安寿の仮初めブログ

安寿

これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

漬けまくる日々。

日記


昨日は、まず梅干しを漬けました。
水に一晩漬けて、あく抜きしておいた梅のヘタを取り、
焼酎にくぐらせた後、塩をまぶし、甕に詰めていく。
最後に小さな平皿を逆さまにして梅の上に置き、
1キロぐらいの重石を乗せ、ビニール袋で覆う。

今年は、紫蘇を入れない関東干しにしてみようと思います。

次に、らっきょうを漬けました。
らっきょうの上下を落として、皮を剥いて、お湯をかけて殺菌。
乾いてきたら、空き瓶三つに詰めて、らっきょう酢を注ぎます。
唐辛子も一本、それぞれの瓶に入れました。

そして、梅干しの瓶とらっきょうの瓶を、
冷蔵庫に入れて保存。

梅は3~4日程度で梅酢が上がってくるでしょう。
そうしたら、重石を軽くして、
天日干しできる日まで、保存します。

らっきょうは、1週間ぐらいで食べられるようになります。
今年はピクルスも漬けてみようかな。

4月頃に量産したいちごジャムもあるため、
瓶詰め類で、冷蔵庫が窮屈になっています。

  • 安寿

    安寿

    2023/07/01 12:04:56

    >鳩羽さん

    わざわざ、ありがとうございます。
    大丈夫です。

  • 鳩羽

    鳩羽

    2023/06/29 22:13:58

    こんばんは。ご存じとは思いますが、少し追記を。
    スプレー式容器についてです。
    【食品用のものを使う】
     製菓材料などの問屋で、売っているかと思います。
     私は母が酢を使った健康飲料を振りかけるという謎のくせに乗じて、
     使わないスプレーをもらっていましたので、あまり気にしていませんでいた。
     が、よく考えると、安寿さんがするにしろしないにしろ、ちゃんとお伝えしないと
     不親切だなぁ…と思い、コメントに残します。
     
     ご一読くだされば幸いです。

  • 安寿

    安寿

    2023/06/20 16:30:47

    >鳩羽さん

    なるほど、スプレー容器に入れて、下ごしらえに使うわけですね。
    ちょっと試してみようかな。

  • 鳩羽

    鳩羽

    2023/06/19 15:59:33

    再コメント失礼します。
    お料理…というより下ごしらえでしょうか?
    スプレー容器に入れて、シュシュっとふりかける感じです。

    おにぎりを握ったあとや、お弁当のご飯に噴きつけて傷みにくくしたり、
    焼き魚を焼く前に噴きつけておいて、生臭さを感じにくくしたり。
    刺身なんかもちょっと噴き付けておくと、食中毒予防になります。
    あとは酢代わりにサラダに混ぜ込んだりですね。
    どれも関東干しの白い梅酢じゃないとできないことなので、私は白梅酢を下ごしらえ用に
    取り分けておいて、残った梅酢と梅と赤しそで、赤い梅干を作ります。

    焼酎お湯割り、大玉梅入り。悪酔いしなくておいしいですよねw

  • 安寿

    安寿

    2023/06/19 15:12:25

    >鳩羽さん

    梅酢をどんな料理に使っていますか?
    私は、しば漬けに混ぜるぐらいしか思いつかない。

    梅干しは、鰯を煮る時に入れてます。
    後は、焼酎お湯割り、梅干し入り。  ☆\(ーーメ)

  • 鳩羽

    鳩羽

    2023/06/19 00:35:22

    梅仕事の時季ですね^^
    紫蘇を入れない梅干は関東干しという言い方もあるのですね。
    (ちなみに私の住む周辺では白干しと言ったりします)
    関東干しの透明な梅酢はお料理に使いやすいので、私は梅酢が上がってから先に
    梅酢を少し取り分けて保存し、揉んだ紫蘇を入れて、赤い梅干にしています。

    らっきょうは皮をむくのがとっても時間が掛かるぶきっちょなので、地元で購入しています。
    らっきょう漬けまで手作りなさるんですね、すごいな。