安寿の仮初めブログ

安寿

これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

奨学金返済で火の車

日記

安寿は燃えている…

奨学金返済で
毎年、この時期は火の車じゃ…


年末恒例の
奨学金返済の振込用紙が
今年も送られてきました。

もう長いこと返済してきたように思うのですが、
残高を見ると、ようやく2/3を返済し終わった感じ。
まだまだ、あと10年ぐらいは、催促が続くのでしょう。

安寿の場合、無利子の奨学金なので、
利子が増えていくことはないのですが、
しかし、借金を背負っていると思うと、
なんか窮屈な感じがします。

早く解放されたい…



  • 安寿

    安寿

    2018/12/19 18:13:29

    >うとうとさん

    無利子の借金だから、
    インフレになって物価高になればなるほど、
    返済する負担は小さくなるはず…

    そう思って、
    繰り上げ返済をせずに、
    毎年ちまちま払ってきましたが…

    日本経済は、
    少しも物価高にならず、
    むしろデフレ基調。

    アベノミクスに期待した私が馬鹿だった… ☆\(ーー;

  • うとうと

    うとうと

    2018/12/18 12:31:19

    奨学金の返済があると給料をもらっても、なんか少ないと感じたのを思い出します。
    窮屈な感じ分かります^^ そこから逃れたくて、
    時がちょうどバブルに登りつつあったので、ある程度お金が集まったら繰り上げ返済。
    みんながバブルで楽しげなときに、チマチマと何回も繰り上げ返済を繰り返し、
    5年で返し終わったときは、ほんとに清々しかったです^^

    でも、バブルが終わりまた耐乏生活に。
    どうも私は、余裕をもって派手に生きることには無縁なようです^^;