安寿の仮初めブログ

安寿

これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

大掃除は一応おしまい。

家庭

大掃除の最後は庭仕事。

まずは、
茗荷の地下茎を掘り起こして、
庭の奥の方へ植え替え。

地下茎が地面の中を伸びて、
陽の当たる方へどんどん侵略してきたので、
奥の陽の当たらない場所に植え替えたのです。

茗荷は日当たりが悪くても、
結構育つので問題ないでしょう。

茗荷が植わってた場所には、
来年、野菜を植えてみるつもり。

次に、メダカの鉢を室内に移動。
外に放置しておくと、凍ってしまう。

最後にプランターを配置換えしておしまい。
明日が年内の燃えるゴミの最終日なので、
なんとか間に合ったかな。

その後、来年の仕事計画を二本立てる。
四本の計画書を年明け早々に提出しなければならないもので…。
現在の仕事の報告書も年明けに提出か… きびしいなあ。

でも明日は、炊き出しボランティアの手伝い。
明日の天気予報は雨、
ひょっとしたら雪ということだし、
年末年始の越冬炊き出し初日なので、
こういうしんどい日に手伝いに行った方がいいでしょう。

30/31日はお節の仕込み。

なんだかんだ言っても、
例年通り、年越し行事をこなしている私。