安寿の仮初めブログ

安寿

これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

仕事の準備が終わって、明日は外来。

美容/健康


とりあえず、第1回目のセミナー映像が完成しました。

3月末からwebカメラなどを買い求め、
Zoomやら、Google Hangouts meetやらを
「わかんねぇ~」とぼやきながらも操作して、
「ま、ここまでやれば、許してもらえるかな」
というところまで、なんとかこぎ着けました。

あとは、お客さんがどれだけ受講してくれるかですね。
少ないと、何かと楽なんですが、    ☆\(ーーメ)
  (多くなっても、賃金増えないし) ☆\(ーーメ)
あまり少ないと、次回のお話がなくなってしまうので、
適度にお集まりいただけると嬉しいなあ~。

こればかりは、蓋を開けてみないとわかりません。

ともかくも1回目の仕事が出来上がったので、
これから先は、このパターンを続けていけば、
なんとかなるような気がします。


そして、明日は、いよいよ外来診察。
一週間前からメールやスマホで、
病院の状況が伝えられていました。

私が通っている病院は、
地域においても医療においても拠点となる病院ですし、
ICUといった集中治療室もありますし、
何より東京のど真ん中にあります。

新型コロナウィルスに感染した患者もいるでしょうし、
そうでない患者もいるでしょう。
そんな患者同士が院内感染を起こさないよう、
病院内部での行動が細かく規制されているのです。

まず、入口で検温と問診。
これを受けないと、病院内部には入れません。

ちなみに、この病院では、
現在、入院患者に面会に行くことも、
入院患者が外泊することも、原則禁止になっています。
洗濯物の受け渡しなども、ナースステーションを通しているみたいです。

その後、私の場合は、採血、MRI、外来診療と予約が入っていますが、
さて、無事に辿り着けるのやら。

前回の外来診療から3ヶ月。
この3ヶ月の間で変わったことと言えば、
新型コロナウィルスの感染拡大と同時に、
なぜか首を寝違えたことだけなので、   ☆\(ーーメ)
いつものように問題なしで終わるのではないかと思っていますが、
しかし、そもそも自覚症状の少ない病気で、
しかも、私の場合、
自覚症状があってもおかしくないほど悪化していても、
当人はケロリとしていたという前科がありますので、
こればかりは検査結果を見てみないことには、
何ともいえないのです。

私のような患者は、
オンライン診療で済ませられるのではないかとも思いますが、
しかし、私の薬は採血検査が義務づけられているので、
採血検査をしない限り、医師も処方箋を書けません。

てなわけで、仕方ない。
病院に出向いて、採血検査を受けてきますよ。

そのために今晩は、禁酒…   ☆\(ーーメ) 検査直前になって健康を気にする奴

  • 安寿

    安寿

    2020/04/18 13:00:13

    >うとうとさん

    通院記録を書いてみました。
    いたって快適で拍子抜けしてしまいました。

  • 安寿

    安寿

    2020/04/18 12:58:36

    >ソルトさん

    ずっと禁酒すればいいのです。
    でも、自分への御褒美がないと、
    仕事ができない身体になってしまいました。  ☆\(ーーメ) 何をもっともらしく語っているのか

  • うとうと

    うとうと

    2020/04/16 23:48:37

    う~~~ん・・・この時期、お化け屋敷より怖いです~
    入口まで行って、勇気を振り絞って中に入っても、
    「でたぁ~!」って逃げもどる私、採血だけでご無礼しそうです^^;

  • ソルト

    ソルト

    2020/04/16 22:06:02

    1週間前からの禁酒の方が良かったかもしれませんね(^^;)。
    無事問題ないとの結果が出ることを祈ってます。
    東京ど真ん中の病院とは何とスリリングな・・気を付けて行ってらっしゃい。