安寿の仮初めブログ

安寿

これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

ラッキョウを漬けました。

家庭

結婚式のために、
フォーマルな服装や髪型を続けるのは、
とても疲れました。

元のぐーたらな私に戻って、
なんだかホッとしてます。

今日は、ラッキョウを1キロ買ってきて、
甘酢漬けを作りました。

梅酒は去年のがまだ残っているので、
今年も漬けるべきか、ちょっと迷っています。
『海街diary』の姉妹たちのように、
縁の下に2015年物、2016年物と
ビンテージ梅酒を増やしていくのも悪くないかも…


  • 安寿

    安寿

    2016/06/10 23:38:17

    >四季さん

    ハチミツ入りの梅酒は、
    まだ縁の下の隠し場所にはないので、
    今年はブランデー&ハチミツで梅酒を漬けてみましょうか。
    梅干し作りにチャレンジするのも悪くないかも…

    しかし、1キロ100円とは…

    でも、そんな時に限って、
    漬ける準備というか心づもりができあがっていないのよね。

  • 四季

    四季

    2016/06/10 22:28:49

    去年作った梅酒は2種類。
    スタンダードな梅酒と、ハチミツ入り特製梅酒^^;
    ハチミツ入りは実家へあげてしまったので、今年、それを自分用に作ろうと思います
    したがいまして、我が家の2016年ものは味がまろやかになるはずですよ(*'▽')

    先週、県内のアジサイ寺へ行ったとき、境内で1キロ100円で売っていたのです。
    結局作るんだったら、あのとき買えばよかったとちょっと後悔・・・