安寿の仮初めブログ

安寿

これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

8月に休日増やすくらいなら…

ニュース

8月11日を
山の日とか言って、
祝日にするみたいだけど、
お盆休みに近いこの頃に
祝日が増えても有難味がない。

安寿としては、
やっぱり6月に祝日を作ってほしい。
できれば、6月上旬と下旬に二日ぐらいあるといいな。

名前は… 梅雨の日? 梅酒仕込みの日? 

温泉の日でもいいな  ☆\(ーーメ) 

  • 安寿

    安寿

    2014/04/28 17:01:28

    >ねこさん

    にほんの せいふが 
    あたらしい しゅくじつを 8がつに つくりました。

    でも 8がつには なつやすみが あります。
    だから あたらしい しゅくじつが なくても、 
    ながく やすむことが できます。

    6がつには しゅくじつが ありません。
    だから 6がつに しゅくじつを つくって ほしかった です。

  • ねこ

    ねこ

    2014/04/28 15:37:03

    6がつ やすみの???

    なぜ???

  • 安寿

    安寿

    2014/04/27 19:36:02

    >四季さん

    やはり6月で「空の日」ですか。

    こんな発言をすると「不敬罪」で特高の監視下に置かれ、  ☆\(ーーメ) いつの時代じゃ
    このブログは炎上してしまいそうですが          ☆\(ーーメ) わかっているならやめなはれ

    皇太子の誕生日は2月23日らしいので、
    遠からぬ将来、2月23日は祝日になるのではないかと思っているんです。

    昭和天皇の誕生日であった4月29日が昭和の日になったように、
    12月23日はいずれ平成の日となり、
    2月23日が天皇誕生日になる…  

    考えてみれば、こういう祝日の決まり方って、なんか残酷よね…。

  • 安寿

    安寿

    2014/04/27 19:26:19

    >千鶴@ゆきさん

    海 → 山 まあ、そんなところでしょう。

    この次は、山 → 川 という連想で川の日になったら、
    この国の政治家やお役人は、本当に発想が貧困なんでしょう。

    6月の休日を「お寺巡りの日」と名付けるのはいいかも。
    鎌倉のあじさい寺なんか、泣いて喜ぶことでしょう。

  • 四季

    四季

    2014/04/26 06:06:37

    官公庁の人が休みたかったんでしょうね@@;

    6月はお天気が気になるから「空の日」^^
    空・海・山がそろいぶみ^^v

  • 千鶴@ゆき

    千鶴@ゆき

    2014/04/25 22:58:51

    7月が海の日だから、対抗して8月が山の日なんでしょうかね・・。
    微妙・・^^;

    私も6月の祝日希望です。名前は、お寺巡りの日。
    OLの頃、6月の季節が調子があがらないのとあまり好きでなくて、
    有休を入れて3連休にして、お寺巡りをしてました。