安寿の仮初めブログ

安寿

これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

あっという間に、お盆もおしまい。

日記


外は猛暑で地獄のようです。

7月16日、今日は、送り火を焚く日。

毎年、もう少しゆっくりしていけばいいのにと思うのですが、
帰ってきたこの世が、このような炎熱地獄ならば、
黄泉の国の方が、ひんやりしていて過ごしやすいのかも。

また来年、いらっしゃいね。



  • 安寿

    安寿

    2023/07/25 19:19:22

    >鳩羽さん

    古事記の描写ですと、
    黄泉比良坂の向こうは、恐ろしく、生臭く、穢れそのものなのですが、
    でも、ひんやりしてそうだなと思えるだけで、
    梅雨明け猛暑の日本にとっては、天国・極楽・高天原です。

    地球温暖化による気候変動によって、
    これから先、都会での夕涼みなど、もう無理なのでしょうね。
    さっさと涼しいところに移転してしまいたい。
    黄泉比良坂の向こうは、ちょっと嫌だけど。

    都会は、8月のお盆の時期、旅行で行く人が多いので、7月にお盆を行い、
    田舎は、8月に帰省する人が多いので、8月にお盆を行うと聞いたことがありますが、
    しかし、田舎に帰る人も少なくなってきたから、お盆と言っても、簡素になりつつありますね。

    亡くなった人ばかり帰ってきて、
    生きている人の方が少ないのも、なんだかなあ~。

  • 鳩羽

    鳩羽

    2023/07/25 04:20:55

    こんばんは。
    黄泉の国の方が涼しいよね、かぁ。うん。素敵。
    黄泉の国は見えないし隔絶された場所ではあるのだけれど、
    そこにあるとそっと認めたい気持ち。
    来年はこの世が、もう少し涼しいと良いなと思います。

    山口は、お盆がひと月遅いのです。(8/15前後)
    父も帰ってきたら、暑い暑いと言いそうです。