安寿の仮初めブログ

安寿

これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

アクアパッツアを作ってみた

レシピ


昨夜、アクアパッツアを作ってみました。
ニコみせの話ではありません。

最近、鯛が安いのです。
新型コロナウィルスの影響で、
宴会が自粛されているせいでしょうか。
塩焼きにしてお膳に乗せると、ちょうど良い大きさの
尾頭付きの鯛が1匹400~500円台。
しかも、半額シールが貼ってあって、
ウロコを落とし、内臓を取り去るなど、下処理がしてある。
おまけに、アサリも半額シールが貼ってある。

これはアクアパッツアを作ってみるべきでしょう。

てなわけで、購入。
早速、料理。

フライパンにオリーブオイルを入れ、
ニンニクとローリエの葉で香りを出し、
塩コショウした鯛を尾頭付きで入れて、焼く。
ひっくり返して裏も焼き、
ミニトマトを半分に切ったものを入れ、
ドライトマトも入れ、昨日茹でておいたブロッコリーも入れて、
白ワインを100mlほどふりかけ、残りは飲むことにして、   ☆\(ーーメ)
今度は蒸し煮にする。
最後にアサリを入れて、アサリの口が開いたら、
火をとめて皿に盛りつけ、パセリをたっぷり散らす。

フランスパンを添えて、
フランスパンに煮汁を染み込ませながら食べましょう。

とはいえ…、
鯛料理、しかも尾頭付きの料理は、骨が多くて、
最初はナイフとフォークで上品に食べていましたが、
最後の方は指を汁だらけにして、骨にしゃぶりついていました。

だって、美味しかったんだもん。

サンマは安くなってきたけど、まだ1匹200円なので、
今年の秋は、鯛を味わってみようかな。
明日はかぶと煮? 潮汁?

  • 安寿

    安寿

    2020/09/11 10:30:33

    >ソルトさん

    半額シールが貼ってあれば、
    鯛と秋刀魚が同じ値段ですからね。

    秋刀魚はウナギのように
    特定の日だけ食べる食材になっていくのかもしれません。

  • ソルト

    ソルト

    2020/09/10 22:23:05

    おかしな値段設定になっていますね。
    秋刀魚はもう庶民の食べ物ではないのですね(寂)。