安寿の仮初めブログ

安寿

これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

脳ドックを受けてみることにしました。

美容/健康

誕生日の翌日、
生まれて初めて、
脳ドックなるものを受けてみることにしました。

病気オタクの安寿ですので、  ☆\(ーー;
病院での検査は、
細胞を採取する生検のような、
数日入院して行うものまで体験済みなのですが、
脳ドックは初めてです。

 …ええ… もう、そういう年齢なのでございますよ、きっと…  ☆\(ーー;

脳ドックを体験したことがなかったのは、
これは私の身体の場合、
自費診療になってしまうので、
値段が高かったからでもありますが、
脳のMRI画像を撮られてしまうと…

  実はバラ色の脳細胞の持ち主であることが
  バレるのが怖かった…          ☆\(ーー; MRIの画像は白黒です
                           お前はポワロかいな!

人間の記憶とはおもしろいもので、
長期記憶は年齢を重ねても比較的しっかり残っているようです。
  自転車のバランスとか、
  昔よく歌っていた歌詞とか、
  忘れているようでも、
  しっかりと身に付いている。

  PCで言えば、ハードディスクですね。

ところが、短期記憶、
つまり作業用のRAMメモリは、
年齢と共に機能が低下するようです。

  何か思いついて立ち上がった途端、
  何をしようとしたのか忘れる…

  そんなこと、よくありませんか?

まあ、誕生日も迎えることだし、
確定申告で税金も戻ってくることになったから、
その還付金を有効利用して、
ここらで一度、脳ドックを体験しておくのも悪くないかなと…

  画像に脳細胞ではなく、
  円周率や乱数表、
  迷宮や曼荼羅が写っていたら、かっこいいなあ~。

  神ってるかもしれない!   ☆\(ーー; どこまでもバラ色じゃな…

  • 安寿

    安寿

    2017/02/11 23:01:25

    >四季さん

    人の名前が覚えられない…

    一緒に仕事をして、その時は名前がスラスラ出ていたはずなのに、
    仕事が終わると、もう思い出せない。

      わかります、とてもよ~くわかります。

    でも、それは短期記憶、長期記憶うんぬんよりも、

      単に思い出したくない…  ☆\(ーー;

    これは脳機能以前の、
    心理的障壁というか…   ☆\(ーー; それを言うてはならん。
                      

  • 四季

    四季

    2017/02/10 23:26:51

    あたしのRAMももうボロボロみたいで、とりあえず人の名前がすぐにでてきません@@;
    今日も帰宅時に営業の課長さんを偶然見かけたのだけど、すっかり名前忘れてたToT

    日本語では、話相手を名前で呼ぶことが多いですから、忘れていると冷や汗ものです