのだろー。
    こんな半端なものをテスト版として出すのって恥ずかしくないんだろうか。

    配分的には、エビフライのエビ1個、キャベツ4個、これもひどい。
    運営はどんだけキャベツ好きなんだよと思った。

    料理の絵には私も「???」っていうのがあるです。
    牛の鉄板焼きなら、皿じゃなくて鉄板の上に乗ってていいと思う。
    ハンバーグは野菜のニンジン使ってるのに、絵にそれがないとか。
    変な手抜きしてるなぁ、って思っちゃう。

    辛らつになっちゃったんだけども、面白い記事ありがとうございました。
    従業員教育、改善すべき~。

  • きつね

    きつね

    2013/11/18 11:11:45

    初めまして、ブログから来ました。メガ化ほんと困りもののポジションになっちゃいましたね。
    今まではおぉ、メガ化かよだったのに
    なんだよ~メガ化かよにTT

  • 四季

    四季

    2013/11/17 22:54:13

    和食なのに、フォークとナイフですしね^^

    お米でご飯を作っても、メニューにするとき、まだご飯が足りないと言われることがあります~_~;
    このへんの操作性が悪くって、ちょっと疲れ気味^^;
    いろんなお店のレイアウトを見て歩くのは、楽しいですけどね♪